┣☆5月9日の波情報┣☆5月10日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
昨日の天気とは打って変わって
いい天気で、風も徐々に
穏やかになってきましたね( ^∀^)
打って変わってといえば
日曜日の夜に『WBC』の
振り返りをしてましたけど
観ましたか??
自分はっきり言って
野球って全く興味がないんです。
でも『WBC』は違いましたね。
観たら誰でもハマるww
ダルビッシュに大谷さんだしね。
その準決勝戦を”たまたま”
見る事が出来たのが
これは結構奇跡的でして☆
なんでたまたまかというと
朝の8時ぐらいからやっていた
その準決勝戦(確か祝日)
その日は海に行っていたんです。
だから初めから観る予定も
なかったんですね。
でも、海から上がって
早めにランチしようと
車を走らせていた訳です。
本当は『麺屋ドラゴン』
に行こうとしていました。
ここのスープがメチャメチャうまい!
そして餃子がまじやべ〜ぐらいに
美味すぎるんです!!
でも・・・、
駐車場がいっぱいで
入れません。
と断念してどこ行こうかと
迷走してたら、
「一度は行ってみたい」と思っていた
立ち食い蕎麦屋さんがあったんです。
Uターンをして、ここでいいかと
入る事に。
前にサーフィンの雑誌でも
紹介されていた、
サーファーのオヤジさんの
やっている蕎麦屋さん
看板が素朴でいいですよねw
まあちょっと素朴すぎですけどね。
向かいには「パタゴニア」があるので
それを目印にくるとわかりやすいです。
で・・・、
先ほど言いましたけど、
『立ち食い蕎麦屋さん』
って勝手に思っていたんです。
看板から見ても
立ち食いじゃないですか?
ちょっとアップで分かりづらいかも
ですが・・・、
この外観から見ても
立ち食いじゃないですか?
でも、中に入ったら
テーブル席もある
小洒落た作りの
とてもいい感じのお店で
ちょっとビックリです。
しかも大型テレビがついていて
ここでWBCがやっていたんです!!
(これは違う日の写真)
入った時に丁度良い回で
7回ぐらいでした。
先にカウンターで注文して、
奥の席に座って
WBCの準決勝を見ながら
食べる事が出来たんですよ!
この日は、準決勝で不調だった
村上が「爆発する日」だったから
もうたまらんですよね。
大谷さんが出塁して、
次のバッターも出塁し
代走に代わって、準備万端。
そして村上です。
あわやホームランか?って
当たりで「2ベースヒット」
でサヨナラです!
最高の瞬間が観れて
とても感激でした。
こんな感動を味わえたのも
ラーメン屋さんに入れなかった
お陰だし、迷走ましたが
全く何も考えず
「無欲」だったお陰かなとも
思います。
それがメチャメチャいい
野球のタイミングと、
とっても美味しい食事を
届けてくれたんですww
蕎麦屋さんだから、
そんなに長居もできないでしょ?
それも全てタイミングが
バッチリでした。
なぜなら、自分達よりかなり
先に来ていた方がいたのですが
その方達はあまりにも長居しすぎて
最後まで見る所までは出来ず
途中で帰って行きましたから。
あと少し観たい感じで、
うしろ髪ひかれる感じで。
でも自分達は最後まで観る事が
出来たんです。
全くもってそんな劇的な瞬間に
出会えるなんて思ってもいない。
まさに無欲のなせる技ですw
でも、それって結構
大事だったりします。
サーフィンでも
========
気負ってしまって
空回りって
========
多くないですか?
周りに人がいるから
パドルが焦る!
波が来たから焦ったり、
波に乗れないなんてイライラしたり
周りでうるさい方がいたりと
集中しようと思っても
そう出来なかったりして
空回り。
それってやはり
欲があるからですよね。
あれもこれもやりたい!
^^^^^^^^^^^
それが
ーーーーーーーーー
体を硬くする
周りを見えなくする
ーーーーーーーーー
原因に。
なので「それ」に気が付くって事が
大事かなぁと思います。
気がつく事が出来れば
後は深呼吸して、肩の力を
抜いて集中するだけですからw
少しでも、その
違和感に気がつけると
もっとサーフィンが
楽しめる時間が長くなって来ます。
なので、
ーーーーーーーーーーー
考えてしまってるかな?
ーーーーーーーーーーー
なんて、時折思える癖を
つけるといいかもですね。
人によっては余計考えてしまい
自爆するかもなので
ちょっと一概には言えないのですが
ふと我にかえるような
意識はとても大事だと思います。
そうそう、肝心な(?)
美味しい食事の話が
抜けていましたねw
蕎麦屋さんだからもちろん
頼んだのは・・・、
カレー南蛮(もちろん?)
と、カツ丼です。
(カツ丼の写真はなぜか撮り忘れ)
蕎麦屋さんのカツ丼って
<鬼うまい>って誰もが
知っていると思うのですが
ハズレなしの美味さでした。
しかもここのお店は
テラスがある珍しいお蕎麦屋さんなので
ウエット着たまま、濡れたままでも
OKらしいです(外なら)
一宮に来たら
この蕎麦屋さんに寄らないと
損をしますので
立ち寄ってみてくださいね。
今まで色々な所に立ち寄ってきた
自分の印象ですが、
昔ながらの観光客目当ての
お店よりもそこまで目立たず
素朴そうなお店の方が
上手い場合が多い気がします。
また美味しいところに寄ったら
ご紹介しようと思いますw
sun_soba_stand
所在地: 〒299-4303
千葉県長生郡一宮町東浪見7403−2
営業時間: 7:00~10:00,11:00~14:00
休み: 火曜日
電話: 070-8973-3932
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
北海道の東の低気圧と
太平洋の南に位置している低気圧が
前線で繋がって東へ移動しました。
新たに大陸からは高気圧と低気圧が
移動していました。
日本海側は移動する
低気圧と高気圧の影響で
サイズは下がりながらも
何とかキープしてくれました。
太平洋側は前線と低気圧からの
ウネリでサイズをキープ。
風は前線と低気圧により
気になるエリアは出ていました。
~~【明日の波予想】~~
前線と低気圧は停滞気味に
東の海上へと移動していきます。
北海道の北に位置する
低気圧も東の海上へ。
大陸からの高気圧は
日本海側へと移動していきます。
日本海側は北を移動する
低気圧からのウネリが若干ですが
受けそうなのでサイズは
キープしてほしい。
太平洋側は前線と低気圧からの
ウネリでサイズはキープしてくれそうです。
風は前線と低気圧が停滞気味なので
その周りで少し気になるのですが、
全国的には穏やかエリアが広がりそうです。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆☆(星4つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
⇒ホームページはこちら
Twitterはこちら
⇒日曜サーファー塾
Instagramはこちら
⇒researchsurf_hide