┣☆3月3日の波情報┣☆3月4日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
落とし穴だったりするんですが・・・。
激混みです。
「何時から乗れますか?」
後半はそれがサーフィンに
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
前線と低気圧は北東の海上へ移動し、
ウネリは続きます。
移動してきた高気圧に
本州は覆われました。
日本海側は北東へ移動した低気圧からの
ウネリは弱まりながら続きました。
太平洋側も北東からのウネリは続き
サイズはキープしてくれました。
風は高気圧に覆われて、
穏やかエリアが多かった。
~~【明日の波予想】~~
本州を覆っていた高気圧は東の海上へ。
新たに低気圧、高気圧が大陸から
移動してきます。
日本海側はその移動する気圧から
多少ウネリは出るかもですが、
そこまでは期待できなそう。
太平洋側は北東からのウネリは続き、
東の海上へ移動した高気圧からの
ウネリに期待したい所です。
風は移動する低気圧は気になりますが、
高気圧に覆われ気味なので、
穏やかエリアが多そうです。
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
__ 今日の一言 ___
サーフィンで
一つ目は
車で海に向かう時の話
ーーーーーーーーーー
これは実に2度ほど
体験しているのですが・・・、
サーフィンに行くのに
車で行く訳ですが、
自分の地元からだと
小1時間程度かかるわけです。
そして仲間と一緒に行くので
仲間の家も経由してなので、
なんだかんだで1時間30分は
かかって海にいきます。
行ったはいいが
ウエットがない・・・汗
何ででしょう?
確かに積んだのに!
そう、車には積んだ
ここまでは確認した。
でもそのあと仲間の車に
積み替えた時には
忘れているんですね・・・汗
浮き足立って行くことに
集中して忘れる・・・。
確認を怠った結果です。。
しかも仲間と行ってるから
取りに帰るとかの
単独行動もできる訳なく。
一人で車で寝ているだけ。
(トホホ・・・泣)
そして別の事例・・・。
2つ目は、
波に乗る瞬間の話
ーーーーーーーーー
人が少なく、でも慣れない土地での
サーフィン。。
人は少ないのですが
割れずらいので、
すこ〜しだけ乗りずらい。。
とここで自分の正面に
波が来たのでパドルを
開始。
とその横でも(自分が奥なので優先)
パドルを始めている子がいます。
一緒に乗ろうとするのですが
若干自分が乗り遅れそうになる・・・、
でも頑張って乗る!!
とここで更に自分の奥からも声が
「ヘイ!」
なんと自分より奥からも
乗ってきている方がいたんです。。
自分がピークと思い込んでいる
そして、目の前を前のりしようと
している方がいるので
その方に負けじと漕ぐもんだから
余計に周りが見えなくなる。。。
結果事故にはなりませんでしたが
その後ろからきた方が
陰険な方でしたので
当たっただの、どうの
ぶーぶー言ってきて
ひたすら平謝り。。
しつこいなって思うほど。
でも悪いのはこっちだからなぁ
なんて事なきを得ましたが・・・。
確認を怠る、そして思い込む事が
どれだけマイナスに働くのかが
わかって頂けたかと思います。
そうならないうように
反面教師になって
確認・確認そして、
まっさらな気持ちで
サーフィンを楽しみましょうね!
冒頭の話は明日お話ししますが
これがまた、その後も結構踏んだり蹴ったり
ありましてね・・(トホホです)
それは変な意味で
’’次のメルマガ’’を楽しみに
しててくださいね。
それもまた反面教師にして
頂ければ幸いですw
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら