2.18波予想と「運動脳」読んだらとりあえず走りたくなった。。

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆2月17日の波情報┣☆2月18日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

最近怠けていて、
読書をサボり気味・・・泣
 
なぜかと言うと 
読んでも全然進まないんです。
 
なので、気分転換しに
大型の本屋さんへ。 
 
オススメされた本ではなく
自分の気になる、自分が好きな本を
書店で選んで買ってみました。
 
そしたら・・・、
速攻変化が。 
 
「サクサク」読める!
 
今までなんで進まなかったんだ?
と思うぐらいに
スルスルと読めるじゃ
ありませんか!
 
書店で目にとまるって事は
その情報を欲している
可能性が高いって事。
 
だから、自然に身を任せる
ってのがいい時もありますねw
 
インスピレーションって大事。
 
その時に書店で見つけた本が
2冊あります。 
 
その「1つ目」の本は
この間少しだけ話しましたが、
「メモの魔力」です。
 
流石売れてるだけあって
小難しい漢字は使っていますが
読みやすい。
 
そしてもう一冊が
「スマホ脳」の著者、
アンデシュ・ハンセンの

「運動脳」

 
この本スウェーデンで67万部
売れてるんですって!
 
これってかなり驚きなんですが
スウェーデンの人口って1000万人
なんですよ・・・。
 
そこで67万部って事は、
もし日本だったら・・・。
 
600万部以上になってしまう。。
 
こわっ。
 
だから手に取ったわけではないですよw
 
もちろん・・・、

サーフィンとどう繋がるかな?

って観点で読んでみました。 
 
後半は少し
その点に触れて、
あなたが
運動したくなった!と
思ってくれたら・・・、
嬉しいなぁ。
 
そんなお話を、

後半してきたいと思います。

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

北東の海上からのウネリは続いています。

 
本州にある大型の高気圧は
東の海上へ移動し、
新たに高気圧が本州へ。
 
日本海側は北東からのウネリは
弱まりながらもなんとか続きました。
 
太平洋側も北東からのウネリは続き、
サイズはキープエリアが多く、
広いエリアでウネリを受けていました。
 
風は高気圧に広く覆われ、
穏やかエリアが多かった。 

s

~~【明日の波予想】~~

北東の海上からのウネリは続きます。

 
本州を覆った高気圧は
東の海上へ移動しますが、
また新たに高気圧が本州へ
かかる見込み。。
 
日本海側はさらにサイズダウンが
進んでしまいそう。
 
太平洋側も北東からのウネリは続き、
サイズはダウンしながらも
なんとかキープはしそうです。
風は高気圧に覆われるので、
穏やかエリアが多そう。
 

 

という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

☆☆☆☆(星4つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は高気圧に覆われるので、
穏やかエリアが広がりそうです。
波は北東からのウネリは
高気圧により徐々には弱まりますが
ウネリは続きますので、
広い範囲で遊べそうです。

 

__ 今日の一言 ___

 

結論。

この本「運動脳」は

サーフィンやるやらないに

関係なく、誰でも一度は

読むべき本の1つ。

 

この本を読んでいるといないとでは、

今後の人生が変わってしまうかも。

 

特に日頃から

体を動かしていない。

座っている事が多い。

って方には特に必要。

 

運動をすると

大まかに言っても

======

ストレスを低減

集中力をUP

気分の落ち込みを防ぐ

記憶力をUP

創造性を高める

老化を遅らせる

======

このような効果が期待できます!
 

 

でも、

運動っていうと・・・、

ーーーーーーーーーー

サーフィンなんかの

激しい運動やマラソンとかの

持久力が必要な運動って

思われるかも知れませんが・・・。

 

大丈夫。

 

読んでいけばわかるんですが

1日20分位の

ジョギング程度〜でOK。

 

逆に運動をしすぎると

その『得られる』効果は

逆効果に。。

 

動けば動くほどいいって

わけではないって事。

 

失礼ですが、だから

アスリートは老けている

人が多いのかも知れませんね。。

 

だから適度な運動が

脳にも体にもいいって事ですね。

 

数ある研究で

運動しない人と運動する人との

比較がメチャメチャ出てきます。 

 

全てが合っているのかは

分からないが、

運動をする人としない人では

運動をする人の方が

 

トータル的にも頭が働くのは

よ〜くわかります。

 

なので、仕事するのにも

座ってではなく、立って行ったり

 商談や会議を歩きながら行うなど、

 

色々と動く<運動する!>

そのように心がけて行動して

いくのがいいかと。

 

そしてそれを

======

継続する

======

ここが一番大事ですね。

 

サーフィンでの思考も

同じだと思います。

 

サーフィンの集中力を

高める為にも

日々少しの運動から始めてみては?

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 12.25波情報と12.26波予想そして

    メリークリスマス😎🎄 いかがお過ごしですか? 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 昨日に引き続き風も控えめで クリスマスプレゼント🎁 のような波だったのではないでしょうか😀 過ぎた低気圧からのうねりが 全体的に出て小ぶりながらも 広い範囲で遊べていました🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 4.3波情報と4.4波予想そして今日の一

    Contents1 ┣☆04/03の波情報┣☆04/04の波予想1.1 生徒さんや読者さんから2 ____ 『全国波情報』 ______2.1 ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~2.2 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 ____ 今日の一言 _________4.1 一週間の総括の日です。4.2 ☆アジアオープン☆を終えて。。。4

  • 2.11波予想と毎日、関節だけは意識して

    Contents1 ┣☆02/10の波情報┣☆02/11の波予想1.1 サーフィンでも関節って2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 これが’’関節を’’錆びさせる。。4.2 特に必要なのは4.3 自分もサーフィンをする動き以外で4.4 体が固まってると ┣☆02/1

  • レクチャー指導も「学び」です。

      こないだ、レクチャーを 一の宮でしてきたんですが 自分より一回り体がデカい! そんな方へのレクチャー・・・。 ですが、とてもやる気が 漲っていました! レクチャー指導はこちらが学ぶ事が 多いといつも思えます(^^♪   こないだレクチャーした 生徒さん! とてもやる気が漲っていました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これ、とても大事です! やる気があれば

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら