5.3波情報と5.4波予想そして今日の一言は、<股関節を極める。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆05/03の波情報┣☆05/04の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

 

昨日、まさかの<狂気>を目撃しました。

 

海に入っていると、

 上下「肌色のウエット」を来た方が

海に入ってきたんです。

 

肌色のジャーフル?

なぜ肌色にしたかな?

 

裸にしか見えねぇw

 

って思ってアウトで待つ彼の近くに

行くと、その異変に気がつきます。

 

なんとその方、

肌色ではなく、『肌』でした。。。

 

まさかの海パンとは(海パンも肌色)

 

確かにマッチョでした。

 

でも、でも

まだ海パン一丁じゃあ

寒いだろう・・・。

 

30分ぐらいでしたが、確かに

『はだか』で入っていましたね。。。

 

こっちはまだフルスーツに『ブーツ』

履いてるのにだよ・・・。

 

周りの方も目がキョトンと

してたよね・・・笑汗

 

その仲間はジャーフル着てたけどねwww

 

 

〜〜〜

初めてサーフィンしたのを

思い出しました。

〜〜〜

 

自分が二十歳の時

初めて海に行った時もGW。

 

その時はみんながスプリングで

自分は海パン(水泳用なのでやけに短い)

とラッシュガード(逆に寒い)だったなぁとw

 

楽しかったけど、

速攻唇は青くなったなぁ。

 

きっと同じ心境だったのかもねwww

 

 

でも、そんなんじゃ

体にはもちろん良くないですよね。

体がカチコチになって

いいライディングなんか

出来やしない・・・汗

 

 

 特に意識しておきたいのが

<股関節>ですよね。

 

股関節を冷やさないもの

大事だし、

 

日頃から整えておく事が

一番大事です。

 

後半はなぜ股関節が大事か?

なぜ重要か?をお届けします。

____ 『全国波情報』 _______

 

~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~

 

遥か東の低気圧からのウネリは続きます。

 

高気圧に覆われているので

気候は安定しています。

 

日本海側は北へ過ぎた低気圧からの

ウネリが出るかと思ったのですが、

そこまで出ませんでした。

 

太平洋側はウネリが衰える事なく

続き、広いエリアにウネリを

届けてくれています。

 

風も高気圧に覆われているので

穏やかでした。

~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~

 

遥か東からのウネリは続きます。

 

大陸から低気圧が日本海側へ移動。

 

本州は引き続き高気圧に覆われ

そうです。

 

大陸からの低気圧の影響で

ウネリが高まりそうな

日本海側です。

 

太平洋側のウネリは高気圧の

お陰で多少は落ち着いてしまう

エリアもあるかもです。

 

風は明日も高気圧のお陰で

穏やかになりそうです。

 

という事で明日の

■■■■■■■■■■■

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

■■■■■■■■■■■

風は1日を通して穏やかそうですが、

暑くなるので、季節風はあるかと。

 

波のサイズは本日よりは下がるので

幅広いレベルの方が

楽しめるサイズになりそうです。

 

 

____ 今日の一言 _________

 

基本の話ですが、

股関節は全てに通じています。

 

 

その為、股関節が硬いとどうなるか?

 

 

股関節が硬いと、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜  

  • 体が冷える
  • 脚がむくむ
  • 腰痛や膝痛など不調が起きやすい
  • 疲れやすくなる
  • 身体が歪みやすくなる
  • 姿勢が悪くなる
  • 血液やリンパの流れが悪くなる
  • 太りやすく痩せづらい

〜〜〜〜〜〜〜〜  

 

デメリットしかない・・・。

 

普段の生活にも

こんなに影響を及ぼしている股関節・・・。

 

もちろんサーフィンでも股関節が硬いと・・・、

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

テイクオフの足入れが

遅いからテイクオフも遅れる。

 

テイクオフが

出来ない時も・・・。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

立ったはいいが、

ライディングしていても

キレのある動きがなく、

安定もしない。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

もちろん、

ターンでのキレにも

影響していきます。

 

ーーーーー

なので股関節を柔らかくしておく

って事が必要な事なんです。

 

 

硬いかも?って方が、

ほとんどではないでしょうか??

 

硬いかも?って方で

上記に当てはまるって方は、

 

ーーーーーーーーーーー

伸び代しかないですね!

ーーーーーーーーーーー

 

股関節が柔らかくなれば・・・、

 

テイクオフが速くなって、

ライディングが安定。

 

さらにはターンもスピーディに!

 

そう考えただけで

「ワクワク」

しませんか??

 

なので、日々の

ストレッチに

 

==

股関節のストレッチ

==

 

を取り入れて、股関節周りを

より柔軟にしよう。

 

 

「サーフィン」もそして一緒に

「日々の生活」も

変えていきたい所ですね。

 

 

これから暖かくなるので

体は動きやすくなります。

 

でもサーフィンの場合、

海水で冷えているので

そこまでは動きは

良くなっていなんです。

 

 

なので、あらかじめ

柔らかくしておく癖を

付けましょう!!

 

<股関節ストレッチ>を取り入れて

快適にサーフィンをしましょう!

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

surfhideo

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 9.26波情報と9.27波予想 今日の一

    09/26の波情報と09/27の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 台風到来! これからまだまだ台風が発生しそうな そんな予感です(#^.^#) 被害は怖いけどですが・・・。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが一部エリアに 出てきたように感じます。 本日も遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しは続いています。 北海道の東

  • 8月9日波予想と常に”隣り合わせ”と思っ

    Contents1 ┣☆8月8日の波情報┣☆8月9日の波予想2 昨日続きです。3 当日はどうするか?3.1 早速、4つ目は・・・、3.1.1 入念なストレッチで3.1.2 <ストレッチと波を観る>のが3.2 そして、5つ目は3.2.1 足が攣る原因にも。3.3 重要な6つ目。3.3.1 堤防が無かったら3.3.2 焦れば焦るだけ3.4 最後に7つ目は3.4.1 それが海の上だったら?3.4.2

  • 10月8日の波予想と⛺&#

    Contents1 【ついに明日開催】2 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️2.1 🌊10月8日(日)全国の波予想 2.2 続いて千葉北🌊情報です。 3 エンジョイレベルは 4 ⛺️サーフキャンプ⛺️

  • 7.15波予想とパドルアウトが速い人とそ

    Contents1 ┣☆07/14の波情報┣☆07/15の波予想1.1 うって変わって浜辺は・・・、1.2 海の生物たちは大丈夫なのか?1.3 『バタバタバタ〜〜!!』1.4 ガチ<パドルアウトをする思考>の2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 パドルアウトをするの

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら