
┣☆7月11日の波情報┣☆7月12日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
仙台の餃子屋さん
「高橋と餃子」
小籠包の姉妹店もあるので
これは期待できるでしょ!
怪しいと思いつつも、期待値が
大きかったので「Go」です!
う〜ん。
それでも怪しいけども・・・、
中は”混んでる!”じゃありませんか!
これは期待できそうだ。
入ると満席でしたが、
席を確保してくれて
入れる事にw
餃子と
水餃子
羽がなんとも
うまそうだ。
本来の目的は
餃子は餃子でも
青葉餃子っていう
雪菜(仙台雪菜)を
皮に練り込んだ餃子が
食べたかったんです。
仙台だったら
どこでも置いてると
思い込んだのが
間違いでした。
でも他の地区よりは
餃子専門店が多く感じましたけどね。
お味は・・・、
混んでいるからうまい
って事ではないと思った次第で
ありますw
アンジャッシュの
「渡部 建」が言っていた
豆知識ですが、
ーーーーーー
例えば”食べログ”って
あるじゃないですか?
あれの評価を全く
当てにしないんですって。
本当の隠れた名店は
食べログ評価が入っていない、
もしくは低い所が多いんだとか。
なんで!?って
思いますよね。
それは・・・、
地元の常連さんで
にぎわっている場合が多く、
初めての客が入れない。
だから評価が上がらないのだそう。
だから本当に美味しい店は
足で探すのが一番だとか。
って最近始めたYouTubeの中で
言ってましたw w
ちなみに「高橋と餃子」の
食べログの評価は『3.35』でした。
う〜ん。
でもこれって
サーフィンでも同じ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日、たまたま生徒さんとも
話ししたのですが、
波情報の「評価」ってあるじゃないですか。
その評価を
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
当てにしすぎない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ことが大事です。
例えばですが評価する海に
誰も入っていなかった場合
ーーーーーーーーーーーー
その時に評価が
「30点」だったとします。
その「30点」海に
初心者の方が入っていた場合
ーーーーーーーーーーーーー
その点数はどうなるか?
どうなると思います?
変わらないと思いますか?
変わるんですね〜。
もし初心者が入っていたら
点数は「20点」とかになってしまいます。
でも、逆に
上級者の方が入っていた場合
ーーーーーーーーーーーーー
どうなるか・・・、
もうわかりますね?
そう、その元々「30点」だった波は
「40点」とか下手したら「50点」の
評価がついてしまうかも知れません。
なぜなら、その時に観た波が
たまたま良かったり、
乗りこなせる良い波だと思ってしまうから。
たまたま乗り繋いていただけなんて
それは分からないわけです。
「波情報はそんなもんだよ。」
って思ってみておくのが
大事です。
なので自分の経験を当てにするのが
一番です。
自分で波情報をゲットして
事前に予想しておく。
そして、波情報と照らし合わせて
<確認する>
波情報は確認に使うのが
自分の成長にもつながるので
オススメです。
その方が自分の力にも
なるし、相手のせいにも
しなくなりますからね。
自分の成長の為に、
=====
波を観る力
=====
こちらを
養っていきましょう!
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
遥か東の海上にある
高気圧が西に移動し
ウネリが出ています。
前線は本州にかかったままで、
雨の地域がありました。
日本海側は大陸を移動する
低気圧によりウネリが
出るかと思ったのですが至らず。
太平洋側は高気圧からのウネリが
強まったエリアがありました。
風は前線の影響で強めに
吹いたエリアあり。
~~【明日の波予想】~~
東の海上にある高気圧が
さらに西に移動するので
ウネリは続きます。
前線は以前、本州にかかったままで
大陸を低気圧が移動していきます。
日本海側は大陸を移動する
低気圧によりウネリが
徐々に出てくれそうです。
太平洋側は高気圧からのウネリは
続くのでサイズはキープ傾向。
風は前線の影響で気になるエリアは
ありそうです。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
⇒ホームページはこちら
Twitterはこちら
⇒日曜サーファー塾
Instagramはこちら
⇒researchsurf_hide