Contents
┣☆02/01の波情報┣☆02/02の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
ウエットの性能が
自分は・・・、
読者さんは・・・、
でもこの2月が
足は・・・、
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
北東の海上からのウネリは
弱まりながらも続いています。
~~【明日の波予想】~~
日本海側から北東の海上へ移動している
前線と低気圧からのウネリが
全体的に入ってきそうです。
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
__ 今日の一言 ___
足のケアって何かしていますか?
1年間で最も血糖値が高くなるのが
1月、2月のこの時期なんです。
年末年始の暴飲暴食に加えて、
この寒さからつい運動不足に
なりがち。。
健康な人でも血糖値が悪化してしまう。。
糖尿病の人は病状が進行してしまう。
その予備群の人は糖尿病を発症する
可能性が高くなる。
糖尿病になると・・・、
って医学的な話はさておき。。
(もし興味がある方は、
個人的に聞いてください)
サーフィンしてても分かる通り
血流が悪くなるのは下半身から、
<足先、指先>からですよね。
なので足先のケアを常に意識
しておきたい。
と
く
に
糖尿病かもしれんって方は
特に特に注意ですよ。
足は冬は特に厚着をするし、
汗をかくから蒸れやすく、乾きにくい。。
なので、
靴や靴下も注意が必要です。
靴は毎日同じ靴を履かないとか
靴下をまめに変えるとかは、
最低限必要ですよ。
我々サーファーも
サーフィンしている時はいいんですが
それ以外の時の仕事中や
陸トレの後とか汗はかいているので
靴下などの着替えは用意しておこう。
それと、これも注意して欲しいのですが
肌の感覚が鈍っていると・・・、
長時間のコタツやストーブに
当たっていると、低温火傷をして
しまうケースもあるようです。。
そうならない為にも
足先のケアを。
では何をすればいい?
それは・・・、
毎日足先を観察する。
足の指先を動かす事。
着替えた時
お風呂に入った時などにね。
よく観察して、
〜〜〜〜〜〜〜
変化がないか?
よく血流が巡っているか?
〜〜〜〜〜〜〜
■ ■ ■ ■ ■
して血行も促す。
そうすると
ストレッチの効果で
サーフィンのライディングが
変わります。
そう、『動く域』が広がります。
サーフィンでは
足は一番に冷える場所の「1つ」です。
なので・・・、
足のケアは日頃から行うと
一年中サーフィンの調子が上がりますww
「今まで意識してなかったなぁ」
って方は足ケアして、
この2月を乗り越えよう〜。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら