7.6波予想とリラックスする”方法”を忘れてないですか?

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

 

┣☆7月5日の波情報┣☆7月6日の波予想

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

日本三景の一つ
====
松島
====
の旅(目的ではない)
も後半です。
 

松島のメインを堪能し、

全体の地図を見ると
お寺や神社が多数点在しているのを発見。
 
なので寄り道をすると・・・、これ市街地にあるんです。
すぐ裏は感じのいいカフェで、
昔は海だったのかな・・・。
 
少し人気がない道を
歩くととても雰囲気のいい
通りでとても落ち着きます。 

それをもう少しだけ歩くと・・・、

寺院が並ぶ通りです。
(人力車もいましたよ)
 
もしこれが都内にあったら
浅草と同じく
<ごった返し>していると思います。
 
それだけ「風情」ある場所。 
 
なのに人がまばらなんです。
(日曜日のお昼なのに!)
 

入らなかったですが、

有名な寺院が並んでる通りです。
 
お腹も空いてきたので
このままここに入りますw
奥の割烹料理屋さん。
 
松島といえば
牡蠣が有名らしくて
至る所に牡蠣の看板が
あったので
流石に食べたくなりました。
 
本当はカキフライが
食べたかったのですが
何せ二日酔い( ^∀^;
 
揚げ物直はちょっと・・・汗
どれにしようか迷いましたが

 一番人気のこちらを
チョイスですw
かき丼です〜〜!
 
安い・早い・うまい!
 

パーフェクトでしたw

 
しかも、昼時なのに
そこまでは混まないので
ゆっくりと食べながら
パソコンをする時間も取れました。
 
個人的に嬉しい事に
掘りコタツなので
姿勢も辛くなく、
満腹感からの眠気とは戦いましたが
リラックスして
メルマガも書けましたw
 
いく先々全てに

癒されました。

浄化させる 
そんな体験をして、
本当に宮城に来てよかったです。
 
他にも
ハスの池や、
 
こんなのや
(こんなのって言ってすいません) 
 
このような場所が
当たり前のように
点在しているんです。 
 
でもこれって
地元の方では気が付かない、

慣れてしまった場所かもしれませんね。

 
自分達も海に行くのに
慣れてしまっていませんか?
 
それは勿体無い事です。
 
海に着いた、さあ入るか。
 
ではなくて、
海に着いたら

まずは深呼吸してみましょう。

 
初めて行った時、
車から見える
海を見ただけで
ワクワク感がドドーッ
押し寄せてきませんでしたか?
 
その気持ちです。
 
それを思い出せれたら
メチャメチャテンションが上がるし
メチャクチャリラックス
出来ると思うんです。
 

これって忘れてはいけないとても

大事な事だと思うんですよね。
 
もし忘れているなら
(ほとんどの方が忘れていると思うけど)
 
初心に帰ってその気持ちのまま
もう一度「癒される」をしてみて。
 
 

そうすると・・・、

〜〜〜〜
肩の力抜けてませんか?
〜〜〜〜
 
リラックスできてる
自分に気がつけると
思うんです。
 
それ! 
 
それが出来たら
もっと楽しめるはずです。
 
サーフィンに必要なのは
日々行ってきた事を出す!
ただそれだけですから。
 

あとはリラックス出来るかどうか

 
 
 
 
 
昔の気持ちそのままに
リラックスして
もっとサーフィンを
楽しみましょうね( ^∀^)

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

遥か東の海上からの

ウネリは続いてくれました。

 

低気圧は北東の海上へと移動。

 

新たに大陸からは前線と低気圧が

日本海側へと移動していました。

 

日本海側は移動する低気圧により

ウネリが出るかと思ったのですが

そこまでにはなりませんでした。

 

太平洋側は前線と低気圧の移動と、

遥か東の高気圧からの

吹き出しも続いてサイズは

キープしてくれたエリアが多かった。

 

風は大陸から移動する低気圧により

気になるエリアはありました。  

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

遥か東の海上からのウネリは続きます。

 

低気圧は北東の海上へと移動し、

大陸からの低気圧も東の海上へと

移動していきます。

 

新たに関東の南には低気圧が

発生し東へ移動します。

 

日本海側は移動する低気圧により

ウネリが出てサイズが上がるエリアが

出てくれそう。

 

太平洋側は遥か東からのウネリと

移動している低気圧からの

ウネリも広い範囲で受けるので

サイズはキープからアップしてくれる

エリアが多そうです。

 

風は移動する低気圧から

強めに吹いてしまうかも。

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた。 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 10.20波情報と10.21波予想 今日

    10/20の波情報と10/21の波予想お送りします。 昨日久しぶりに 家飲みしたんですよ〜。 外で飯する予定が、急遽予定が入り、 外出出来なくなってので じゃあ家で飲もうか? って事で缶ビールで乾杯(‘ω’) コロナだからって訳ではないんですが 家飲みが久しぶりで、何だかんだで 飲み過ぎたような・・・www 家飲みって片付けがキライだから 余りやらないんですが、 いつもと

  • 4.16波予想と撮影の裏側「第2講座が大

    Contents1 ┣☆4月15日の波情報┣☆4月16日の波予想1.1 『海で練習するより1.2 風の音が気になって1.3 この方が早い!って思い、1.4 撮影して、速攻編集して1.5 もちろんサーフィンもwww1.6 そう、最終講座が待ち受けている2 __ 『全国波情報』 __ 2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ┣☆4月15

  • 10.12波情報と10.13波予想 今日

    10/12の波情報と10/13の波予想お送りします。 今日は天気が悪い・・・。 毎日天気図とにらめっこ しているんですが、 前線の存在を忘れていて 天候が悪いの忘れてた・・・。 (そんな時もありますw) そのせいで 朝が起きれません・・・”(-“”-)” (天気のせいにするヤツ) 外が明るくならないな〜って ベットでヌクヌクしてたら いつも以上に寝

  • 9月21日の波予想と色々”体験”してみる

    Contents1 ┣☆9月20日の波情報┣☆9月21日の波予想1.1 テレビ朝日が主催する1.2 もちろん自分の目当ては1.3 しかもいつも定番になりつつある1.4 今まで興味がなかった方の1.5 そんな彼がこれもまた2 サーフィンもそうでしょ? 2.1 少しの行動で2.2 そういう気持ちは2.3 そしてその”輪”と別の3 ーーー追伸ーーー 4 __ 『全国波情報』 __ 4.1 ~【本日の振

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら