
┣☆7月21日の波情報┣☆7月22日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
2番手で登壇した
アカデミー賞。
仲間の”熱く優しい”
見守られるかのような視線が
メチャメチャ励みになりました。
自分の代の仲間は結構タフで
どの世代よりも残っている
黄金世代(?)です。
この仲間たちの支えがあって
無事発表を終える事ができました。
大勢の人の前での
プレゼンを経験した事がある方は
分かるかと思いますが、
聞いている人が
どれだけ
〜〜〜〜〜〜
飽きない作り
〜〜〜〜〜〜
にする事が
メチャメチャ大事です。
と言っても経験が
そこまである訳ではありません(笑)
なのでスライドを
作りながら行ったのは・・・、
=
過去のアカデミー賞の
プレゼンをひたすら観る。
=
特に同期。
楽しかったプレゼンを
思い出すとやはり、
「参加型」が一番シンプル。
なので、自分も
はじめに「皆さんに聞く」
「参加して手を挙げてもらう」
をしました。
その結果、
ちょっと伝わらないんですけど・・・、
ってのが逆に「ウケて」くれましたw
なので終始プレゼンを
楽しめたと思います。
やり切ったりましたv
終わったら後は・・・、
聞くことにも集中する事ができ、
途中の休憩でも
登壇者や観覧される方から
お疲れ様!を沢山頂きました。
主催とも
「そんな事あったね、
でも今は理解できたからよかった(笑)」
みたいな( ^∀^)
みんないい人ばかりです泣
でももし、そこに
ーーーーーーーー
仲間がいなかったら
もっともっと緊張したと思うんです。
なので同期や同じ志を目指す仲間や
少し上の先輩、優しい年配の先輩や
レジェンド達。
心優しい仲間達がいたから
このプレゼンは成功
(自分の中で)
できたと思います。
本当にありがとうございます。
では・・・、
それをサーフィンに
例えるとどうでしょうか?
海へサーフィンに
^^^^^^^^
1人で行く方、
仲間と行く方と
色々だと思います。
でも、やはり
1人で行くよりも
切磋琢磨出来る仲間
ライバルと行くのが
一番かと思います。
でも・・・、
仲間と行くのはいいのですが
<なあなあ>になっていませんか?
それは逆に悪影響。
足の引っ張り合いにも
なりがちなのでオススメは
出来ません。
実際に自分も”昔”そうでした。
仲間と<なあなあ>で
ダラダラといっていたので、
自分が悪いのですが
その時は・・・、
〜〜〜〜〜〜
仲間のせい
〜〜〜〜〜〜
にして、
ハッキリ言って
上手くなれなかった。
それよりも
1人でいくようになったら
成長が加速したんです。
え?仲間とって言ったじゃん!
って思うかもですが・・・、
少し違います。
同じ志を目指す仲間って
自然と集まりませんか?
「・・・。」
例えば、海で会う
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
気の合う仲間。
挨拶だけを交わす
リスペクトした存在。
この人いつも入っているなぁと思う、
上手い年配のサーファー
波情報を共有して
集まる仲間
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このような方たちとの
無言のリスペクトが
サーフィンを上達させると思います。
自分はそうでした。
そして、自分より教え方が
上手い方へ教わる事。
それが”成長”を確実に
加速させます。
仲間がいないって思った方は
そういう仲間を探してみてくださいね。
必ずいますから!
この海に行ったら
必ずいる上手い方へ
リスペクトしていけば
自ずと仲間はできるものです。
自分がリスペクトしていれば
相手はもっとリスペクト
していたりしますからね。
そんな”仲間”と一緒に
サーフィン上達できたら・・・、
もっとサーフィンが楽しく
好きになるのではないかなぁ。
アカデミー賞が終わり
懇親会、そして2次会、
3次会と結局朝まで飲んで
始発で帰宅です。
一緒に登壇した大阪の方と
途中まで帰りました( ^∀^;
その方は、大阪から
飛行機で来たって言ってたけど
無事帰れたかなぁ。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
前線の低気圧は東へ移動しましたが
前線はそのまま本州の南に停滞。
大陸を高気圧が東へと
移動していました。
日本海側は高気圧により
落ち着き気味になりました。
太平洋側は北東の海上へと移動した
低気圧からのウネリで
サイズを何とかキープ。
風は離れた低気圧から
強めに吹いたエリアがありました。
~~【明日の波予想】~~
前線は徐々に東へと逸れていきます。
大陸を高気圧が東へと移動。
日本海側は明日も高気圧により
落ち着いてしまいそう。
太平洋側は北東からのウネリは
何とか続きますが
そこまで強くはないので
サイズはキープ傾向かと。
風は高気圧の移動のみなので
穏やかエリアが広がりそうです。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
⇒ホームページはこちら
Twitterはこちら
⇒日曜サーファー塾
Instagramはこちら
⇒researchsurf_hide