7.19波予想とアカデミー賞で講演して学んだ事とは?

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆7月18日の波情報┣☆7月19日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

アカデミー賞に登壇!!

まだ冷めやらぬ『夢』心地ですw
 
このコミュニティのいい所は
その結果を発表する!
っていう機会があることだと思います。
 
大勢の前に立って
その「進化と成果」を発表する・・・汗
でも・・・、
 
「そんな事できるの?」
 
なんて思っていました。 
 
今まで、そのアカデミー賞の発表を
「見学する立場」で何度も見てきました。
 

実際に登壇してわかった事があります。

 
何がわかったかと言うと、
登壇しないと、その場に立たないと
見えない景色っていうのが
必ずあるって事。 
^^^^^^^ 
 
その登壇をするのにあたって
まずはこの半年を振り返る必要があります。
 
そしてその結果を報告
そして進化も報告し、
この半年の成果を提出するんです。
 
要は・・・、
そのアカデミー賞の登壇者が
決まる前にプレゼンはすでに
〜〜〜〜〜〜〜〜
始まっている
〜〜〜〜〜〜〜〜
って事です。
 

そして主催が

その資料を元に
この半年色々と見てきた事も
”かみ”してよりやる気のある人材を
選ぶって訳です。
 
だから、自分だけが頑張ったと思って
報告してもダメで、
相手がどれだけ頑張ったと感じていても
その成果報告が”やる気がみなぎって”いないと
ダメな訳です。
 
きちんとしたwin-winが
出来てはじめて選ばれるという訳です。
 
ですが、自分はそこまで
成果は上げていなかったんです。
 
でも、今年から明らかな
変化があったのには違いありません。
 
それは今年から
全体的に”オフ会”を行うようにした事や
1人1人に”フルコミット”するように
方向転換をした事です。
 
今までは個別で些細に教える
そんな本当に些細な程度でした。
 
それを一新して、生徒さんの
結果だけにフォーカスした為、
少なからず成果も上がってきたのは
事実です。
 

そうすると生徒さんからも

どんどん嬉しい声が集まるようにも
なってきました。
 
これが何よりも嬉しいですw
 
なので、こちらもお互いが
win-winになれたかと思います。
 
もっとwin-winになれるように
進化させていきますので
宜しくお願い致します! 
 
話は戻りますが、
それにより選ばれたのが
自分たち9名なので
マジ1人1人が精鋭揃いの
やる気が漲っていました。
 
そんな中での
アカデミー賞の登壇、
そしてプレゼンをしたので
========
メチャメチャ
========
楽しかった
========
ですw w
 

お互いがお互いを

リスペクトして
「自分も〇〇さんと同じく」  
と、登壇者やお世話に
なった方々の話を
楽しそうに話をして。
 
でもそこに登壇するまでは
そのアカデミーの登壇を
どう思っていたかと言うと・・・、
 
「ただでさえ忙しいのに
そんなプレゼンの資料まで
作って時間割いて、
緊張までしてわざわざ
みんなの前で発表する意味あるの?」
 
って思っていました。
 
でも、成果が出て、明らかに
進化をしたら気持ちが
変化し成長していたんですね。
 
そして・・・、
この半年の成果を
見てほしい!
 
っていう気持ちになっていたんです!
 
これは不思議ですw
 

そして選ばれて、登壇し、

その当日にプレゼンをしました・・・。
 
アカデミー賞を聞くだけでも
メチャメチャ勉強になるし
楽しかったのですが、
登壇してみると
その時の何倍も何倍も
========
メチャメチャ
========
楽しかった
========
 

やってみないと

分からない世界があるのを
知りました。
 
なのでやってみるが大事!
何でもそうだと思います。
 
やる前から諦めてる事
ありませんか?
 
ハードルが高いとか
今の自分には出来ないとか
諦めている事はありませんか?
 
実はそれはやってないから
知らないだけ
知らない世界だから怖いだけ
ビビっているだけ
だったりします。
 
なので、、まずはとにかく
〜〜〜〜〜〜〜
やってみる!!
〜〜〜〜〜〜〜
から始めてみましょう。
 

自分の知らない世界が

待っていますよ。
(もちろんサーフィンも)
  
って事で明日はもう少し
エピソードも踏まえて
お話ししたと思います。
 
話す全てが
サーフィンに関係していくように
意識してこのメルマガを書いているので
サーフィンに少しでも活かしてくれると
嬉しいと思います。
 

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

東の海上から高気圧が

張り出し、本州へかかりました。

 

前線がまた本州にかかろうとしています。

 

大陸を移動していた低気圧は

東の海上へ移動。

 

日本海側は北東へ移動した

低気圧よりウネリが出てくれていました。

太平洋側は高気圧に覆われて

落ち着き気味ですが、

西へ過ぎた台風や遥か東からの

ウネリの反応が多少出ていたように

思います。

 

風は高気圧が張り出したので、

穏やかエリアが多かった。

 

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

高気圧が東へ追いやられる形で

また前線と低気圧が

本州に張り出してきます。

 

それとは別に大陸を低気圧と高気圧が

東へ移動していきます。

 

日本海側は前線と低気圧からの

ウネリが多少入ってサイズは

キープするかもです。

 

太平洋側は北東へと移動する

低気圧と遥か東からのウネリが

続くので、サイズは何とかキープ

してくれそうです。

 

風は前線と低気圧が移動するので

気になるエリアは出てしまいそう。

 

 

★★台風速報★★

 

大陸へと上陸したので

勢力は弱まり、明日にでも

熱帯低気圧に変化する見込みです。

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

それではまた。 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 1.4波情報と1.5波予想そして今日の一

    01/04の波情報と01/05の波予想お送りします。 まだ縫ってるんでしょ? 嘘つくんじゃねぇよ( ・∇・) って思われるかも知れませんが・・・。 そうです、嘘ですww (心配して下さった方々、すいません) でもね、サーフィンしてるんです! いつも「夢」でサーフィンしてるんです! これ冗談ではなく、夢で波乗りしてるんですよ! 目を覚ますと夢かって思う・・・。 そう思える位、海に行きたい! (海に行

  • 8.24波予想と夏の南風に気をつけろ!

    Contents1 ┣☆08/23の波情報┣☆08/24の波予想1.1 昨日、夏を楽しむ「コツ」として1.2 『日本で一番混んでるエリア』で1.3 特に「鵠沼」は・・・、1.4 その話の続きがあって、1.5 そこで、夏の注意点を2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆9号☆2.4 ☆台風速報☆10号☆3 <出戻りサーファー

  • 合宿を終えて<コラボライブ!>

      Contents1 自分を知る!1.1 画像をタップ!2 ーー 追 伸 ーー 自分を知る! そ し て 成長する合宿!! がどうだったのか??   それはこの後 こちらでお伝えします! ↓ この後 ======= 5月8日(木) 21:00〜 ======= 画像をタップ!     ーー 追 伸 ーー   合宿が終わったら 終わり! &nb

  • 7月27日波予想とスケボーはすぐに出来る

    Contents1 ┣☆7月26日の波情報┣☆7月27日の波予想2 2日目は<スケボー組>です。2.1 常に成長できているのが2.2 生徒さん達と2.3 平地でのレッスンだと2.4 サーフィンは・・・、2.5 ステップ1を2.6 パドル・テイクオフ2.7 ですが、それでも2.8 確実な1歩を踏み出す為の3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら