Contents
┣☆12/22の波情報┣☆12/23の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
12月11日(日)
ジャッジ試験行ってきました。
東京のお茶の水です。
(毎年同じ場所なのかな。。)
この日は試験が東京で15時〜。
なので、余裕こいて、
朝から海行って、お昼は久しぶりに
ラーメン!
自分が好きな◯千葉駅前にある
ラーメン屋さんに行ったんです・・・。
そしたら・・・、
閉まってる。。。
日曜に閉まってるとな?
って近くを「てんてん」と歩き
別のお店を探しに歩きで、
閉まってたり、混んでたり・・・泣
結局<元パルコ>近くまで歩いて
久しぶりの「一風堂」。。
アレンジレシピも
たくさん加わっていて
餃子とチャーハンそして
ラーメンで満足w
って・・・、なんやかんや
余裕こいてやってるもんだから
時間が無くなって
『三軒茶屋』だからここから
1時間30分もかかる!
急がなきゃ・・・汗
何とか近場の駅に着いて、
時間と場所を改めて確認したら
お茶の水でした・・・。
・・・。
・・。
(茶しか合ってない)
楽勝に間に合うじゃん。。
ってドキドキハラハラな
幕開けでしたが
肝心の試験はどうだったのか〜??
そちらは、
後半にお届けしたいと思います。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
高気圧がさらに東へ移動し、
大陸から移動してきた低気圧が
本州へかかった為、朝から雨のエリアが
多かったかと。。
さらに大陸からは新たな
低気圧が移動し、
こちらも本州へかかりました。
日本海側は本州へ移動した
低気圧からのウネリが入り、
ウネリは全体的に上がりました。
太平洋側もその低気圧からのウネリが入り、
サイズを上げたエリアが出て来ていました。
ですが、
一緒に風も強く吹いたエリアが
全国的に広がっていました。。
~~【明日の波予想】~~
高気圧がさらに東の海上へ。。
低気圧は停滞気味に本州の
北へ移動していきます。
大陸から来た低気圧も
日本海側から本州に
かかって来そうです。
日本海側は、
その低気圧からのウネリが入り、
さらにサイズを上げるエリアが
増えてしまいそうです。
太平洋側も、
その低気圧からのウネリが
入って来ますので、
サイズを上げるエリアが多そうです。
風も強く吹くエリアが多いので、
全国的に明日も強めかと。。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆(星2つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は低気圧が全国的にかかるので
強めに吹くエリアが多くなりそうです。
波は全国的にサイズを上げるのですが、
風が強いので、風をかわすエリアで
入りたい所です。
__ 今日の一言 ___
試験開始まであと・・・、
ーーーーー
30分。。
ーーーーー
思っているより早く
着く事ができたので、
映像問題の復習です。
真剣な面持ちの方も居れば
仲間とワイワイしている
そんな方もいる。。
まあ高校受験ではないですからねw
試験が始まる前に
用紙の枚数が合っているか?
確認してさあ試験開始!
ですが・・・・、
まずは
=====
映像問題
=====
問題が、前回よりややこしく
そして、<多く>なっているとは。
前回は1時間は筆記に当てれたのに
今回は30分だけ・・・。
まあ、それでも全然
間に合うんですが、何せ
映像問題に集中力の
大半を持って行かれてしまうんです・・・。
メン、ウィーメン、ロング
そしてボディーボードと
前回の倍の問題に
集中力が持って行かれました。。
しかも
メンとウィーメンの
波質はそこまで変わらないのに
点数が全く違うと来たもんです。。
これは参ったぜ。。
ジャッジは慣れが
絶対的に必要なので、
現場経験が少ない自分には
ちょっと不利。。
映像問題だけを観る事は
沢山して来たんですが、
ジャッジの難しい所は
その波、レベルによって
採点がガラッと変わる所だと思います。
==ーー==ーー==
<その時の波>と
<入っている方のレベル>
==ーー==ーー==
によって変化する。
だから、ジャッジは
難しい。。
(落ちた時の言い訳か?)
5分前には筆記も終わって無事完了〜。
後は結果次第ですが・・・、
ーーーーーーー
・前回より筆記の自信があるのと
・前回の映像問題を経験しているのと
・実際のジャッジを経験した事で
ーーーーーーー
少しは成長してくれているのを
自分で感じるのでまあいけるかなぁ。。
やったった感はバリバリです!
いい報告が出来るように
これからも日々精進しますので
見届けてやってくださいね。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組