12.17波予想と冬だからこそ<肩甲骨>を動かしていこう

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約9分で読めます。

┣☆12/16の波情報┣☆12/17の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 
 

<ふたご座流星群>観ましたか?

自分は14日と15日の9時過ぎから
小一時間ぐらい空を覗いていたら
 
 
なんと、15個近くの
流星を観ることができました!
 
もちろん写真におさめよう、
携帯をパシャ、パシャ。。 
 
 
写真は無理だなと、
動画を撮影。 
 
自分の目線に合わせて
動画を撮っていたら
偶然にも流星が___!
 
ゲット〜!と思って
帰ってから楽しみに
その動画を観たらですね、
何と、まさか・・・、
インカメラ
になっとる___。
 
そう撮れたのは
「私の顔」です。 
 
しかも暗いから
ホラーですよね・・・汗
 
速攻削除。 
 
 
本当はここに載せたかった・・・泣 
 
 
って事でまだ数日は観れるので
夜中に空を見上げてみてくださいね。 
 
 
出現期間は
12月4~17日との事なので
まだ観れそう( ´ ▽ ` )/
 
 
でも寒い所で観ていたから
肩が、肩甲骨が固まってしまった感じ
あったので・・・、
ーーー===ーーー

肩甲骨をストレッチ

ーーー===ーーー
してから寝ましたよw
 
肩甲骨のストレッチは
されてますか?
 
海に行ったら
=====

必ず使う

=====
のが、この肩甲骨。
 
 
絶対に使いますよね。
 
例え、波に「1本も」乗れなくても
パドルは必ずしますからね。
 
 
その肩甲骨を動かす事・・・、
==
普段から
==
されてますか?
 
 
・・・。
 
 
・・。 
 
・。 
 
 
「普段はあまりしないです。」 
 
って方がほとんどですよね。
 
 でも、
■ ■ ■ ■ ■  
普段から動かしておく
■ ■ ■ ■ ■  
こちらをオススメいたします。
 

「サーフィンのパドルの為でしょ?」

 
「陸トレはやだなぁ」 
 
って声もチラホラ聞こえてきそうですが
日常生活の向上にも繋がるので
 後半にお届けします。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

東の海上からのウネリは

弱まりながも続きます。

 

 

北の低気圧からウネリは続くので、 

日本海側はその影響でサイズを

キープしてしまい、クローズエリアも。。

 

 

太平洋側はその低気圧と

東の海上からのウネリで

サイズをキープしてくれました。

風は北の低気圧のかかるエリアで

気になるエリアは出てしまいそうです。 

 

~~【明日の波予想】~~

 

東の海上からのウネリは

弱まりながも続きます。

 

 

日本海側には低気圧が発生。

 

南の海上にも低気圧が発生して

東へ移動して行きますので、

ウネリは広がりそうです。

 

 

日本海側はその影響でサイズは

いきなり下がる事はなさそうなので

下げながら遊べるエリアが

広がってくれそうです。

 

 

 

太平洋側はその低気圧のウネリが

出てくれるエリアもあり、

東の海上からのウネリも続くので、

サイズをキープ傾向でしょう。

 

風はその低気圧によって

気になるエリアは出てしまいそうです。 

 

 という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

風は低気圧に覆われるので

気になるエリアは出てしまいそう。

 

波はサイズをキープするエリアが

多いので、全国的には遊べそうです。

 

__ 今日の一言 ___

 

普段の生活では動かさないのが

肩甲骨。。

 

だから普段は全く意識してない

そして海に行った時だけ

意識する。

 

それでは上手く動かす事は

できませんよね。 

 

まずは、振り返りとして・・・、

 

肩甲骨とは・・・?

ーーーーーーーーー

肩甲骨は背中の左右に

’’羽のようにある骨’’のこと。

 

日常生活だと、

<意識しない限り>肩甲骨を

動かすことはほとんどない。。

 

 

そして、デスクワークが多い現代・・・。

イコール前傾姿勢が多い。。

 

前傾姿勢が多いとなると、

肩甲骨まわりの筋肉が

硬く動きにくくなり、

さまざまな部分の不調を

招いてしまう。

 

肩甲骨が動きにくいことで

起こるデメリットは

たくさんあるんです!!

 

 

何が起こるかというと・・・、

ーーーーーーーーーーー

・肩こり

肩甲骨まわりの筋肉が

硬くなると血の巡りも悪くなります。

 

疲労物質が排出されにくくなり、

肩こりの原因になります。

 

 

・姿勢がくずれる

肩甲骨が外に開いたまま

筋肉がかたまると、

背中が丸まりやすくなります。

 

 

・女性に限らず、バストがたれやすくなる

 

肩が内側に入り背中が丸くなると、

胸の筋肉が縮んだ状態になります。

 

女性だけでなく、男性の胸筋にも

もちろん影響はあります。。

 

 

・太りやすくなる

肩甲骨まわりの筋肉が衰えると、

基礎代謝が低下していきます。

 

大きな筋肉なので、

その筋肉を普段から使っていないって

事は・・・。

その結果、脂肪も

燃焼しにくくなります。

 

 

などなど、色々なデメリット

あります。

 

逆に言えば普段から動かせば

メリットだらけって事ですよね!

 

筋肉を鍛える為、

代謝を上げる為にはやはり

=======

大きな筋肉を動かすのが1番

=======

ですからね。
 
 

背中の筋肉と太ももの筋肉を

動かすのが1番って事ですね〜。

 

太ももは普段から使っている

でも、肩甲骨は使ってない。。

 

動かしてない・・・汗

 

なので肩甲骨を

動かす必要があるんです!

 

では、どう動かすのじゃ?

って話ですよね。

 

普段から動かしてないから

動かし方も分からないですよね。

 

なので

〜〜〜〜〜〜〜〜

肩甲骨ストレッチ

〜〜〜〜〜〜〜〜

をご紹介しようかと思います!

 

が・・・、

 

今日は長くなってしまったので、

続きは来週お届けしようと思います。 

 

ヒントは・・・、

菱形筋(りょうけいきん)

です。

 

詳しくは来週お届けしますね( ´ ▽ ` )/

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 9.18波情報と9.19波予想 今日の一

    9月19日(日)全国の波予想 こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風の影響で雨、雨な週末。でも明日は?? 遥か東の海上からのウネリは続いています。 そして🌀のウネリが徐々に拡大 過ぎたエリアでは遊べていました😀🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊

  • 8月26日波予想とサーフキャンプの後の楽

    Contents1 ┣☆8月25日の波情報┣☆8月26日の波予想2 「キャンパー」の生徒さんが2.1 「ライジングサンコーヒー」2.2 流石「キャンパー」っス。2.3 しめのサーフィンセッションです!2.4 ですが、基本は2.5 だからそれをまず、2.6 さて、海はというと・・・、2.7 今日の海で2.8 この繰り返しで2.9 この繰り返しで2.10 とてもいい思い出の3 __ 『全国波情報』 

  • 2.23波情報と2.24波予想そして今日

    02/23の波情報と02/24の波予想お送りします。 以前、「干し芋」を頂きました。 実は結構前の話・・・。   以前お話しした事があるですが キレイなおばさん(お姉さんw)   ころされるな・・・汗   お互いにメルマガをフォローしてて いつも愉快なメルマガを拝見しているんですが、   その方とお会いした時に その方が自分のメルマガで書いていた 「干し芋

  • 5月5日波予想と【花火上がります

    Contents1 【花火上がります🎆】2 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️2.1 🌊5月5日(日)全国の波予想2.2 続いて千葉北🌊情報です。3 エンジョイレベルは4 今(15:00)開場しました!4.1 <無料観覧エリア>あります!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら