┣☆09/07の波情報┣☆09/08の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
ついこの間、
あまり行かないのですが、
スーパーに買い出しに行ったんです。
何を買いに行ったかと言うと、
甘いものです( ´ ▽ ` )
甘いものが好きって話を
したと思うんですが、
今「かりんとう」に
ハマってまして・・・。
コンビニに行ったらつい
「かりんとう」を探してしまうほど・・・。
コンビニで置いてる「かりんとう」って
そのコンビニによって違うんです。
もちろん味も。
個人的にはローソン派ですw
それはいいとして、
あまり行かないスーパーだったので
どこに何があるのか
よう分からんかった・・・。
ぐるっと1周するも「かりんとう」が
見当たらなかったので、
(そこまでして食べたいのか・・・?)
そこで商品を整理していた
女性店員に声かけます。
かりんとうありますか?って
聞いたら、即探してくれて
手にとってくれたのは
・・・。
・・。
・。
「黒糖」と書かれた
物でした・・・汗
確からに「ぱっと見」
「かりんとう」に似た物だけど・・・。
それは違うのでは??
その方多分自分ぐらいの年齢、
もしくは少し年下ぐらいなので
知っているはず・・・。
自分がそれは・・・。って
顔していたら
(パッケージにも黒糖と書いてます)
店員
「かりんとうってどんなんでしたっけ?」
自分
「何〜!(口には出してません)
それに似た棒状の・・・」
店員
「・・・。」
「これしかないですね」
結局は無かったようです・・・。
「かりんとう」置いてない
スーパーって・・・。
まあ一番は・・・、
「かりんとう」を知らないってのが
驚きすぎましたけどね・・・w
多分ですがその会話をしている
時の自分の目は「点」だったはず__。
折角見つけてくた「黒糖」。
昔からその存在を
知ってはいたので
きっとロングセラーの商品に
違いない!と思い、
ものは試しとカゴに入れて、
レジに行くと・・・。
自分の前に並んでいた
おじいちゃんも買ってた・・・。
これは期待できる。
(何に?)
家に帰って早速食べてみると・・・。
見た目は「かりんとう」に
似てるけど麩菓子に近い食感。
そして肝心の味は・・・。
・・・。
なんかよくわかんねぇ。
<黒砂糖のついた何か>
でした。
もう買いません・・・。
おじいちゃん世代には
きっと懐かしい味だったりと
するのかも・・・ですね。
自分の年代でも、もちろん若くても
おじいちゃんの世代でも
その年代のお菓子って必ずある。
でもその年齢、年代に
関係なく大切なのは・・・、
〜〜〜〜〜
筋トレ
〜〜〜〜〜
ですよね。
しかもおじいちゃんだから
こそ(おばあちゃんも可)
必要なのが筋トレです。
そんな必要な筋トレの中で
誰でもできる有効な筋トレの方法があるんです。
これ、まさに最強____!
もちろん
サーフィンが上手くなりたいなら
絶対に取り入れるべき筋トレです。
それは・・・、
後半にお届けしたいと思います。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
台風11号は日本海から北海道の
北の大陸へ抜け、温帯低気圧に。
その温帯低気圧からのウネリと
南の海上の熱帯低気圧からの
ウネリが続いていました。
日本海側は過ぎた台風からの
ウネリが残っていました。
太平洋側は台風のウネリが
若干残りつつ南の海上の熱帯低気圧からの
ウネリでサイズをキープしていました。
風は台風の通過に伴って
北の一部エリアで強めでしたが
それ以外は穏やかエリアが多かった。
~~【明日の波予想】~~
遥か東の海上にある高気圧から
ウネリが出続けそうです。
南の海上の熱帯低気圧からの
ウネリも続きます。
日本海側は過ぎた台風からの
ウネリが弱まりながらも
なんとか残ってくれそうです。
太平洋側は東の高気圧からのウネリを
受けつつ、南の海上の熱帯低気圧からの
ウネリでサイズをキープからUP傾向でしょう。
風は久しぶりに全国的に
穏やかそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆☆(星4つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は台風が過ぎてくれたので
弱めなエリアが多そうです。
波のサイズは台風のウネリが残りつつ、
新たな熱帯低気圧のウネリが
出て、楽しめそうです。
__ 今日の一言 ___
サーフィンが上手くなりたいなら
絶対に取り入れるべき筋トレ。
いくつになっても必要なのが
筋トレですよね。
なぜなら筋肉が無いと
動けなくなるから・・・。
若いうちは何にもしなくても
自分が思っているよりは
動いていたり、
筋肉が付きやすいので
心配ないのですが。
年齢を重ねるとそうもいかない。
年齢を重ねると衰え(おとろえ)ます。
そうなんです。
特に病気をしたり
入院したら、体は一気に衰える・・・。
でも、逆に筋肉のいい所は
〜〜〜〜〜〜〜
何歳になっても
筋肉はつく!
〜〜〜〜〜〜〜
って事。
====
筋トレをすればするだけ
しただけ、筋肉は必ず大きくなるんです。
====
ですが、それをしないだけ
なんです。
特に年齢を重ねると
ですよね・・・。
なので、その事を忘れないでください。
====
筋トレをすればするだけ
筋肉は必ず大きくなる。
====
そしてどこを一番鍛えるべきなのか
どこを鍛えるのが最強なのか?
それは・・・。
・・・。
・・。
・。
もちろん、
太ももの『大きな』筋肉です。
って事はもう何をすれば
いいのか分かりますよね?
そう
■ ■ ■ ■ ■
スクワット
■ ■ ■ ■ ■
しかもスロースクワットです。
ここで教えるのは・・・、
ーーーーーー
サーフィン流
スロースクワット
ーーーーーー
です!
ここで大事なのは、
・呼吸
・時間
・姿勢
まず呼吸は
ーーー
体勢を下げる時は
息を吸いながら
体勢を起こす時は
息を吐く
ーーー
そして時間ですが
ーーー
4秒かけて(それ以上でも可)
下げる
そして4秒かけてあげる
ーーー
最後に姿勢ですが
ーーー
両手は前に突き出して
下げます。
そして前を向く!
(ライディングの姿勢を)
元に戻ってから体勢を上げます。
ーーー
回数は・・・、
効いてるって
思えるかどうかですね( ´ ▽ ` )
アレンジしてますが
スロースクワットを
ただ、応用しただけですw
でもこれ結構効きます。
このスロースクワットだけでしたら
実家の母ちゃんたちや
民宿の社長もしてたなぁ
って思い出しましたww
いや〜、
スクワットはどこでも最強って事ですね。
でも、真面目な話
筋トレする習慣がないのであれば
年齢を重ねると面倒になるので
早いうちに始める事を
お勧めします。
筋肉が衰えると
早死に(サーフィンでも)
しますからね・・・。
スロースクワットは
がんなども予防するとまで
言われているほど・・・。
特にスローなので
怪我をしてるから出来ない!
その場合にもいいですね。
取り入れて
週末の海も、サーフィンも
もっと楽しんじゃいましょう♪
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組