5.12波予想といつ行うストレッチが1番大事ですか?

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆5月11日の波情報┣☆5月12日の波予想

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 これからの季節、

海に行く機会が冬よりは
確実に多くなりますよね?
 
特に冬にくすぶっていた方なんかは
夏の香りに誘われて
海にいく機会が
これから増えそうですねw
 

でも注意してくださいね!

^^^^^^^^^^^^
 
昨日も言いましたが、
ストレッチをして
未然に怪我、事故を
防ごうって話をしたと思います。
 
その体に最も
必要なのはサーフィンの
=========
後のストレッチ
=========
です。
 
もちろんいつも行う
ストレッチも大事だし、
サーフィン前の
ストレッチも大事です。
 

でも1番はサーフィンが

終わった後のストレッチが
1番です。
 
なぜかと言うと・・・、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次の日が変わる 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
からです。
 
サーフィン終わったら
ボードを水洗いして
余韻に浸りながら、
ウエットを洗濯して
(ウエット洗濯してますか?)
着替えて、さあ帰ろう。
 

家に帰ったら

またもや余韻に浸りながら
ビール飲んで、
あまりの疲れにそのまま
ソファーでゴロンと
したら・・・。
 
次の日
最悪ですよね?
 
体はガッチガチの
パッキパキ。
 
いてて・・・汗
 
歩くたびに
疲れが出てしまい
そのまま翌日、
翌々日まで疲れが残る。
 
こうなってませんか?
 

海に行ったその日は

適度な疲れと余韻で
いいんですよね。 
 
でも・・・、翌日から地獄が
待ち受けている。
 
さ 
 
 
 
年齢を重ねると 
それがどんどんと
治るのが遅くなっていく・・・。
 
そうならないように

サーフィン後のストレッチは

必須なんです。
 
自分の教材の中にも
入っているのですが、
 
使った場所を
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
より伸ばしてあげる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イメージでストレッチを
しましょう。
特にパドルのダメージが
デカくないですか?
 
腕から肩そして、
背中がパッキパキで
まるで子泣きジジイ
乗ってるような・・・泣
ですよね。 
 

なので普通のストレッチだと

難しい。
 
そもそも上半身のストレッチって
何すれば・・・?
って方も多いかと。 
 
下半身は足を曲げ伸ばしできるから
いいですが、
上半身はやり方すらもわからんし・・・。
 
そうなんですよね。
 
なので、自重では難しいので
「壁」とかを使うとやりやすい。 
もちろん椅子でもOK。
 

壁に手を腕を当てて

キメるイメージです。
 
分かりやすいのが
自分の前に壁があるとします。
 
肘は曲げないで
真っ直ぐに片手を伸ばして
手のひらだけを壁につけます。
 
ついた手の平を90°
体の外側へ傾け、 
腕はそのまま
体は逆に捻ります。
 
これだけで一人
サブミッション
(キメ技)
の出来上がりです。
 
痛きもちい所まで。
 
体の軸は
ずらさないでくださいね。 
 
他にもたくさんやり方はあるのですが
上半身は何かに頼った方が
伸びやすいと思います。 
 
 

何かに頼るで最も有効なのが・・・、

ーーーーーーーーーー
プロにほぐしてもらう
ーーーーーーーーーー
です。
 
サーフィン帰りに
自分はよく行きつけの
マッサージ屋さんに
行くのですが、
そこでマッサージを受けると
次の日に疲れが一切残りません。
 
もちろん高いマッサージで
なくてもOK。
 

でも、プロに頼るのが早くて

確実なので1番のおすすめです。
 
自分の手の届かない所にも
アプローチしてくれますしね。
 
サーフィン後の
ケアをよ〜くする事で
次の日からも動ける体へ。 
 
翌日の陸トレが楽にもなりますので
まだ行ってない方は、
必ず行ってくださいね。 
 
 

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

前線と低気圧は北東の海上へ。

 

本州は高気圧に覆われました。

 

日本海側は低気圧が北東へ

それたので、そこからのウネリが

少しだけですが入ってくれました。

太平洋側はその低気圧からのウネリが

拡散されて広がってくれました。

 

風は高気圧に覆われたのですが、

前線の影響で気になったエリアもあり。

 

~~【明日の波予想】~~

 

 本州を覆った高気圧は

徐々に東の海上へ移動。

 

新たに低気圧が

大陸から移動してきます。

日本海側は気圧の変化が

まだ見られなそうなので

穏やかになってしまいそうです。

 

太平洋側も低気圧が北へ移動したので

サイズはエリアにより何とかキープか、

サイズを落とすエリアが多そうです。

 

風はまだ高気圧に覆われ気味なので

穏やかエリアが多そうです。

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

それではまた。 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • ブログ開設!!

     

  • 12.19波情報と12.20波予想そして

    12/19の波情報と12/20の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週は安定的に波が供給させれて いたようですね〜。 今週はマンツーマンレッスンに、知り合いからの 紹介でのレッスンを終えました! 一人は50代、 でも、もう一人はなんと・・・! 20代(29歳) なんで?リターン? って思ったら、新規の方( ´∀`) 始めるのにどうしよう?って 思っていて、自分の「Twitter」 を見て

  • 8月27日波予想とこのライブ、旅行の参考

    Contents1 ┣☆8月26日の波情報┣☆8月27日の波予想1.1 この後、20時〜〜〜w1.2 気になる目次は〜〜〜、1.3 時間は・・・、2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆8月26日の波情報┣☆8月27日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    こ

  • 2.20波情報と2.21波予想そして今日

    02/20の波情報と02/21の波予想お送りします。   日曜日は総括の日!   今週は波が高杉晋作ですw いつもより波のサイズが控えめ エリアで入水でしたw   頭オーバーでも入れますって方は ぜひご一緒しましょう!   そのウネリのお陰で 春がかなり楽しみですね! 『地形が安定』してくれる期間が 長そうですね〜( ´ ▽ ` )   そんな楽

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら