3月30日の波予想とインスタライブ、コメント沢山頂きましたw w

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約6分で読めます。

┣☆3月29日の波情報と┣☆3月30日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

昨日の20時〜、

”インスタライブ”を行いました。

 

今回の題材は、<パドル>

だったのですが、

結構”反響”がありました!!

 

悩んでる方が多い印象でしたね!

またパドルにフォーカスして

インスタライブ行いますね!

 

して・・・、

そのテーマと内容は

こんな感じでした。

↓ ↓ ↓ ↓

今回のテーマは・・・、

====

”遅い”パドル

”進む”パドルの違いとは?

====

でお送り!

目次

☆見ればうまいか下手かが一目瞭然

○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・?

○進まない人の特徴

○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解?

○意識の違い

 

特に聞いてほしい方は・・・、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・パドルが進まない方

・波に置いていかれる事が多い方

・肩がすぐにパンパンになる方

・一度アウトに出たらそれだけで

「ハアハア」しちゃう方w

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

☆見ればうまいか下手かが一目瞭然

ーーーーーーーーーー

・胸を張っていない

背筋が弱い。目線が低い

胸を張るから体が開くから腕が回りやすくもなる。

可動域が広がる。

・手の入れ方・出し方

たったのこれだけですが、素人感がある

そして、使ってないとこれが出てくる

なので今回は特に

<<手>>に

フォーカスしてお届けします。

 

 

○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・?

ーーーーーーーーーー

・手の形で間違っているのが

手を「ギュッ」とするはダメです。

水が手の平から逃げてしまうので、結果進まない

・手はバスケットボールをつかめるぐらい

手のひらは開き気味。

あとは自然と力を入れたら閉じる方向にいく

 

 

○進まない人の特徴

ーーーーーーーーーーーーーー

・手の入れ方、手首に力が常に入っている

手を入れる瞬間がオドオドしてません?

・手を返し過ぎ

肩を無理に使っているので

すぐに肩が疲れる肩が疲れると体全体に力が入る

緊張すると肩は自然と力が入る、一番に力が入る場所

・水飛沫が後ろに飛ぶ

無駄な所に力を入れてしまっている為

 

 

○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解?

ーーーーーーーーーーーーー

・早く漕ぐ=浅いと知れ

表面上だけを漕いでいるので進まない

・パドルは疲れる=進む=力に変わる=パドル力がつく

この繰り返しが徐々に形になっていく

・深く漕ぐから進む

腕の形を色々と意識してしまっているが真っ直ぐでOK!

 

 

○意識の違い

ーーーーーーーーーーーーー

・水を掻く、漕ぐではない

遠くの水を後ろへと押し出したい

・水を掴む

掴んが水を後ろへ

・自分が前への意識へと変換

と言っても分からないって方や

一人ではそれが出来ないのがサーフィンです。

 

その為にこのリサーチサーフのオフ会があります。

 

そこに参加してくれれば、

自分から直接教わる事もできますし、

同じレベルの仲間が沢山いるので、

一緒に切磋琢磨できて、

仲間からも教わる事が出来る!

そんな環境はここだけです。

 

一緒に上手くなりたい!

そんな仲間が欲しい!って方は

是非連絡をお待ちしています!

 

ーーー 追伸 ーーー

 

今日はまた雨ですね〜、

ですが大丈夫。

 

さらにイメトレを進化させて

しまいましたからねw

 

常に”進化と成長”を求めているので

毎日、トレーニングが

楽しいですねw

 

そうなれるように

一緒に頑張りましょう!

 

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

前線と低気圧が東の海上へと

勢力強めに移動しました。

 

日本海側は移動する低気圧から

多少ウネリが出てくれました。

 

太平洋側は東へと移動する低気圧からの

ウネリが強めに入ったので、

サイズが上がったエリアが多かった。

 

風も移動する低気圧により

強めに吹いたエリアが多かった。

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

前線と低気圧は北東の海上へと

移動して離れていきます。

 

大陸を低気圧と高気圧が

移動します。

 

日本海側は移動した低気圧と

移動している低気圧からの

ウネリでサイズは上がりそう。

 

太平洋側は北東へと移動した

前線と低気圧からの

ウネリが強く残る為、

サイズは大きめをキープかと。

 

風は移動する低気圧の周りで

気になるエリアは出てしまいそう。

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆★(星2.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 8月13日波予想とだから怪我するって言っ

    Contents1 ┣☆8月12日の波情報┣☆8月13日の波予想1.1 オフ会&BBQは1.2 ー(ここから)ーーーーーーーー1.3 そしてさらに1.4 車の運転もそうですよね?1.5 危なかったら謝る1.6 自分を変える1.7 だから自分が大人になって1.8 一緒に成長して2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4

  • 3.27波予想と一週間の総括の日

    Contents1 ┣☆3月26日の波情報┣☆3月27日の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 一週間の総括の日です。4.2 【LINEマガジン!祝日前配信分】4.3 運動は毎日行う必要ありますか?4.4 結果を変える為の”秘訣””とは? 4.5 40過ぎたら

  • 3.16波予想とピラティスで動く体へ。

    Contents1 ┣☆3月15日の波情報┣☆3月16日の波予想1.1 ピラティスってご存知ですか?1.2 その特長は・・・、1.3 そして、それが健康的な1.4 朝いちばんにやりたい”背中”を2 __ 『全国波情報』 __ 2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 その中から1つご紹介。4.2 サー

  • 6.30波予想と肩の力をどれだけ抜けるか

      Contents1 ┣☆06/29の波情報┣☆06/30の波予想1.1 暑い日が続きます・・・。1.2 サーファーといえど1.3 自分は大丈夫って思っていると1.4 「鍵」になると思います。2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4  __ 今日の一言 ___4.1 からこそ<意識>してほしいのが4

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら