Contents
┣☆02/09の波情報┣☆02/10の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
もし、サーフィンが上達したい!
そんなお話を、
後半してきたいと思います。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
東の海上へ移動した
前線を伴う低気圧からの
ウネリが高まりました。
大陸からは高気圧が日本海側へ
張り出して来ていました。
強めに吹いたエリアが多かった。
~~【明日の波予想】~~
高気圧が日本海側から
東の海上へ移動していきます。
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
__ 今日の一言 ___
メモとサーフィンの関係って
何かあるの〜??
って思われますよね。
もちろんサーフィンだけでは
ありません。
日常での事に置き換えても
もちろんOKです。
結論から言いますが、
メモをする事で
=======
記憶が定着する
=======
からです。
自分はよくやるのですが、
まず、一度書きます。
書いたら、寝かします。
一度離れて、違う事をします。
(筋トレとか)
そしてその寝かした
文を再読して
文章に仕上げる。
メルマガでは基本
そうしています。
メルマガって結構エネルギーを
使うんですね。
なので、誤字脱字や
文章になっていない
そんなケースが出てしまいます。
なのでアウトプットして
時間を置く事でそのアウトプットした
「文」を整理する時間を設けるんです。
それにより、ただの文が
文章に昇華してくれます。
(それでもこの文章が精一杯です)
それが、自分ではサーフィンにも
同じく活きています。
サーフィンで思った事をまず
メモする。
そして文にアウトプット。
そして見返して仕上げる。
そうすると、ぼやっとしていたものが
荒削りなものが
しっかりと形になってくれます。
日にちを数日おくと
より定着する事もあります。
それはその間に「別のもの」を
インプットしているから
その「別のもの」もその事に
プラスアルファして
しっかりとした形になってくれる。。
不思議なんですが、結構そうなるんですw
自分の今のサーフィンのスタイルって
そんな感じで出来上がっているのかなぁと
思いますw
もしメモを取っていない方は
メモをとる事で間違いなく
今までよりもその事に
「意識」がいき、
それをさらに見返す事で
より定着して、変化するきっかけにも
なると思うのでまずは・・・、
〜〜
メモする
〜〜
メモをする事の<不思議>を
体験してみてくださいね。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら