
┣☆8月31日の波情報┣☆9月1日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
北海道の日本海側の海を
堪能して、とりあえず
札幌に戻りますw
今回の旅は、
札幌を起点に動けばいいだけ
だからメチャ楽( ^∀^)
札幌から空港まで
1時間もかからない距離ですしね。
って事で札幌に戻り、
「夜の札幌」をすこ〜し
見学です。
札幌といえば、まずは
「時計台」
夜見たらかなりいい雰囲気。
(昼間を知らないけど)
札幌は都会ですが
道が広いので
人が多くても全然気にならない
スケールの大きさを感じます。
(北海道だけに)
そしてその近くにある
テレビ塔
今、気がつきましたが
札幌って書いてあったw
レインボーに輝くので
とても綺麗なテレビ塔ですよ。
これも絶対に夜がいい感じです。
とても広い公園で
芝生も椅子ももちろん
ゴミ箱もあるので
とても綺麗でまったりにも
いいかもです。
そこへ向かう途中で
リサーチしていたので
今日の晩御飯はここですよ。
うまそうな、北海道っぽい
この看板に惹かれて、
頼んだのは
札幌ですから
味噌ラーメンと
餃子とチャーハンの
お得なセットw
ちょっと味が濃いので
飲んだ時なら最高な感じの
チャーハンですが、
ラーメンは間違いなく、
美味しかった〜。
と本日はこれにて終了。
そして翌日は朝から
千歳へ向けて行動開始です!
なんで千歳か?
それは千歳空港が最終目的地だから。
(本日帰るから)
そこの近くにある
レンタカーを予約しています。
(昨日必死に予約)
空港からは少しだけ
離れているそのレンタカー屋さん
なのですが、
「行きは最寄りの駅まで」
「帰りは空港まで」の
送迎付きなので、楽チンです。
そこで「ビッツ」を借りて
いざ太平洋側の海へと
レッツゴーです!
向かうのは
千歳空港付近から
浜厚真近くのサーフショップへ。
そこで一式サーフィンに必要な
全てをお借りして
レッツサーフィンです!
今回お世話になった
サーフショップさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
tacoo(タクー)
所在地:〒059-1741
北海道勇払群厚真町字上厚真211-25
電話番号:0145-28-2233
営業時間:午前10時〜午後6時
定休日 :月・火
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも言ってますが、
未開の土地では
一緒に入ってくれる
ローカルの方がいると
メチャメチャ安心です。
その安心が
たったの6,000円でゲット出来る!
しかも・・・、
ウエットもボードも一式ついて
バケツとポリ缶も貸してくれてとw
流石に悪いので、
ワックスと日焼け止めは
購入させてもらいましたけど。
通常自分で一式持っていくとなると
メチャメチャ大変ですよね?
車で地元の空港に行って、
駐車場料金を別で払って
北海道に着いたら
すぐにレンタカーを借りないとで
帰るまで何日も借りたら、
お金がいくらあっても
足りませんよね。
それがたったの
6,000円で叶いますw w w
レンタカーも
5,000円ちょっとで
朝から夜まで使えますし、
ガソリン代も2,000円も
してません。
2人で行けば・・・、
レンタカー代なんかは折半なので
全く持ってかかった気がしませんね。
いいですねぇ。
しかも8月のシーズンを避ければ
レンタカーがさらに
お得に乗れてしまいます!
3,000円代で・・・汗
(夏はシーズンなので
+2,000円ぐらいかかってる)
コスパももちろん
最高なのですが、
何よりもいいのが
==========
安心してサーフィンを
楽しめる
==========
って所です。
そのエリアのクセや
ローカルルール。
未開の地で一緒に入れる安心感。
そしてそのエリアエリアの
波のクセを教えてもらえるのと、
そのポイントの波の割れ方を
いち早く理解できるんです。
これが一人だったら
不安しかないですよね。
^^^^^^^^^^^
上手くなる為のレッスンではなく、
波を楽しむ為に
サーフショップを使うって
考えがベストです。
なぜなら一回のレッスンで
上手くなんかはなれないから。
そう割り切って
色々とそのエリアを
教えてもらうのがいいと思います。
さて、長くなってしまいましたが
明日は、やっと海に
入れる所へと到達!!
波もちゃんとサイズが残り
楽しめたので
その<海の楽しみ方>と
北海道を
<車で移動する魅力>を
ご紹介していきますね。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
遥か東からのウネリは続き、
南の海上を西へ移動する
台風11号からのウネリが
入っています。
大陸を進む前線と低気圧は
東へと移動し、新たに高気圧が
大陸より移動。
日本海側はその影響でサイズが
上がるかと思ったのですが至らず。
太平洋側は東からのウネリと、
台風11号からのウネリで、
サイズを上げているエリアもあり。
風は台風からの風と
気温が上がり海風で
強めエリアがありました。
~~【明日の波予想】~~
遥か東からのウネリは続きます。
南の海上へ移動している
台風からのウネリはさらに拡散しそうです。
大陸から北海道の東へと
前線と低気圧は移動。
日本海側はその影響でサイズが
上がるかも知れません。
太平洋側は東からのウネリと、
台風11号からのウネリが続くので、
西エリアを中心にサイズは
キープからアップしそう。
風は台風が少し離れるので
今日よりは穏やかかと思いますが、
気温が高い日が続くので
海風は気になりそうです。
★ ★ 台風速報 ★ ★
台風9号は台湾をかすめて
大陸へと進路をとりそうです。
11号は沖縄県を防風エリアへと
巻き込みつつ、
台湾へと進路をとりそうです。
そして続けて
新たな台風12号の
キロギーが発生。
遥か南東の海上に発生した
12号はそのまま九州方面へと
進行しそうです。
今後の動きに注視しましょう!
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
⇒ホームページはこちら
Twitterはこちら
⇒日曜サーファー塾
Instagramはこちら
⇒researchsurf_hide