┣☆05/25の波情報┣☆05/26の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
こないだの週末
とても楽しいイベントがあったんです!
久しぶりに飲んだ〜(^ ^)/
このイベント実は・・・、
アルコールが飲み放題でした( ´ ▽ ` )
それは飲みますよね〜
コロナ禍が落ち着いた
兆しを見せて初めてではないか?と思います。
なんと、
ビーチで、砂浜で行われた
このライブイベント。
波の音を聞きながら、
ライブを聞けて、飲める(飲み放題)
初め、アルコールではなく、
フリードリンクって思ったのですが
まさかのアルコールもOKとは・・・。
嬉しい誤算でした・・・( ´ ▽ ` )
なになに?そんなイベントあったの?
って思ってくれたあなた!
更に!ただのイベントの紹介だけではなく、
当たり前のごとく、サーフィンに
繋げて後半お届けです( ´ ▽ ` )
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
東へ移動した低気圧からの
ウネリは続き、
高気圧が東の海上へ移動していました。
新たに前線の低気圧が西から東へ
移動しています。
大陸からも低気圧が移動していますが、
日本海側への影響は出てくれそうです。
太平洋側は東へ移動した
低気圧からのウネリと
西から新たに来た低気圧の
ウネリが若干入り、楽しめていました。
風は基本穏やかでしたが
気温の上昇に伴って
海風が吹いていたエリアがありました。
~~【明日の波予想】~~
前線の低気圧が西から東の海上へ。
大陸からの低気圧も少し
日本海側へ移動していきます。
その影響が日本海へ出て欲しいですが
そこまで大幅な変化は期待できなそうです。
太平洋側は東からのウネリが続きながら
西からもウネリを受けるエリアが
増えますので、サイズはキープから
アップ傾向です〜。
風は明日も本州周りに気圧の
変化がないので、穏やかエリアが
多そうです。
明日も気温が高いので
海風は気になるかもですね。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は明日も穏やかそうです。
波のサイズは本日より上がるエリアが
多いので明日も楽しめそうです。
__ 今日の一言 ____
誰の、どんなライブ?
・・・。
・・。
・。
『平井大 THE BEACH TRIP 2022』
こちらに参加しました!
このライブでまず
良かったのは・・・、
〜〜〜〜〜〜
エリア分けが更に楽しさを
分け合えたかのように感じます。
〜〜〜〜〜〜
・ローカルエリア
・レギュラーエリア
・フリーエリア
に分かれていて、ローカルエリアの
チケットがゲットできたので
とても有意義な時間を過ごせましたよー。
ローカルエリアだと
もちろん、目の前でのライブで
しかもシートを広げられるので
十分な「ソーシャルディスタンス」を
確保できて余裕のある場所で<楽々>に
観れるのがとても素晴らしい。
★サーフィンでもそう★
ーーーーーーー
・朝の早い時間であったり
・誰も知らない穴場エリア
・自分の波情報を当てた時
・人はいるのに周りには分からないゾーン
ーーーーーーー
そう、<自分だけの場所>
そんな場所に出会えたら
余裕ができて、よりサーフィンを
楽しめちゃうのではないでしょうか( ´ ▽ ` )
そしてこのライブのいいところは
まだあって、
〜〜〜〜〜〜〜
2部制でした!
〜〜〜〜〜〜〜
14時〜1時間
そして17時30分から
2時間と
1日、「目いっぱい」を楽しめる
もちろん屋外なので
フードやアート、
スケボーのランプも
あって様々な方も
楽しめる大イベント!
会場が広いので
数多くのイベントがあり、
合間の時間じゃ足りなくて
2〜3日行ってて欲しいぐらいwww
★サーフィンでもそう★
ーーーーーーー
サーフィンも時間をずらして入れば
混まない時間も多々ありますし、
休憩を挟んで、体力と波を
落ち着いて別の角度からみるってのもあり。
ーーーーーーー
楽しみ方は、本当に人それぞれ
ガッツリの方も、ロングで優雅に
岸ではスキムボードとかw
そんな海は何日でも行きたい!
何日いても空きはしないですよねw
最後はやっぱり、
〜〜〜〜〜〜〜〜
ビーチで楽しませる事を
意識して作り込まれている
〜〜〜〜〜〜〜〜
ローカルエリアには
ビーチチェアーやパラソルエリアがあったり。
ライブ中も昔からのファンしか
知らない歌が出てきたり。
「この曲で最後」って言いながらそのまま
ピアノソロやギターのソロも。
そしてフィナーレには
特大の「サプライズ花火」も
打ち上がるとは・・・!
まさに感無量!
★サーフィンでもそう★
ーーーーーーー
海でサプライズと言えば
自分とシンクロした時の
セットのルーティン。
さっきまでの風が嘘のような
無風状態のメンツル・・・!
ーーーーーーー
こんな事があると
つい、「俺の波だ」なんて
思って調子に乗ってしまいますよねw
今回は特に地元で(千葉)行ってくれたのも
本当に本当にありがたかったw
ーーー
海を、ビーチを、潮風と一緒に
楽しめるイベントはサーファーには
これ以上ない楽しみの1つです( ´ ▽ ` )
※その時のライブ映像です
これから、もっと暖かくなって
このようなイベントや
サーフィンを楽しむ機会が
増えると思いますが、
反面、事故や怪我も増えてしまうのが
現状ですよね。
実際ニュースでは今月に入ってから
すでに数多く報道されています・・・。
なので、事故や怪我には十分注意しつつ、
いつも以上に「海とサーフィン」を
楽しみましょうね( ´ ▽ ` )」
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組