3.25波予想とサーフィンを”効果的に”楽しむ方法

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。


┣☆3月24日の波情報┣☆3月25日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 
暖かくなってきましたね!
と言いつつまだ雨が降ったら
寒かったり。。 
 

でも海ではノンブーツも

チラホラ( ^∀^)
 
自分はLINEでも言いましたが、
いつも入れている所に
「ブーツ」が入っていなく・・・汗
 
乾かして忘れてしまい、
 「・・・・」
大丈夫かな?
と思ってブーツなしで
海に入ったら・・・、
結構行けました( ^∀^)/
 
もう「春」ですね。
 

冬だとどうしても

海から遠ざかりがち。。
 
そんないざ海に行こうって
時に最大限、活かす為に
普段からできる
=======
とても必要な
=======
たったの4つの事を
ご紹介しますね。
 
 
それでは

早速1つ目の紹介です。

 

 ●睡眠を最大限に活かす

ーーーーーーーーーーー
サーフィンをする上で
前日の睡眠が一番大事。 
 
運動自体ではなく、
前夜の睡眠不足によって
疲れている可能性が
大いにあります。
 

サーフィンが楽しみたかったら、

必要な睡眠時間は
人によって違いますので
自分に合った睡眠を必ず取ろう。
続きは後半です!
  

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

遥か東の海上にある高気圧からの

吹き出しが入っています。

 

低気圧は北東の海上へ移動。

 

新たに大陸からは

高気圧が張り出していました。

 

日本海側は徐々にその影響が

出ていました。

太平洋側は高気圧からの吹き出しと

低気圧によってサイズが

上がったエリアが多かった。

 

風は移動する低気圧の周りで

強めに吹いてしまうエリアが多かった。

 

~~【明日の波予想】~~

 

遥か東の海上にある高気圧からの

吹き出しは続きます。

 

前線の低気圧は更に北東の海上へ

移動しますが前線はそのまま残り、

その前線上に低気圧も発生しそう。

 

大陸からは高気圧が張り出してきます。

 

日本海側はその影響でサイズが

上がってくれそうです。

太平洋側は高気圧からの

吹き出しが続きつつ、

移動した低気圧からも

ウネリが入るのでサイズはキープから

アップ傾向でしょう。

 

風は移動する前線と低気圧の周りで

強めに吹いてしまうエリアがありそう。
 
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は低気圧の移動により
気になるエリアは少なからず出そう。
 
波は気圧の移動によって
サイズは更に上がるエリアも
出そうです。   

__ 今日の一言 ___

 

まずは、
 睡眠でした。
お次は・・・、
 

●自分に合った食事や栄養を摂る

ーーーーーーーーーーーーーーー 
サーフィン前、後もそうなのですが
普段から、日頃からの
バランスの良い食事に気を使う事!
 

特にサーフィン前(運動前後に)

カロリーを摂取する利点は、
体内にあるカロリーの一部を
“取っておいて”、疲れ果てるまでの
時間を引き延ばすことです。
空腹の状態で運動するのではなく、
最初に炭水化物を
少し摂取してからやってみましょう。
トーストやバナナやおにぎり
などを食べる。
 

それから、サーフィンで

休憩している時にも、
タンパク質をしっかりと
摂ることも重要です。
 
そして3つ目は
一緒に考えたい、
 

●水分補給する

ーーーーーーー 
サーフィンで疲れてくると
足が攣る!
その原因の一つは水分です。
 

水分が体から足りなくなると

体がサインを出します。
 
それが”攣る” って事です。
海で足が攣った経験がある方は
分かると思いますが、
かなり大変です・・・汗
 
そうならないように
普段から水分をとる、
そしてサーフィン前、
休憩中。そしてサーフィン後ですね。
 

小まめな水分補給を。

サーフィン後って
スッキリして忘れがちですが
体はしっかりと疲れていて
水分を失っていますので
要注意です!
 
最後に・・・、 

●自分の体の声を聴く

ーーーーーーーーーー
サーフィン中もそうですが、
サーフィン前や後もです。
 

もちろん普段の毎日の

ストレッチ時も。。
 
ストレッチをしながら
自分の体の調子をよく確認しましょう。
 
触って確認。動かして確認して
無理に何かをしようとせずに、
色々と動かす。
 

これからサーフィンするのに

大丈夫か?
 
確認しながら動かしていこう。
それが、怪我をしない無理をしない
楽しくサーフィンをするにつながります。
 
今日の話はいかがでしたでしょうか?
 

本当はこれにプラスで

行ってもらいたい事はあるのですが
それはまた今度( ^∀^)
 
いつでもすぐ出来る
そんな事なので
取り入れて、サーフィンを
明日から楽しめる体に
変えていこう。 
  

それではまた。 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • ヒデの個別レッスンはなぜ上手くなれるのか

    明日の Contents1 週一インスタライブは・・・!1.1 LINEで話したのですが1.2 本当に上手くなれるの?1.3 その気になる目次は・・・!1.4 特に聞いてほしい方は2 ーー 追伸 ーー3 ーーー 追追伸 ーーー 週一インスタライブは・・・!   今回は・・・、 ==== ヒデの個別レッスンは なぜ上手くなれるのか? ==== をお送りします!   LINEで話

  • 楽しかったバリについて今夜も語りますw

    今夜は・・・! Contents1 インスタライブ!1.1 先週お話ししたのは1.2 そして本日は・・・!1.3 なので特に聞いてほしい方は2 ーーーー 追 伸 ーーーー2.1 「もう来なくていいよ」 インスタライブ!   先週の続き、大事な大事な 後半戦です!   詳しくはこの後すぐの インスタライブで! インスタライブを観に行く   先週お話ししたのは ☆バリの

  • 10月12日の波予想とresearch-

    Contents1 ┣☆10月11日の波情報┣☆10月12日の波予想1.1 サーフキャンプ前日の話の1.2 でもせっかくだから1.3 どれもが全て”個性的”で旨くて2 もしこれを2.1 まずは海に入る前に2.2 そして本番の海での2.3 そして海から上がって2.4 そして仕上げは2.5 それが、もし雨だったら・・・、2.6 一番は”上手くなる”3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 【本日の振り

  • 9月16日の波予想と楽しみを広げる方法w

    Contents1 ┣☆9月15日の波情報┣☆9月16日の波予想1.1 昨日の話には続きが・・・、1.2 サーフィンと同じく1.3  店の雰囲気はこんな感じの 1.4 最近お店探すのに1.5  お前学生じゃねぇじゃん・・・。2 サーフィンも同じですよね。2.1 知らない事は悪い事ではなく、2.2 サーファーには3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら