Contents
┣☆12/29の波情報┣☆12/30の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
これだけみると・・・、
結構痛々しい。。
ボードが凹んだら、
本人はもっともっと
凹んでいるって思われたかと。。
でも・・・、
そんなに自分は凹んでいなんですね。
むしろ、
感謝。
あれだけの衝撃が
自分に来ていたかも・・・。
って思うと・・・、
〜〜〜〜〜〜〜
自分の身代わり
〜〜〜〜〜〜〜
になってくれたんだなぁ
って思っています( ^ω^ )
でも、あなたは自分の教訓から
ボードを失って欲しくは無いんです。
なので・・・、
なぜこうなったのかを
後半、詳しく解説しますので、
「こうならない」ようにしてくださいね。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
北東の海上からのウネリは続きました。
高気圧が本州から東の海上へ抜けたので
その高気圧がウネリを拡散していたかと。。
日本海側は、北東へ移動した
低気圧からのウネリでサイズをキープ。
太平洋側は、北東からの
ウネリを受けて、サイズを
キープからアップしたエリアが多かった。
風は北東の低気圧の影響が
出てしまったエリアが少しありましたが、
全国的には穏やか。
~~【明日の波予想】~~
北東の海上からのウネリは続きます。
新たに高気圧が大陸から日本海側へ
移動してくるので、
その吹き出しが出てくれそうです。
日本海側は、北東へ移動した
低気圧からウネリと大陸から来る
高気圧の影響でサイズはキープ傾向でしょう。
太平洋側も、
北東からのウネリが続きつつ、
高気圧の吹き出しを受けて、
サイズをなんとかキープしそうです。
風は高気圧の影響で、
全国的には穏やかそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆☆(星4つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は高気圧のお陰で、
全国的に弱めエリアが多そう。
波は低気圧の影響が続くので、
サイズをキープ傾向v
なので、楽しめるエリアは増えそうです。
__ 今日の一言 ___
先日の冒頭で言いましたが、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とてもいい波で、
印象は少し速いかなぁ。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
速いって事は・・・、
パワーも強い。。
カタ〜頭のいい波w
でも・・・!
速いけど
合わせられる!
テイクオフして
1発、2発と。。
そしてさらに掘れてくる!
こんな波じゃあ、
上手くなった気にもなるww
アウトに戻るとまたすぐに
波が来て、その次の波もいい感じで
乗り継いで、インサイドまでw
こんな日はテンションと
共に集中力も上がり、疲れなんか
全く感じないですねwww
でも次の波で
違和感が。。
テイクオフは問題なく、
そして・・・、
当て込もうとしたけど
上手く当てれず
ワイプアウト。。
結構キワキワの場所で
自分にボードが降ってくるかと
思ったけどセーフ。。
そして次の次の波で
2度目の異変が。。
もちろんテイクオフは問題なし。。
ライディングも1回当てての
さらに際どいポイントへの
アプローーチ!!
それは、失敗してまた同じく
ボードが降ってくるかと、
頭をガードして沈んだんです。
そしたら、普通
ボードにリーシュが
引っ張られるんですが・・・、
全くそんな事がない。。
あれ・・・??
って水上に顔を上げて
ボードを見たら・・・、
テールはリーシュと繋がって
いましたが、
ノーズはインサイドへ勝手に
滑っていました。。
速攻泳いで戻り
ノーズを回収。
ノーズ部分を下に
テール部を上にして、
そこにしがみついて
必死にパドルです・・・汗汗
waxがついているので滑る事無く、
ボディボードのように扱って
無事に岸まで生還・・・ホッ
岸に辿り着いて
ボードを良く見ると・・・。
石が埋まっていた・・・?
これ多分折れた後の事。。
波に当てそびれて
そのままボードが反転。
そして自分の身代わりに
ボードが崩れる波に
襲われてたんですね。。
そして浮力が半減したテールだけが
海中へ。。
そして地面に・・・。
って感じでしょうか。
ボードは失いましたが
怖い思いも一切なく、
幸い怪我もなくでした。
なのでここでの
教訓は・・・、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ボードは最終的には
守ってくれる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
波を見極めて
ボードを活かす
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それが出来てはじめて

それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組