3月9日波予想と今回のインスタライブは”今”にぴったり。

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆3月8日の波情報と┣☆3月9日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

昨夜21時〜

インスタライブを行いました〜〜。

 

今の時期にぴったりの

その内容は・・・、

こんな感じw


まずはテーマですが・・・、

vvvvvvvvvvvvvvvvvvv

暖かくなる

「この」時期が実は

一番上手くなる理由

vvvvvvvvvvvvvvvvvvv

でお届けしました。

 

そして目次は、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

○まだまだ寒いと知れ!

○お手入れ。

○春が一番波がいい!  

○気分と体のギャップ。 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と・・・、

もう一つ”ここ”が一番大事!

これさえあれば・・・、
そしてこの時期だからこそ!
一番大事な事を最後にお伝えしたのが、
○教えてもらうのが一番の近道。
なので特に聞いてほしい方は・・・、
・真冬を抜けたから、
 そろそろサーフィン始動しようと思ってる方
・今年の夏こそサーフィン始めるぞ!って方
・サーフィンを頑張りたいけど、
 どうしたらいいか分からず困っている方
・サーフィン指導を全く受けた事がない方
・自分の生徒さん
それでは早速

○まだまだ寒いと知れ!

ーーーーーーーーーー
・春が一番水温が冷たい
ウエットの選定を間違えない。
・寒さで冬眠状態の人が多い今がチャンス!
まだまだ寒くてボケてる方が多い!
今がチャンスだよ!!
・寒いから人がまだ増えきらない。
外気が徐々に暖かくなるがまだまだ寒い!
特に朝は寒いから人が少ない!チャンス!

○お手入れ。 

ーーーーーーーーーーーーーー
・冬の間に手入れが疎かになりがち。
ウエット、リーシュ、リーシュロック、ボード 
・冬の荒波を乗り越えたので全体的に傷んでいる。
・これからの熱い夏に備えてリペアなど修理しよう。

○春が一番波がいい! 

ーーーーーーーーー
・低気圧が砂を運ぶ
地形が安定する。
春は大地もですが海も豊かになる季節だから。
山は緑がかかってくる。
海も自然の恵みで砂が運ばれてくるって事。
・まだまだ冬型の気圧配置あり
なので波が大きい時があるのも特徴
・風が比較的穏やかな日がある
春一番のような風を除けば比較的穏やか
そしてなんて言っても
どんどん暖かくなってくる!

○気分と体のギャップ。

ーーーーーーーーーーーーー
・気分と体のギャップを知れ
気分は上がっているが、
体は鈍っているから危険だよって認知しておく!
陸トレしている生徒さんたちは大丈夫!
・寒いと思って入る事!でないと危険!
まだまだ寒いと思って入らないと
メンタルもやられる! 
・ストレッチの勧め
入念にそして入念に!
・水分をとる
体が鈍っていたり、
運動不足でツル原因になるので
水分補給を念入りに。
この時期だからこそ!
実は一番大事な事とは?
==
指導を受ける!
==
なんでこの時期だからなのか?
それはこれから競争の夏になってくる訳です。
そんな中でより多くの波に乗ろうと
思うとどうでしょうか?
少なからず自分以外の相手もいる、
波も理解しないといけないってなるので、
レベルを上げないとより楽しめない訳です!
その近道は何か?それは・・・、
指導を受ける。

○○教えてもらうのが一番の近道。

  
・サーフィンは特に
客観的に見るのが一番大事!
海の上と陸。
このギャップを理解して
教えてもらうのが一番です。
・サーフィンは難しいと思われがち
なかなか上手くならない=難しいに。
なぜなら指導を受けていないから。
・自分一人では成長は遅いと分かるかどうか
客観的にみる。
みてもらうが一番成長を加速させます。
海で思い描いている自分との
ギャップを理解するには教えてもらう。
みてもらうのが一番早いんです。
という事は・・・、
リサーチサーフの生徒になって、
オフ会に参加するのが一番って事w

 

以上。

 

ーーー 追伸 ーーー

 

大阪で

スケボーセッションした後は

少しこの場所で待ちます。

 

関西空港に着く生徒さんを

待ちます。

 

なんと、なんと新潟から

大阪へそして自分と

和歌山へ行きたい!!

って生徒さんとの待ち合わせです。

 

その生徒さんと

いざ和歌山へ〜〜。

 

とここからが珍道中の始まり始まり〜。

それは来週お届けいたしますw

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

高気圧が東へと移動し、

新たな低気圧が東の海上と

日本海側にも発生しました。

 

日本海側はその影響は少なからず

出てくれたように感じます。

 

太平洋側は移動した低気圧と

新たに発生した低気圧により

サイズはキープ。

 

風は新たな低気圧の周りで

気になるエリアが多かった。

 

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

東の海上の低気圧と、

日本海側の低気圧からの

ウネリが入ってきそうです。

 

大陸からは高気圧が移動してきます。

 

日本海側は移動する低気圧からの

ウネリが入るのでサイズは

上がるエリアが多そうです。

 

太平洋側も移動する低気圧からの

ウネリが入るので

サイズはキープ傾向でしょう。

 

風は移動する低気圧から

強めに吹いてしまうエリアは

出てしまいそうです。

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 7月29日波予想とまず、1週間先の「自分

    Contents1 ┣☆7月28日の波情報┣☆7月29日の波予想2 3日目後半の・・・、2.1 海でいきなり体現させるのは2.2 今回のレッスンは・・・、2.3 陸トレ、スケボートレ 2.4 何をするか?2.5 これを繰り返しいけば2.6 それとは別に3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 ★ ★ 台風速報 ★ ★5 エンジョイレベルは

  • 8月31日波予想と何をするにもまず”1つ

    Contents1 ┣☆8月30日の波情報┣☆8月31日の波予想1.1 昨日の「個別レッスン」は1.2 それは海の中で1.3 海に行ったら、1.4 そして海から帰ると1.5 そうではなく、1.6 海に行くことが1.7 そうする事で、2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆8月30日の波情報┣☆8月

  • 9月5日波予想と宮崎行く前に絶対に見てね

    Contents1 ┣☆9月4日の波情報┣☆9月5日の波予想1.1 週一インスタライブ1.2 気になる目次は1.3 ☆青島へ行け1.4 ☆温泉はホテルの温泉へ1.5 ☆バスをうまく使う1.6 ☆ガイドをつけろ1.7 ダメな所1.8 結論2 ーーー 追 伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆9月4日の波情報

  • 11.21波予想と一週間の総括の日です。

    Contents1 ┣☆11/20の波情報┣☆11/21の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 一週間の総括の日です。4.2 サーフィンを’’より’’楽しむために4.3 サーフィン前「パン派?」「ご飯派?」4.4 サーフィンは’’細部’’に宿る!4.5 迷わず

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら