ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆02/05の波情報┣☆02/06の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へ低気圧が移動し、 ウネリは続いています。 本州は大陸からの高気圧により 広く覆われました。 日本海側は低気圧からの ウネリと高気圧の吹き出しで サイズが残りました。 太平洋側は北東からのウネリと 東へ移動した低気圧からのウネリで サイズはキープからアップしてくれた エリアもありました。 風は本州を高気圧が覆ったので 全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 本州を覆っていた高気圧は 東の海上へ移動し、 新たに低気圧、高気圧が 大陸から移動してきます。 日本海側はその低気圧、高気圧の お陰でサイズは何とか残りそうです。 太平洋側は東からのウネリが 続きつつ、移動する低気圧からも 徐々にウネリを受けると思いますので、 サイズはキープしてくれそうです。 風は気圧の移動はありますが、 勢力は強くないので、 全国的には穏やかそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は新たな低気圧が少し気になりますが、 そこまでは強く吹かないかと。 全国的には穏やかエリアが 広がりそうです。 波は東からのウネリと、 東の海上へ移動した 低気圧からのウネリで、 遊べるエリアはありそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 682 一週間の総括の日です。 今週は低気圧の 移動がありましたが、 そこまではサイズが 上がらなかったように感じます。 反対に日本海側は 冬型の気圧配置になって サイズが上がりすぎの エリアもありました。 Vol. 683 パドル姿勢でリラックス?? 仕事が忙しくて、 一杯一杯そんな時こそ そんなこそ、リラックスをして 肩の力を抜く、深呼吸する〜、 のがいいですねw 海でも、サーフィン中もそう。 実はサーフィンの パドルの姿勢って <リラックス効果>があるの ご存じですかね?? 『うつ伏せの体勢がリラックス?』 って思われますよね。 そう、うつ伏せだからいいんですw そのパドルの姿勢で リラックスする為の方法を。 Vol. 684 パドル姿勢でリラックス。。=続き= 本日は『効果を具体的』に お届けしていこうと思います。 昨日はさらっと ーー 腰痛が気になる人や 筋肉が緊張して、 背中や腰のりきみが取れない人 ーー に効果的〜って話したのですが も ち ろ ん それだけではありません! 実はも〜っと・・・、 沢山の効果が期待できるんです! そして、 なんでこの姿勢が リラックス効果があるのか? Vol. 685 もっと足先に気を遣う事。。 1月の暴飲暴食が原因で 太ったのに、寒くて動けない 余計太る。。 血糖値と物価は 上がりっぱなしに。。 (笑えませんね) そうなるとやはり、 一番気になるのは・・・、 特に’’足’’周りではないでしょうか? 足は・・・、 冷えや、浮腫みなど 危険が一杯です。 今回は、その’’足の注意点’’について お話ししていこうと思います。 足のケアを疎かにしていると サーフィンは決して上手くなんか なれません。 Vol. 686 常に〇〇〇事をする。 海に行くのに’’慣れてしまう’’と 「今日もいつもの場所行こう」って なりがちですよね? その方が何も考えず楽だから。。 そうなっていると いつものサーフィンにも 影響が出てしまうかもです。。 自分では意識していないだけで 実は思っているよりも 成長してないかもしれません・・・。 もし、少しでもそう思ったら よく確認してくださいね。 Vol. 687 ジャッジ資格の合否通知が来ました___。 === ジャッジ資格試験結果通知 在中 === と書かれた NSAよりきた書類。 キタキター! 待ってたよ。 と思いつつ、この中に 『賞状』が入っていたら 曲げれん。 でもポストから取ろうとすると どんどん奥に入っていく・・・泣 参ったな。 端っこの方を摘んで 曲がらないように なんとか、なんとか 救出成功___(ホッ) 多分ポストが小さい? のかもしれんが、 郵便屋さんも 入れるの大変だったろうに。。 直接渡してくれればイイのに 無理に入れなくても。 端っこ少し切れたな。。 封筒だからいいけど、 もちろんその<結果報告>をお届け。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 アンケートの結果を ご報告〜! 予想通りの結果かなぁ。 そんな想いを解決したいなぁ。。 来週は___! なんと今週も海に行けず・・・泣 海水に触れないと 干からびそ。。笑 来週こそは!! 来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆01/22の波情報┣☆01/23の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは弱まりながらも 続いています。 高気圧が大陸から本州へ 張り出してきていました。 新たに前線と低気圧が 西から移動してきていました。 日本海側は北東へ移動した 低気圧の影響が残り、 サイズはキープ。。 太平洋側は東からのウネリが 何とか残ってくれていました。 風は高気圧に覆われて、 一部気になるエリアはあったものの、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 本州を覆っていた高気圧が 東の海上へ移動し、 本州の東の海上には低気圧が発生。 大陸からは新たな低気圧が 日本海側へ。。 西からは前線と低気圧が 太平洋側、東の海上へ移動していきます。 日本海側はサイズは下げますが、 新たな低気圧の影響でキープ傾向でしょう。 太平洋側もその低気圧の影響により、 サイズはキープか、エリアにより アップしてくれるかも。。 風は低気圧に囲まれるので、 全国的に気になるエリアは 出てしまいそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧に覆われてしまうので 気になるエリアは出ますが、 勢力は弱めなのでそこまでは 強くは吹かないかと思います。。 波は低気圧がまだ近いので そこまでウネリにはなりませんが、 西から徐々にサイズアップしてくれるかも 知れませんね。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 670 一週間の総括の日です。 今週は前半からサイズが大きめな エリアが太平洋側、日本海側と共にあり。 日本海側は冬の気圧配置が 発達傾向で、サイズが UPしていました。 そのせいで風は強めに吹いたエリアは 出てしまいました。 Vol. 671 冬のサーフィン。外泊のススメ。。 外泊予定では無かったけど・・・、 波がいい。。 ^^^^^^^ そんな時ありますよね?? サーフィンしてて、 1泊して、波がいいから、 もう1泊しようかな〜〜? でも、そんな連泊を するつもりはなかった、 お金もない!着替えもない! なんて時にはこの話が 参考になるかもです 笑 そんな時はどうすれば? いや、どうしたか??? いきなりの知らない土地での 連泊の方法を解説したいと思います( ´ ▽ ` ) Vol. 672 意識をする事がここまで大事とは・・・、 通行人の前を通って、 スケボートレをしているので もしかして・・・、 見られてるかも・・・。 なんて思ってしまいますw だから緊張して 失敗は出来ねぇ。。 っていいモチベーションで カッコつけているって 訳ではないですが・・・、 〜〜 緊張はしますよね。 〜〜 でも・・・、 その’’緊張’’が間違いなく’’成長’’に 繋がってるんです。 特に成長につながるのは ’’筋肉’’です。。 そう、筋肉もみられると思うと 成長するんです! Vol. 673 一度「はいたら」やめられない? 自分は・・・、 釣りって不得意。。 待つ事がかなり苦手なので 釣り師は尊敬しますね。 サーフィンだったら 動くから寒くないのですが 釣りは寒い中でも ひたすらに待つ。。 これ耐えれないんですよ。。 釣り師はすごい。 サーフィンだと逆があります。 動きすぎて・・・、 ==== 暑い。。 ==== って事が、 特に今の季節だと 水温と外気温がどんどん 下がっていますよね。 そうすると 1度でもしたら暖かいと、 次回も使う、暖かい季節になるまで・・・。 ってなるのがブーツやグローブ。 でも、ちょっと考えると もっとサーフィン効率が上がるかもです。 Vol. 674 「平井大」と九十九里の繋がりがあった・・・。 「平井大」のプロモーションで 使われた場所に ついに行ってきました! 一人ではあれだったんで (恥ずかしがり屋) 時間少し空いちゃいましたが つ い に 公開です。 その場所は・・・! なんと == 作田 == だったんです! 作田海岸から車で1分w おいおい 作田にそんな所あるんかい? あったんですよ〜〜w 是非是非 一度は行ってみてくださいね! Vol. 675 目で追う=成長。。 美味しい料理。。 美味しい料理は・・・、 〜〜〜 目でも 〜〜〜 味わうw サーフィンでも ーーーーーーー <それ>が いい経験になります。 そう・・・、 今日は『目』です。 目が大事。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 たまたまなのか、 今週は「アレ」が沢山目撃されました。。 その「アレ」の対策も 最低限は必要かも知れませんね。 来週は___! いいネタを探しに あっちフラフラ、 こっちフラフラと 出歩くかなぁ。。 でも海で撮影もしたいし。 でも・・・、 天候が。。 悩む週になりそ・・・汗 ともあれ、 来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12/25の波情報┣☆12/26の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! メリ〜クリスマス! 今日が本当のクリスマス。 前夜がとても楽しいのも よくわかるw 朝は海、午後はクリスマスを って方が多いのではないでしょうか? 日曜日は総括の日なので リラックスして、ビールでも 片手にご覧頂けたら幸いです( ´ ▽ ` )/ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 低気圧は停滞気味に、 徐々に北海道の東へ移動し、 そこからのウネリが続きます。 大陸からは高気圧が 張り出してきていました。 日本海側は、その低気圧の影響が 続いているので、クローズアウト。。 太平洋側も、その低気圧からのウネリが残り、 サイズはキープエリアが多かった。 風は勢力が強めな低気圧から 気になるエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 勢力強めな低気圧は さらに東へ移動していき、 そこからのウネリは続きます。 大陸からは高気圧が 停滞気味に日本海側へ移動してきそう。 日本海側は、低気圧の影響が 続きそうなので、若干サイズは下がりますが まだウネリは高いかと思います。 太平洋側も、その低気圧からのウネリが 明日も続きますので、エリアによっては サイズアップも。 風は低気圧が離れるので穏やかエリアが 広がってくれそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧が離れるので 全国的に弱めエリアが多そうです。 波はサイズをキープエリアが 多く、場所を選んでになりますが 遊べるエリアは多そうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 647 一週間の総括の日です。 今週は本格的に’’冬将軍’’の 到来ですね〜〜。 日本海側中心にサイズが上がり過ぎ。。 太平洋側はウネリが拡散して 広がっていてサイズはそこまで 高くはないが、風が強いエリアが 多かったかと。 Vol. 648 <続>冬だからこそ<肩甲骨>を動かしていこう 体のケアさえしてれば いつまでも楽しむ事ができる! サーフィンも同じ! 肩甲骨のストレッチは されてますか? 海に行ったら必ず使うのが この肩甲骨。 絶対に使いますよね。 例え、波に「1本も」乗れなくても パドルは必ずしますからね。 その肩甲骨を動かす事・・・、 == 普段から == されてますか? ・・・。 ・・。 ・。 「普段はあまりしないです。」 って方がほとんどですよね。 でも、 ■ ■ ■ ■ ■ 普段から動かしておく ■ ■ ■ ■ ■ こちらをオススメいたします。 「サーフィンのパドルの為でしょ?」 「陸トレはやだなぁ」 って声もチラホラ聞こえてきそうですが 日常生活の向上にも繋がる!! Vol. 649 リペアのススメ。。 海から上がると 指先は’’寒い’’気節です。 こんな時は 暖かいコーヒーでも飲もって 思うのですが・・・、 もっぱら泊まりで行くと すぐに<暖かいシャワー>が 浴びれるので、 体が冷え切るって事も ないのですv なので暖かいシャワーを 浴びながら・・・、 パドルでつかった <肩甲骨と首をストレッチ> しながら〜、いつもまったり ウエット洗ってますww シャワーした後、 晴れてたら’’リペア’’です。 ボードのリペアは 自分でしてますか? ショップに高いお金で お願いばかりしていたりしますか? もし、自分で行ってないって方は 後半を確認して頂けると 「リペアしてみよう」って 思えるかもしれません( ´ ▽ ` ) Vol. 650 朝に回すべし。。。 今日は・・・、 <カツ煮>でアレンジレシピを 作ったんです!! カツ煮と言ったら玉ねぎ。 ですがありません。。。 なので!ジャガイモをプラス! 合うの〜??って声も 聞こえてきそうですが・・・、 目玉焼きのジャガイモ チョ〜〜上手いですよね!! それと同じなので いい感じになりますw そこに野菜も添えて 栄養もたっぷり。 これを夜食べたら・・・、 きっと太るだろうなぁと 思ったので・・・、 夜の分を朝に回してみたんです。 無意識で行っていたんですが・・・、 これって結構体には<いい>です。 朝サーフィンする方なら 余計その方がいいかもですね。 少なくとも ■ ■ ■ ■ ■ ■ 筋肉にはその方がお得 ■ ■ ■ ■ ■ ■ なんでかは・・・。。 Vol. 651 ジャッシ受験してきました。。 12月11日(日) ジャッジ試験行ってきました。 東京のお茶の水です。 (毎年同じ場所なのかな。。) この日は試験が東京で15時〜。 なので、余裕こいて、 朝から海行って・・・、 って・・・、 なんやかんや 余裕こいてやってるもんだから 時間が無くなって 『三軒茶屋』だからここから 1時間30分もかかる! 急がなきゃ・・・汗 何とか近場の駅に着いて、 時間と場所を改めて確認したら お茶の水でした・・・。 ・・・。 ・・。 (茶しか合ってない) 楽勝に間に合うじゃん。。 ってドキドキハラハラな 幕開けでしたが 肝心の試験はどうだったのか〜?? Vol. 652 波を見極める力を。。 サーフィンでも == 良く観る == これが大事。 大事すぎる。 そのよく観る事の 大事さをお届けします。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 ホワイトクリスマスのイブ になっているエリアもあるかと。。 そんな中・・・、 今年中に行って これからのサーフィンを 安心したい! そんな一言を。 来週は___! 年末から年始へ ついに2023年へ!! ゆく年くる年。。 一緒に味わいましょう! 来週も頑張って 年末のサーフィンを 一緒に楽しみましょう〜〜! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/10の波情報┣☆07/11の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 千葉北はサイズも丁度いいので 幅広いレベルの方で 朝からにぎわっていましたw 全国的にはどうだったかな? みていきましょう♪ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 低気圧が北海道の南へ北上、 もう1つの低気圧は 四国の南の海上を東へ 移動していました。 日本海側は北の低気圧からの ウネリが入りそうで・・・、 入りませんでした。 太平洋側は両方のウネリが入り、 北から南まで幅広いエリアで 遊べていました。 風も低気圧から少しだけ 気になった程度で全国的には 穏やかなエリアが多かったようですね。 ~~【明日の波予想】~~ 北へ進んだ低気圧が 日本海側へ移動します。 南の低気圧も東へ。 日本海側はその低気圧の影響が 出てくれればいいのですが、 あまり期待は出来なそうです。 太平洋側は東へ移動した 低気圧からのウネリが入るエリアも ありそうです。 風は低気圧が本州から 離れるので穏やかエリアが 多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は1日を通して穏やかそうです。 波のサイズは本日のサイズをなんとか キープしてくれそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 503 一週間の総括の日です。 今週は後半にかけてサイズが 大幅にUP! 台風の影響もあって サイズも上がってくれました。 台風が過ぎた後は・・・、 風も控えめエリアが 多かったようですね。 Vol. 504 うまいサーファーの見分け方 上手いのにガツガツだと 上手く見えないですよね。 自分も気をつけないと・・・汗 そんなサーファー達の <見分け方>が あるのご存じですか? ここでは上手いサーファーの見分け方 こちらをお届け! アウトに出たらすぐに分かる 見分け方をご紹介( ´ ▽ ` ) それを知ってると そのサーファーをよくみて、 いい経験になります。 一緒に入っていると 緊張感があって いいサーフィンが出来るかも・・・。 Vol. 505 バックウォッシュを味方につけよう。 久しぶりに会った先輩・・・、 年を重ねると変わるんですね。 でも体型はそこまで変化はせずなのが すごいですけどね( ´ ▽ ` ) きっと隠れてトレーニング してるんでしょうねw 海での変化というと色々ありますが、 特にやりづらい、苦手って思う 変化というと・・・、 〜〜〜〜〜 バックウォッシュ 〜〜〜〜〜 じゃないでしょうか?? なので、ここでは かなり『リスキー』なバックウォッシュの 使い方をご紹介! Vol. 506 耳が聞こえなくてもサーフィンは出来てしまうのか・・・!? 不意に入った海で、 不思議な出会いが あったようです( ´ ▽ ` ) その方は、なんと! もしかすると・・・、 耳が聞こえないサーファー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 かも・・・知れません。 でもサーフィンはできるんですね〜!! Vol. 507 セットに「ビビる」と勿体無い。 海に入ると思っていたより サイズがあるな!なんて 時もありますよね? そうなるとメンタルが やられがち・・・。 そうすると<もったいない> ですよね・・・。 そうならない為に色々と考えて 行動して、波を楽しみましょう! セットが大きい!きつい!むり・・・。 って思う前に「考えて楽しめるコツ」を ご紹介します! これからの「夏」を一緒に楽しむ為に 参考にしてくださいね。 Vol. 508 変化する事が「メチャメチャ」大事だって事。 地球温暖化ではないですが、 これからの『時代の変化』に伴って 天候も変化していくのかも・・・。 そうです、 === 変化 === やはり、サーフィンでも 何でもですが、『変化』って もっとも必要な事なんですよね。 特に・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ 〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンが上手くなりたい でも・・・、 楽しいけど、 ここ何年伸びていない___。 成長してないかも・・・。 〜〜〜〜〜〜〜 って方に 取り入れて欲しいことが があります。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 試合のような事を海で していたので、 そこから『反面教師』になった 学びがありました。 来週は・・・、 レクチャーから始まり、 久しぶり?に都内に進出できそうです。 その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/03の波情報┣☆07/04の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 梅雨も明けて、 明けてというか明けるのが 早すぎですよね? この先の「暑さ」と「台風の数」が 心配ですね〜。 それでは早速! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 台風4号のウネリが広い範囲に 届いてき始めています。 その影響で雨のエリアも 増えています。 日本海側はまだウネリには ならずです・・・。 太平洋側は西エリア中心に 広い範囲でサイズが上がっています。 風も台風がかかるエリアで 強くなってきています。 ~~【明日の波予想】~~ さらに台風のエリアが拡大していきます。 明日からも雨風に注意が必要です。 台風の進路的に 日本海側はウネリが出ても 気になる程度になってしまいそう。 太平洋側はさらにエリアが 拡大していきますので、 こちらは注意が必要です。 風もエリアが広範囲に広がりそうですので 十分に注意して行動しましょう! ☆台風速報☆台風3号 明日には大陸で熱帯低気圧に 変わりそうです。 ☆台風速報☆台風4号 沖縄県を通り越して 九州エリアに近づきます。 そこから東へ進路を 変えるので注意しましょう! 上陸してもまだまだ勢力が 強そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風と雨が徐々に西から 強まってきます。 波のサイズは本日よりグングンと 上がっていきますので、 随時チェックして無理はしないように 気をつけましょう! __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 497 一週間の総括の日です。 今週も風がとても穏やか。 そして待望の台風が発生しました〜。 これから沢山発生しそうですね! Vol. 498 体は繋がっている___。。。 体は資本 vvvvvvvv ですから。 アスリートは直結しますが 実は誰しもそうですよね。 足の骨を折ったら、歩けない。 車に乗れない・・・、 仕事に行けない。 風邪をひいたら、 会社に行けない。 体は大切です。 その体は1人「1つ」ですから 大切にしないとね。 体はパーツに分けれますが 「1つ」って意識ができると サーフィンは進化できます。 Vol. 499 まず極めるべきは苦手なバックサイドからだった___! 自分が思っている事が全てとか 思っていると・・・、 『波』に乗り遅れてしまいます。 頭が柔らかくないと出来ない事も ありますからね( ´ ▽ ` ) サーフィンだと得意な所を伸ばすのが いい方法だと思っていますが、 全く逆の方法を試すのも 全然あり ですよ。 誰しもが始めは、 「不得意だな。」「苦手だな。」 って思っている事です。 でも実は「それ」を始めから 行っていると・・・。 Vol. 500 肩の力をどれだけ抜けるかが「鍵」です。 『夏がきた!』 羽を伸ばしたい〜! ってのは分かりますが、 ーーーーー 準備運動 ーーーーー と ======== 周りの方への配慮 ======== を忘れずに楽しみましょうね♪ それが結局 サーフィンも楽しむ「鍵」になる。 Vol. 501 海が好きな人が「1番」に考えてほしい事とは? ーー 重い腰を上げる ーー これなんか昔からの日本人って 感じありますよね・・・。 良くない。 海や街で、 <最も>そう思う事があります。 Vol. 502 リラックスを手っ取り早くする方法 いい波に乗りたい! それにはやはり リラックスも必要ですよね。 いい波に乗りたいですよね! では、手っ取り早く リラックスするには? どうしたらいいのか? 【LINEマガジン!土曜日配信分】 夏と言えば・・・。 台風シーズンそして 遊びたい!楽しみたい!って 思いますよね。 来週は・・・、 早速<台風>ですね! 台風次第では楽しめるかも・・・と 思って常に波情報をチェック しているかと( ´ ▽ ` )/ その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆06/26の波情報┣☆06/27の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 今日も風まだ強いですね・・・汗 低気圧の勢力が強すぎですね〜。 でも夏を感じる陽気です! それでは早速___! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 強い勢力の低気圧は 東の海上へ移動しました。 代わりに高気圧が南の海上より 北上した為、気圧の谷が 出来てしまったようです。 日本海側は低気圧の影響の ウネリが何とか残っていました。 太平洋側も同じくウネリが残りつつ、 高気圧からの吹き出しも 見られるエリアも。 風は気圧の谷で強めに吹いた エリアはありましたが、 全国的には穏やかだったかと。 ~~【明日の波予想】~~ 高気圧がさらに本州へ接近。 新たに大陸から低気圧が 移動しています。 その低気圧のウネリが日本海側に 出てくれそうです。 太平洋側は高気圧の吹き出しを 受けるエリアもありますが 基本ウネリは弱まる傾向かと。 風も高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は穏やかなエリアが多いでしょう。 波のサイズはなんとかキープは してくれそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 491 一週間の総括の日です。 前半はほぼ無風のメンツルな コンディションでしたが 後半は大陸からの勢力のある 低気圧からの風がとても強く 面が乱されてしまったエリアが 多かったです。 Vol. 492 画家からのサーフィンの学びが深かった話 こないだ、池袋の「タイパゲッティ」 って所で、 ビジネスの先輩が展示会を (画家でビジネスをされている) されていたので、 行ってみました( ´ ▽ ` ) ここで美味しいタイ料理を 楽んでしまったのですが この「タイパゲッティ」のフロアで 画家の展示会を観てきたんです。 そこでの画家からの 『サーフィンの学び』をお届け。 Vol. 493 ボルダリングパドルの秘訣公開!? ボルダリングに 挑戦してみたんです。 自分の教えるパドルの 『秘訣』がやはり「ここに」 詰まっていました。 その『秘訣』を お届けしたいと思います。 Vol. 494 第3回初心者レクチャーしてきました。 いつもの民宿に 泊まっていた時は 当たり前ですが24時間 シャワーはOK。 シャワー浴びたがり とても助かります。 なので汗ばんだら すぐに利用させて もらっていましたね〜。 この民宿で今回は 初心者レクチャー実施 です。 さてさて、「3回目」ともなると どうなるかな?って所を お届けしたいと思います。 Vol. 495 自分勝手に波乗りされるな・・・怒 「よくみろよ〜。」 と海で思う事が多々あります。 今回はちょっと怒ってます。。。笑 (笑ってるし) Vol. 496 「走る」動作をよく考えてみた結果・・・!? アップスって多分難しい___。 なんか 特殊な動き って思っている方が 多いのかも・・・? なので今回は その難しいと思っている アップスを簡単にする方法を ご紹介しようかと思います。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 サーファーへ100の言葉より 『レアード・ハミルトンの言葉』 引用してこれからの 『夏』を楽しみましょう♪ 来週は・・・、 初心者レクチャーをメインに考えて 行こうと思っていますが どうなる事やら。 来週はもう7月ですからね 色々と暑く(熱く)なってきそうです! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆06/19の波情報┣☆06/20の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 日曜日に外で鳥の鳴き声が聞こえる・・・。 最高の日曜日です( ´ ▽ ` )/ それでは早速! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へ移動した前線を伴う 低気圧からのウネリが続きます。 日本海側はウネリは落ち着いて しまいました。 太平洋側は低気圧からのウネリが 控えめながらも広い範囲に 出てくれていました。 風は高気圧に覆われ気味で 穏やかエリアが多かったかと思います。 ~~【明日の波予想】~~ 東へ移動した前線の低気圧からの ウネリは続きそうです。 大陸からは高気圧が張り出して きそうです。 日本海側は安定してしまいそうです。 太平洋側は低気圧からの ウネリが明日も続きそうなので 広い範囲で楽しめそうです。 風も高気圧の張り出しが 続きそうなので、 引き続き控えめそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は控えめそうです。 波のサイズは本日と同じエリアが 多そうなので、広いレベルの方が 楽しめるサイズになりそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 485 一週間の総括の日です。 今週はとにかく 風が穏やかな週だったかな〜と 思います。 途中、大型の低気圧がありましたが そのお陰でサイズも大きく「メンツル」デイが 続きましたね〜。 Vol. 486 スポーツ全てに共通した所とは・・・? 結構共通する事なのですが、 サーフィンでも色々な <スポーツ>を取り入れると さらに上手くなります。 例えば、自分が元々行っていた 部活とか、サーフィン以外の 趣味とか取り入れると さらにサーフィンが進化しますよ! Vol. 487 砂場陸トレを自宅でする方法 砂浜でトレーニングを行うと・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高負荷トレーニングなのに クッション性があるので 筋肉には効いて 膝や足首の負担が少ない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そんな利点があります。 でもいつも海に行けるわけでは ないので、実際は難しい・・・、 って思うじゃないですか。 でも実は・・・、 自宅でも手軽に出来てしまう方法が あるんです( ´ ▽ ` ) Vol. 488 ネガティブがいいんです! 天候が悪いと夜が明けるのも 遅いし、いつも起きる時間なのに まだ夜?なんて思ってしまう。 朝起きる時間も狂うから 時間配分も狂うし・・・、 そんな時になぜか 朝食べすぎて、苦しいし・・・。 しかも海も大荒れ・・・。 こりゃあ気持ちもダウンです・・・泣 こんな時は室内で出来る事を やるっきゃない! でも・・・気持ちはダウンして ついネガティブな気持ちに・・・汗 そんな時にネガティブを活かして トレーニングしてみませんか? その「ネガティブ」が トレーニングには いいんだそうですよ笑 Vol. 489 観える景色を変えたい。 == いつもと違う == もしくは 〜〜〜 観える景色が変わった 〜〜〜 そんな事ってサーフィンをしていると 起こったりしませんか? それは成長している 証拠かも!?しれませんね。 成長したい! そう思うのであれば・・・。 Vol. 490 細かな「変化」で『進化』する。 実は意識しているの事の「1つ」として いつもと違う意識をしています。 もちろんこれは === サーフィン === に必要な事だったりします。 どういうこと? ですよね? それは・・・、 【LINEマガジン!土曜日配信分】 自然から学ぶ大事な事は、 サーフィンでも、 もちろん大事な事でした〜。 来週は・・・、 リスケしたレクチャーが 週の頭からあるので 気合い入れて教えていきたいと 思います! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆05/29の波情報┣☆05/30の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 週末がいい天気だとなんか 嬉しくて、ウキウキですね! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ ウネリを出してくれた低気圧が 本州の東北エリアの 東の海上で停滞気味。 それ以外は特に変化がなく 本州は天候もよく、気温も高め。 日本海側は低気圧のウネリが もう少し出ると思ったのですが そこまでの反応は 出てくれていませんでした。 太平洋側は低気圧のウネリが 広い範囲で残ってくれました。 風も穏やかエリアが多く 気圧も安定してくれていました。 ~~【明日の波予想】~~ ウネリを届けてくれた低気圧が 東の海上へ移動。 また新たに前線の低気圧が 西から移動してきます。 日本海側は影響は出なそうですが、 太平洋側は徐々に西からまた ウネリが高まりそうです。 風はその低気圧の周りで少し 気になるエリアがありそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧周りで気になりますが 比較的穏やかそうです。 ウネリは全体的にはキープし、 徐々に西からサイズアップしていきます。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 467 一週間の総括の日です。 今週は前線の低気圧が巡ってきて コンスタンスにサイズがある週になって くれました。 風も弱めで、 「春は波がいい〜!」ってのが よくわかる週ですね〜。 Vol. 468 自転車でイメトレをしてみた結果・・・。 久しぶりにいつもと違う 運動すると考えるのが・・・、 サーフィンとの関係 vvvvvvvvvvvvvvvvv この運動がサーフィンには どう関係するのか? 〜〜 サーフィンに活かせないか? 〜〜 こんな事を考えてしまう訳です。 (サーフィン依存症w) 自転車でサーフィンを意識した 結果は・・・? もし、普段から自転車に乗ってる って方はこの意識でサーフィンが 上手くなるかもです♪ Vol. 469 目に入る事が全てです! 自転車の手信号 知ってますか?? 曲がる方向を指すか、 肘を直角に曲げて上をさす。 そう、あれです。 小学校の記憶が少し蘇りました! でもそれってよくその方を 見ていたから、観察していたから わかる事ですよね? そう! その見ているが大事なんですよね〜。 サーフィンでもですよ( ´ ▽ ` ) サーフィンでは「どう」大事か? Vol. 470 海でライブは最高ですね〜♪ なんと、 ビーチで、砂浜で行われた このライブイベント。 波の音を聞きながら、 ライブを聞けて、飲める(飲み放題) 初め、アルコールではなく、 フリードリンクって思ったのですが まさかのアルコールもOKとは・・・。 嬉しい誤算でした・・・( ´ ▽ ` ) なになに?そんなイベントあったの? って思ってくれた読者さん! 更に!ただのイベントの紹介だけではなく、 当たり前のごとく、サーフィンに 繋げてお届けです( ´ ▽ ` ) Vol. 471 頭は「柔らかい」方が上手くなる。 待ち合わせで【菊】を持っている方を お見かけしました。 とても気になり、 少し調べたのですが 【菊】って、 日本の『国花』なんですね・・・。 葬儀のイメージが強すぎますが おめでたい時にも使う・・・! 知らなかったですねー。 まさに偏見でした・・・。 きっと年上の綺麗な女性とか 尊敬できる大先輩と待合せ してたのですね( ´ ▽ ` ) 間違ったイメージで捉えて しまい、すいません。 相手にも思いが伝わりますようにm(_ _)m でも、それって難しいですよね。 サーフィンでも同じ。 Vol. 472 <初>春物ウエット海で試した結果・・・! ウェットスーツは・・・、 最低限の暖かさが 動きを助けてくれて パフォーマンスをUPする助けにも なります。 よく、動きだけに特化して 1mmとか、ストレッチ素材を 取り入れてとかありますよね。 でも、寒くては意味がない・・・。 それでは、今回購入した 『オニール認定ショップ』の ウエットはどうだったか?? やっと試す事ができましたよ!! 【LINEマガジン!土曜日配信分】 好評のサーファーへの100の言葉より お届けしています〜( ´ ▽ ` ) 今回のは特にシンプルでストレートに 伝わる内容になっております! 来週は・・・、 週の頭からレクチャーがあるので 気合が入ります! 一緒に上手くなってこの夏を 楽しみましょう〜♪ その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆05/15の波情報┣☆05/16の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 週末が雨模様ってのは ちょっと残念でしたが、 昨日は運良く晴れて富士山が 雲の中に浮かんで見えてとても 幻想的でしたよ( ´ ▽ ` ) いつも長くなってしまうので 早速いきましょう! __ 『全国波情報』 ______ ~【本日の振り返り】~ 前線が長く尾をひいていて、 一緒に低気圧も西から東へ 移動しています。 大陸からは高気圧が 徐々に移動しています。 北海道の北にある低気圧の 勢力が強めでウネリが出ています。 その為、日本海側にウネリが 出てくれてサイズが上がったエリアが ありました。 太平洋側は前線の低気圧からの ウネリが続いて、サイズが上がった エリアが多かったです。 風はその低気圧がかかるエリアで 少し強めに吹いてしまったかなと思います。 ~~【明日の波予想】~~ 前線を伴った低気圧からの ウネリは続きます。 大陸から来た高気圧に 覆われそうです。 その為、日本海側はウネリが 弱まってしまいそうです。 太平洋側はウネリは弱まりながらも 続くので、楽しめるエリアが 多そうです。 風は低気圧が少し気になりますが 高気圧のお陰で弱めなエリアが 多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風も落ち着いてくれて サイズはコンスタンスにあり 広いエリアで楽しめるコンディションに なってくれそうです( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 455 一週間の総括の日です。 先週末からサイズが上がって 一週間サイズがコンスタンスに 残って楽しめるエリアが多かったですね。 この時期にサイズもあるのが 珍しいので楽しんだ方も多かったのでは ないでしょうか( ´ ▽ ` ) Vol. 456 リズムがターンを変えてくれます。 なんでもそう、 使った事がないものは 不安だからと手を出さない その分遅れて行ってしまうんですね。 勿体無い・・・。 なので、何か言われた事は とりあえず試すのが いいかと思います。 やはり 合わないものはある とは思うんです。 でもそれはやらないと わからないですからね( ´ ▽ ` ) 何事もまず試す。 って気持ちで行動したいものですね。 今日も是非試したもらいたい事なので 食わず嫌いはしないで とりあえず試してみてくださいね。 今回念頭に置いて 試して欲しいのは・・・、 リズムは大事 って事。 Vol. 457 ウエットスーツ「キチンと」洗浄してますか? 自分らサーファーは何かと お金かかりますからね〜。 ボードもウエットスーツも 高い・・・。 そっちにお金使いたいのが 心情でしょうか? ウエットスーツが良くないと サーフィンの全てに影響しますからね。 でもそんな毎年買えるわけないし・・・。 特にウエットスーツは すぐに「痛みます」よね? でも自分の着ているウエットは 傷まなない方 だと思っています。 ウエットスーツの 扱い方がいいからだと思います。 ウエットはどういう 扱いで長持ちするか? Vol. 458 ウエットスーツあなたは正しく着れていますか? 「いつもウエットスーツを 着るのに時間が かかるのですが、 ウエットの着方で コツなんかあるんでしょうか?」 って話を頂きました! 『無意識に行っている』って 事で折角「楽(らく)」 に着れるのに 出来ていないって あるのではないでしょうか? ウエットスーツを 「楽」に着れて 長持ちさせる着方の 「コツ」を Vol. 459 BASEフード始めて1年経ちました。 以前、「BASEフード始めました」 って話したと思います。 サーファーに必要な <タンパク質>を効率よく摂取できる パンベースの完全栄養食。 続けてきた結果、 どうなったっか? をお届け。 Vol. 460 ウエットスーツ脱ぐのにも体は「柔らかく」しとくべき サーファーなら・・・、 頭だけではなく、 体も柔らかくしておきたい所ですよね。 実は、ウエットスーツを 着脱する時でも体が柔らかい方が かなり有利なんです。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 好評の 「サーファーへの100の言葉」 より お届けしています〜♪ 来週は、レクチャーが週末にあるので 陸でバタバタしながらも 海も堪能できるかな? と思っています( ´ ▽ ` ) その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆05/08の波情報┣☆05/09の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! GW最終日海行きましたか? 千葉北はクローズ気味・・・。 入ったのですが、 いいトレーニングになった って感じですね・・・泣 __ 『全国波情報』 ______ ~【本日の振り返り】~ 前線を伴った低気圧が 北海道の北側と 千葉の東の海上を東へ進んでいます。 大陸から高気圧が西に移動。 日本海側は北海道の北の 低気圧と大陸からの高気圧の吹き出しで ウネリが上がってくれました。 太平洋側は東の海上に移動した 低気圧からのウネリが強く出て 広いエリアでウネリを受けていました。 風もその低気圧のかかるエリアでは 強く吹きましたが、 全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上に移動した 低気圧からウネリは続きます。 大陸から高気圧が本州に 移動して行きます。 低気圧が前線と共に 西の海上に発生しそうなので 西からまたサイズが上がるエリアも・・・。 日本海側は高気圧が移動するので ふただび落ち着いてしまいそう。 太平洋側はウネリが続くので 上がるエリアも出てしまいそうです。 風は高気圧のお陰で 穏やかなエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は本日よりも落ち着いてくれそう。 サイズは強く残りそうなので レベルにあったエリアで楽しみましょう。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 450 一週間の総括の日です。 今週はGW! GWとしては珍しく サイズがあったかと思います。 短い時間でもサクッと 入ってリフレッシュされた方も おられたではないでしょうか? 今日は千葉北はクローズ気味にまで サイズが上がってしまいましたけど・・・。 Vol. 450.5 【LINEマガジン!連休中配信分】 GWという事で特別に! 3連休の波予想と題してお届け! Vol. 451 股関節を極める。 特に意識しておきたいのが <股関節>ですよね。 股関節を冷やさないもの 大事だし、 日頃から整えておく事が 一番大事です。 なぜ股関節が大事か? なぜ重要か?をお届けします。 Vol. 452 海でやる事は「たったの1つだけ」 スズメではないけど 暖かくなったから、動きが 活発になっていますよね? そう、自分達『人間』もそう。 だからって海に行った時に あれもやりたい! でも・・・、 これもまだ出来ていない・・・。 って・・・、 あれやこれやと考えてしまうって あると思います。 そんな方はこちらを 参考にされてくださいね。 Vol. 453 ストレッチにイメトレを・・・。 やはり大事なのは 〜〜〜〜〜 イメージ 〜〜〜〜〜 イメージと言えば イメトレ。 でも、イメトレは 何をすればいいの? どうすれば? ってなる方もいるかも。 そんな方の為に 『いつも行っている事』に === プラスして出来るやり方 === を紹介します。 Vol. 454 最新モデルの「フィン」買いましたのでレビューしてみた。 サーフトリップを そちらを支える1つが 『サーフギア』ではないでしょうか? いつもと違って何かトラブルがあっては いけないからと必要以上に リーシュやボード、フィンを持って いきますよね。 その中で今日は 新しい『フィン』をゲットしたので ご紹介します! 2022年最新作 こないだの優勝者の モデルになりますので お楽しみに♪ 【LINEマガジン!土曜日配信分】 波音ライブでお届け〜♪ (少し風が強い・・・) そして入ってますか? 大事な海での<保険> についてお届けしています。 来週は、 手違いで、海に行けなくなったので 陸で出来る事に集中して、 『週末のイベント』を楽しみたいと 思います! その『イベント』は近いうちメルマガで お届けいたします! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆02/05の波情報┣☆02/06の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へ低気圧が移動し、 ウネリは続いています。 本州は大陸からの高気圧により 広く覆われました。 日本海側は低気圧からの ウネリと高気圧の吹き出しで サイズが残りました。 太平洋側は北東からのウネリと 東へ移動した低気圧からのウネリで サイズはキープからアップしてくれた エリアもありました。 風は本州を高気圧が覆ったので 全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 本州を覆っていた高気圧は 東の海上へ移動し、 新たに低気圧、高気圧が 大陸から移動してきます。 日本海側はその低気圧、高気圧の お陰でサイズは何とか残りそうです。 太平洋側は東からのウネリが 続きつつ、移動する低気圧からも 徐々にウネリを受けると思いますので、 サイズはキープしてくれそうです。 風は気圧の移動はありますが、 勢力は強くないので、 全国的には穏やかそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は新たな低気圧が少し気になりますが、 そこまでは強く吹かないかと。 全国的には穏やかエリアが 広がりそうです。 波は東からのウネリと、 東の海上へ移動した 低気圧からのウネリで、 遊べるエリアはありそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 682 一週間の総括の日です。 今週は低気圧の 移動がありましたが、 そこまではサイズが 上がらなかったように感じます。 反対に日本海側は 冬型の気圧配置になって サイズが上がりすぎの エリアもありました。 Vol. 683 パドル姿勢でリラックス?? 仕事が忙しくて、 一杯一杯そんな時こそ そんなこそ、リラックスをして 肩の力を抜く、深呼吸する〜、 のがいいですねw 海でも、サーフィン中もそう。 実はサーフィンの パドルの姿勢って <リラックス効果>があるの ご存じですかね?? 『うつ伏せの体勢がリラックス?』 って思われますよね。 そう、うつ伏せだからいいんですw そのパドルの姿勢で リラックスする為の方法を。 Vol. 684 パドル姿勢でリラックス。。=続き= 本日は『効果を具体的』に お届けしていこうと思います。 昨日はさらっと ーー 腰痛が気になる人や 筋肉が緊張して、 背中や腰のりきみが取れない人 ーー に効果的〜って話したのですが も ち ろ ん それだけではありません! 実はも〜っと・・・、 沢山の効果が期待できるんです! そして、 なんでこの姿勢が リラックス効果があるのか? Vol. 685 もっと足先に気を遣う事。。 1月の暴飲暴食が原因で 太ったのに、寒くて動けない 余計太る。。 血糖値と物価は 上がりっぱなしに。。 (笑えませんね) そうなるとやはり、 一番気になるのは・・・、 特に’’足’’周りではないでしょうか? 足は・・・、 冷えや、浮腫みなど 危険が一杯です。 今回は、その’’足の注意点’’について お話ししていこうと思います。 足のケアを疎かにしていると サーフィンは決して上手くなんか なれません。 Vol. 686 常に〇〇〇事をする。 海に行くのに’’慣れてしまう’’と 「今日もいつもの場所行こう」って なりがちですよね? その方が何も考えず楽だから。。 そうなっていると いつものサーフィンにも 影響が出てしまうかもです。。 自分では意識していないだけで 実は思っているよりも 成長してないかもしれません・・・。 もし、少しでもそう思ったら よく確認してくださいね。 Vol. 687 ジャッジ資格の合否通知が来ました___。 === ジャッジ資格試験結果通知 在中 === と書かれた NSAよりきた書類。 キタキター! 待ってたよ。 と思いつつ、この中に 『賞状』が入っていたら 曲げれん。 でもポストから取ろうとすると どんどん奥に入っていく・・・泣 参ったな。 端っこの方を摘んで 曲がらないように なんとか、なんとか 救出成功___(ホッ) 多分ポストが小さい? のかもしれんが、 郵便屋さんも 入れるの大変だったろうに。。 直接渡してくれればイイのに 無理に入れなくても。 端っこ少し切れたな。。 封筒だからいいけど、 もちろんその<結果報告>をお届け。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 アンケートの結果を ご報告〜! 予想通りの結果かなぁ。 そんな想いを解決したいなぁ。。 来週は___! なんと今週も海に行けず・・・泣 海水に触れないと 干からびそ。。笑 来週こそは!! 来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆01/22の波情報┣☆01/23の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは弱まりながらも 続いています。 高気圧が大陸から本州へ 張り出してきていました。 新たに前線と低気圧が 西から移動してきていました。 日本海側は北東へ移動した 低気圧の影響が残り、 サイズはキープ。。 太平洋側は東からのウネリが 何とか残ってくれていました。 風は高気圧に覆われて、 一部気になるエリアはあったものの、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 本州を覆っていた高気圧が 東の海上へ移動し、 本州の東の海上には低気圧が発生。 大陸からは新たな低気圧が 日本海側へ。。 西からは前線と低気圧が 太平洋側、東の海上へ移動していきます。 日本海側はサイズは下げますが、 新たな低気圧の影響でキープ傾向でしょう。 太平洋側もその低気圧の影響により、 サイズはキープか、エリアにより アップしてくれるかも。。 風は低気圧に囲まれるので、 全国的に気になるエリアは 出てしまいそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧に覆われてしまうので 気になるエリアは出ますが、 勢力は弱めなのでそこまでは 強くは吹かないかと思います。。 波は低気圧がまだ近いので そこまでウネリにはなりませんが、 西から徐々にサイズアップしてくれるかも 知れませんね。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 670 一週間の総括の日です。 今週は前半からサイズが大きめな エリアが太平洋側、日本海側と共にあり。 日本海側は冬の気圧配置が 発達傾向で、サイズが UPしていました。 そのせいで風は強めに吹いたエリアは 出てしまいました。 Vol. 671 冬のサーフィン。外泊のススメ。。 外泊予定では無かったけど・・・、 波がいい。。 ^^^^^^^ そんな時ありますよね?? サーフィンしてて、 1泊して、波がいいから、 もう1泊しようかな〜〜? でも、そんな連泊を するつもりはなかった、 お金もない!着替えもない! なんて時にはこの話が 参考になるかもです 笑 そんな時はどうすれば? いや、どうしたか??? いきなりの知らない土地での 連泊の方法を解説したいと思います( ´ ▽ ` ) Vol. 672 意識をする事がここまで大事とは・・・、 通行人の前を通って、 スケボートレをしているので もしかして・・・、 見られてるかも・・・。 なんて思ってしまいますw だから緊張して 失敗は出来ねぇ。。 っていいモチベーションで カッコつけているって 訳ではないですが・・・、 〜〜 緊張はしますよね。 〜〜 でも・・・、 その’’緊張’’が間違いなく’’成長’’に 繋がってるんです。 特に成長につながるのは ’’筋肉’’です。。 そう、筋肉もみられると思うと 成長するんです! Vol. 673 一度「はいたら」やめられない? 自分は・・・、 釣りって不得意。。 待つ事がかなり苦手なので 釣り師は尊敬しますね。 サーフィンだったら 動くから寒くないのですが 釣りは寒い中でも ひたすらに待つ。。 これ耐えれないんですよ。。 釣り師はすごい。 サーフィンだと逆があります。 動きすぎて・・・、 ==== 暑い。。 ==== って事が、 特に今の季節だと 水温と外気温がどんどん 下がっていますよね。 そうすると 1度でもしたら暖かいと、 次回も使う、暖かい季節になるまで・・・。 ってなるのがブーツやグローブ。 でも、ちょっと考えると もっとサーフィン効率が上がるかもです。 Vol. 674 「平井大」と九十九里の繋がりがあった・・・。 「平井大」のプロモーションで 使われた場所に ついに行ってきました! 一人ではあれだったんで (恥ずかしがり屋) 時間少し空いちゃいましたが つ い に 公開です。 その場所は・・・! なんと == 作田 == だったんです! 作田海岸から車で1分w おいおい 作田にそんな所あるんかい? あったんですよ〜〜w 是非是非 一度は行ってみてくださいね! Vol. 675 目で追う=成長。。 美味しい料理。。 美味しい料理は・・・、 〜〜〜 目でも 〜〜〜 味わうw サーフィンでも ーーーーーーー <それ>が いい経験になります。 そう・・・、 今日は『目』です。 目が大事。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 たまたまなのか、 今週は「アレ」が沢山目撃されました。。 その「アレ」の対策も 最低限は必要かも知れませんね。 来週は___! いいネタを探しに あっちフラフラ、 こっちフラフラと 出歩くかなぁ。。 でも海で撮影もしたいし。 でも・・・、 天候が。。 悩む週になりそ・・・汗 ともあれ、 来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12/25の波情報┣☆12/26の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! メリ〜クリスマス! 今日が本当のクリスマス。 前夜がとても楽しいのも よくわかるw 朝は海、午後はクリスマスを って方が多いのではないでしょうか? 日曜日は総括の日なので リラックスして、ビールでも 片手にご覧頂けたら幸いです( ´ ▽ ` )/ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 低気圧は停滞気味に、 徐々に北海道の東へ移動し、 そこからのウネリが続きます。 大陸からは高気圧が 張り出してきていました。 日本海側は、その低気圧の影響が 続いているので、クローズアウト。。 太平洋側も、その低気圧からのウネリが残り、 サイズはキープエリアが多かった。 風は勢力が強めな低気圧から 気になるエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 勢力強めな低気圧は さらに東へ移動していき、 そこからのウネリは続きます。 大陸からは高気圧が 停滞気味に日本海側へ移動してきそう。 日本海側は、低気圧の影響が 続きそうなので、若干サイズは下がりますが まだウネリは高いかと思います。 太平洋側も、その低気圧からのウネリが 明日も続きますので、エリアによっては サイズアップも。 風は低気圧が離れるので穏やかエリアが 広がってくれそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧が離れるので 全国的に弱めエリアが多そうです。 波はサイズをキープエリアが 多く、場所を選んでになりますが 遊べるエリアは多そうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 647 一週間の総括の日です。 今週は本格的に’’冬将軍’’の 到来ですね〜〜。 日本海側中心にサイズが上がり過ぎ。。 太平洋側はウネリが拡散して 広がっていてサイズはそこまで 高くはないが、風が強いエリアが 多かったかと。 Vol. 648 <続>冬だからこそ<肩甲骨>を動かしていこう 体のケアさえしてれば いつまでも楽しむ事ができる! サーフィンも同じ! 肩甲骨のストレッチは されてますか? 海に行ったら必ず使うのが この肩甲骨。 絶対に使いますよね。 例え、波に「1本も」乗れなくても パドルは必ずしますからね。 その肩甲骨を動かす事・・・、 == 普段から == されてますか? ・・・。 ・・。 ・。 「普段はあまりしないです。」 って方がほとんどですよね。 でも、 ■ ■ ■ ■ ■ 普段から動かしておく ■ ■ ■ ■ ■ こちらをオススメいたします。 「サーフィンのパドルの為でしょ?」 「陸トレはやだなぁ」 って声もチラホラ聞こえてきそうですが 日常生活の向上にも繋がる!! Vol. 649 リペアのススメ。。 海から上がると 指先は’’寒い’’気節です。 こんな時は 暖かいコーヒーでも飲もって 思うのですが・・・、 もっぱら泊まりで行くと すぐに<暖かいシャワー>が 浴びれるので、 体が冷え切るって事も ないのですv なので暖かいシャワーを 浴びながら・・・、 パドルでつかった <肩甲骨と首をストレッチ> しながら〜、いつもまったり ウエット洗ってますww シャワーした後、 晴れてたら’’リペア’’です。 ボードのリペアは 自分でしてますか? ショップに高いお金で お願いばかりしていたりしますか? もし、自分で行ってないって方は 後半を確認して頂けると 「リペアしてみよう」って 思えるかもしれません( ´ ▽ ` ) Vol. 650 朝に回すべし。。。 今日は・・・、 <カツ煮>でアレンジレシピを 作ったんです!! カツ煮と言ったら玉ねぎ。 ですがありません。。。 なので!ジャガイモをプラス! 合うの〜??って声も 聞こえてきそうですが・・・、 目玉焼きのジャガイモ チョ〜〜上手いですよね!! それと同じなので いい感じになりますw そこに野菜も添えて 栄養もたっぷり。 これを夜食べたら・・・、 きっと太るだろうなぁと 思ったので・・・、 夜の分を朝に回してみたんです。 無意識で行っていたんですが・・・、 これって結構体には<いい>です。 朝サーフィンする方なら 余計その方がいいかもですね。 少なくとも ■ ■ ■ ■ ■ ■ 筋肉にはその方がお得 ■ ■ ■ ■ ■ ■ なんでかは・・・。。 Vol. 651 ジャッシ受験してきました。。 12月11日(日) ジャッジ試験行ってきました。 東京のお茶の水です。 (毎年同じ場所なのかな。。) この日は試験が東京で15時〜。 なので、余裕こいて、 朝から海行って・・・、 って・・・、 なんやかんや 余裕こいてやってるもんだから 時間が無くなって 『三軒茶屋』だからここから 1時間30分もかかる! 急がなきゃ・・・汗 何とか近場の駅に着いて、 時間と場所を改めて確認したら お茶の水でした・・・。 ・・・。 ・・。 (茶しか合ってない) 楽勝に間に合うじゃん。。 ってドキドキハラハラな 幕開けでしたが 肝心の試験はどうだったのか〜?? Vol. 652 波を見極める力を。。 サーフィンでも == 良く観る == これが大事。 大事すぎる。 そのよく観る事の 大事さをお届けします。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 ホワイトクリスマスのイブ になっているエリアもあるかと。。 そんな中・・・、 今年中に行って これからのサーフィンを 安心したい! そんな一言を。 来週は___! 年末から年始へ ついに2023年へ!! ゆく年くる年。。 一緒に味わいましょう! 来週も頑張って 年末のサーフィンを 一緒に楽しみましょう〜〜! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/10の波情報┣☆07/11の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 千葉北はサイズも丁度いいので 幅広いレベルの方で 朝からにぎわっていましたw 全国的にはどうだったかな? みていきましょう♪ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 低気圧が北海道の南へ北上、 もう1つの低気圧は 四国の南の海上を東へ 移動していました。 日本海側は北の低気圧からの ウネリが入りそうで・・・、 入りませんでした。 太平洋側は両方のウネリが入り、 北から南まで幅広いエリアで 遊べていました。 風も低気圧から少しだけ 気になった程度で全国的には 穏やかなエリアが多かったようですね。 ~~【明日の波予想】~~ 北へ進んだ低気圧が 日本海側へ移動します。 南の低気圧も東へ。 日本海側はその低気圧の影響が 出てくれればいいのですが、 あまり期待は出来なそうです。 太平洋側は東へ移動した 低気圧からのウネリが入るエリアも ありそうです。 風は低気圧が本州から 離れるので穏やかエリアが 多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は1日を通して穏やかそうです。 波のサイズは本日のサイズをなんとか キープしてくれそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 503 一週間の総括の日です。 今週は後半にかけてサイズが 大幅にUP! 台風の影響もあって サイズも上がってくれました。 台風が過ぎた後は・・・、 風も控えめエリアが 多かったようですね。 Vol. 504 うまいサーファーの見分け方 上手いのにガツガツだと 上手く見えないですよね。 自分も気をつけないと・・・汗 そんなサーファー達の <見分け方>が あるのご存じですか? ここでは上手いサーファーの見分け方 こちらをお届け! アウトに出たらすぐに分かる 見分け方をご紹介( ´ ▽ ` ) それを知ってると そのサーファーをよくみて、 いい経験になります。 一緒に入っていると 緊張感があって いいサーフィンが出来るかも・・・。 Vol. 505 バックウォッシュを味方につけよう。 久しぶりに会った先輩・・・、 年を重ねると変わるんですね。 でも体型はそこまで変化はせずなのが すごいですけどね( ´ ▽ ` ) きっと隠れてトレーニング してるんでしょうねw 海での変化というと色々ありますが、 特にやりづらい、苦手って思う 変化というと・・・、 〜〜〜〜〜 バックウォッシュ 〜〜〜〜〜 じゃないでしょうか?? なので、ここでは かなり『リスキー』なバックウォッシュの 使い方をご紹介! Vol. 506 耳が聞こえなくてもサーフィンは出来てしまうのか・・・!? 不意に入った海で、 不思議な出会いが あったようです( ´ ▽ ` ) その方は、なんと! もしかすると・・・、 耳が聞こえないサーファー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 かも・・・知れません。 でもサーフィンはできるんですね〜!! Vol. 507 セットに「ビビる」と勿体無い。 海に入ると思っていたより サイズがあるな!なんて 時もありますよね? そうなるとメンタルが やられがち・・・。 そうすると<もったいない> ですよね・・・。 そうならない為に色々と考えて 行動して、波を楽しみましょう! セットが大きい!きつい!むり・・・。 って思う前に「考えて楽しめるコツ」を ご紹介します! これからの「夏」を一緒に楽しむ為に 参考にしてくださいね。 Vol. 508 変化する事が「メチャメチャ」大事だって事。 地球温暖化ではないですが、 これからの『時代の変化』に伴って 天候も変化していくのかも・・・。 そうです、 === 変化 === やはり、サーフィンでも 何でもですが、『変化』って もっとも必要な事なんですよね。 特に・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ 〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンが上手くなりたい でも・・・、 楽しいけど、 ここ何年伸びていない___。 成長してないかも・・・。 〜〜〜〜〜〜〜 って方に 取り入れて欲しいことが があります。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 試合のような事を海で していたので、 そこから『反面教師』になった 学びがありました。 来週は・・・、 レクチャーから始まり、 久しぶり?に都内に進出できそうです。 その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/03の波情報┣☆07/04の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 梅雨も明けて、 明けてというか明けるのが 早すぎですよね? この先の「暑さ」と「台風の数」が 心配ですね〜。 それでは早速! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 台風4号のウネリが広い範囲に 届いてき始めています。 その影響で雨のエリアも 増えています。 日本海側はまだウネリには ならずです・・・。 太平洋側は西エリア中心に 広い範囲でサイズが上がっています。 風も台風がかかるエリアで 強くなってきています。 ~~【明日の波予想】~~ さらに台風のエリアが拡大していきます。 明日からも雨風に注意が必要です。 台風の進路的に 日本海側はウネリが出ても 気になる程度になってしまいそう。 太平洋側はさらにエリアが 拡大していきますので、 こちらは注意が必要です。 風もエリアが広範囲に広がりそうですので 十分に注意して行動しましょう! ☆台風速報☆台風3号 明日には大陸で熱帯低気圧に 変わりそうです。 ☆台風速報☆台風4号 沖縄県を通り越して 九州エリアに近づきます。 そこから東へ進路を 変えるので注意しましょう! 上陸してもまだまだ勢力が 強そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風と雨が徐々に西から 強まってきます。 波のサイズは本日よりグングンと 上がっていきますので、 随時チェックして無理はしないように 気をつけましょう! __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 497 一週間の総括の日です。 今週も風がとても穏やか。 そして待望の台風が発生しました〜。 これから沢山発生しそうですね! Vol. 498 体は繋がっている___。。。 体は資本 vvvvvvvv ですから。 アスリートは直結しますが 実は誰しもそうですよね。 足の骨を折ったら、歩けない。 車に乗れない・・・、 仕事に行けない。 風邪をひいたら、 会社に行けない。 体は大切です。 その体は1人「1つ」ですから 大切にしないとね。 体はパーツに分けれますが 「1つ」って意識ができると サーフィンは進化できます。 Vol. 499 まず極めるべきは苦手なバックサイドからだった___! 自分が思っている事が全てとか 思っていると・・・、 『波』に乗り遅れてしまいます。 頭が柔らかくないと出来ない事も ありますからね( ´ ▽ ` ) サーフィンだと得意な所を伸ばすのが いい方法だと思っていますが、 全く逆の方法を試すのも 全然あり ですよ。 誰しもが始めは、 「不得意だな。」「苦手だな。」 って思っている事です。 でも実は「それ」を始めから 行っていると・・・。 Vol. 500 肩の力をどれだけ抜けるかが「鍵」です。 『夏がきた!』 羽を伸ばしたい〜! ってのは分かりますが、 ーーーーー 準備運動 ーーーーー と ======== 周りの方への配慮 ======== を忘れずに楽しみましょうね♪ それが結局 サーフィンも楽しむ「鍵」になる。 Vol. 501 海が好きな人が「1番」に考えてほしい事とは? ーー 重い腰を上げる ーー これなんか昔からの日本人って 感じありますよね・・・。 良くない。 海や街で、 <最も>そう思う事があります。 Vol. 502 リラックスを手っ取り早くする方法 いい波に乗りたい! それにはやはり リラックスも必要ですよね。 いい波に乗りたいですよね! では、手っ取り早く リラックスするには? どうしたらいいのか? 【LINEマガジン!土曜日配信分】 夏と言えば・・・。 台風シーズンそして 遊びたい!楽しみたい!って 思いますよね。 来週は・・・、 早速<台風>ですね! 台風次第では楽しめるかも・・・と 思って常に波情報をチェック しているかと( ´ ▽ ` )/ その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆06/26の波情報┣☆06/27の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 今日も風まだ強いですね・・・汗 低気圧の勢力が強すぎですね〜。 でも夏を感じる陽気です! それでは早速___! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 強い勢力の低気圧は 東の海上へ移動しました。 代わりに高気圧が南の海上より 北上した為、気圧の谷が 出来てしまったようです。 日本海側は低気圧の影響の ウネリが何とか残っていました。 太平洋側も同じくウネリが残りつつ、 高気圧からの吹き出しも 見られるエリアも。 風は気圧の谷で強めに吹いた エリアはありましたが、 全国的には穏やかだったかと。 ~~【明日の波予想】~~ 高気圧がさらに本州へ接近。 新たに大陸から低気圧が 移動しています。 その低気圧のウネリが日本海側に 出てくれそうです。 太平洋側は高気圧の吹き出しを 受けるエリアもありますが 基本ウネリは弱まる傾向かと。 風も高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は穏やかなエリアが多いでしょう。 波のサイズはなんとかキープは してくれそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 491 一週間の総括の日です。 前半はほぼ無風のメンツルな コンディションでしたが 後半は大陸からの勢力のある 低気圧からの風がとても強く 面が乱されてしまったエリアが 多かったです。 Vol. 492 画家からのサーフィンの学びが深かった話 こないだ、池袋の「タイパゲッティ」 って所で、 ビジネスの先輩が展示会を (画家でビジネスをされている) されていたので、 行ってみました( ´ ▽ ` ) ここで美味しいタイ料理を 楽んでしまったのですが この「タイパゲッティ」のフロアで 画家の展示会を観てきたんです。 そこでの画家からの 『サーフィンの学び』をお届け。 Vol. 493 ボルダリングパドルの秘訣公開!? ボルダリングに 挑戦してみたんです。 自分の教えるパドルの 『秘訣』がやはり「ここに」 詰まっていました。 その『秘訣』を お届けしたいと思います。 Vol. 494 第3回初心者レクチャーしてきました。 いつもの民宿に 泊まっていた時は 当たり前ですが24時間 シャワーはOK。 シャワー浴びたがり とても助かります。 なので汗ばんだら すぐに利用させて もらっていましたね〜。 この民宿で今回は 初心者レクチャー実施 です。 さてさて、「3回目」ともなると どうなるかな?って所を お届けしたいと思います。 Vol. 495 自分勝手に波乗りされるな・・・怒 「よくみろよ〜。」 と海で思う事が多々あります。 今回はちょっと怒ってます。。。笑 (笑ってるし) Vol. 496 「走る」動作をよく考えてみた結果・・・!? アップスって多分難しい___。 なんか 特殊な動き って思っている方が 多いのかも・・・? なので今回は その難しいと思っている アップスを簡単にする方法を ご紹介しようかと思います。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 サーファーへ100の言葉より 『レアード・ハミルトンの言葉』 引用してこれからの 『夏』を楽しみましょう♪ 来週は・・・、 初心者レクチャーをメインに考えて 行こうと思っていますが どうなる事やら。 来週はもう7月ですからね 色々と暑く(熱く)なってきそうです! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆06/19の波情報┣☆06/20の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 日曜日に外で鳥の鳴き声が聞こえる・・・。 最高の日曜日です( ´ ▽ ` )/ それでは早速! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へ移動した前線を伴う 低気圧からのウネリが続きます。 日本海側はウネリは落ち着いて しまいました。 太平洋側は低気圧からのウネリが 控えめながらも広い範囲に 出てくれていました。 風は高気圧に覆われ気味で 穏やかエリアが多かったかと思います。 ~~【明日の波予想】~~ 東へ移動した前線の低気圧からの ウネリは続きそうです。 大陸からは高気圧が張り出して きそうです。 日本海側は安定してしまいそうです。 太平洋側は低気圧からの ウネリが明日も続きそうなので 広い範囲で楽しめそうです。 風も高気圧の張り出しが 続きそうなので、 引き続き控えめそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は控えめそうです。 波のサイズは本日と同じエリアが 多そうなので、広いレベルの方が 楽しめるサイズになりそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 485 一週間の総括の日です。 今週はとにかく 風が穏やかな週だったかな〜と 思います。 途中、大型の低気圧がありましたが そのお陰でサイズも大きく「メンツル」デイが 続きましたね〜。 Vol. 486 スポーツ全てに共通した所とは・・・? 結構共通する事なのですが、 サーフィンでも色々な <スポーツ>を取り入れると さらに上手くなります。 例えば、自分が元々行っていた 部活とか、サーフィン以外の 趣味とか取り入れると さらにサーフィンが進化しますよ! Vol. 487 砂場陸トレを自宅でする方法 砂浜でトレーニングを行うと・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高負荷トレーニングなのに クッション性があるので 筋肉には効いて 膝や足首の負担が少ない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そんな利点があります。 でもいつも海に行けるわけでは ないので、実際は難しい・・・、 って思うじゃないですか。 でも実は・・・、 自宅でも手軽に出来てしまう方法が あるんです( ´ ▽ ` ) Vol. 488 ネガティブがいいんです! 天候が悪いと夜が明けるのも 遅いし、いつも起きる時間なのに まだ夜?なんて思ってしまう。 朝起きる時間も狂うから 時間配分も狂うし・・・、 そんな時になぜか 朝食べすぎて、苦しいし・・・。 しかも海も大荒れ・・・。 こりゃあ気持ちもダウンです・・・泣 こんな時は室内で出来る事を やるっきゃない! でも・・・気持ちはダウンして ついネガティブな気持ちに・・・汗 そんな時にネガティブを活かして トレーニングしてみませんか? その「ネガティブ」が トレーニングには いいんだそうですよ笑 Vol. 489 観える景色を変えたい。 == いつもと違う == もしくは 〜〜〜 観える景色が変わった 〜〜〜 そんな事ってサーフィンをしていると 起こったりしませんか? それは成長している 証拠かも!?しれませんね。 成長したい! そう思うのであれば・・・。 Vol. 490 細かな「変化」で『進化』する。 実は意識しているの事の「1つ」として いつもと違う意識をしています。 もちろんこれは === サーフィン === に必要な事だったりします。 どういうこと? ですよね? それは・・・、 【LINEマガジン!土曜日配信分】 自然から学ぶ大事な事は、 サーフィンでも、 もちろん大事な事でした〜。 来週は・・・、 リスケしたレクチャーが 週の頭からあるので 気合い入れて教えていきたいと 思います! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆05/29の波情報┣☆05/30の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 週末がいい天気だとなんか 嬉しくて、ウキウキですね! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ ウネリを出してくれた低気圧が 本州の東北エリアの 東の海上で停滞気味。 それ以外は特に変化がなく 本州は天候もよく、気温も高め。 日本海側は低気圧のウネリが もう少し出ると思ったのですが そこまでの反応は 出てくれていませんでした。 太平洋側は低気圧のウネリが 広い範囲で残ってくれました。 風も穏やかエリアが多く 気圧も安定してくれていました。 ~~【明日の波予想】~~ ウネリを届けてくれた低気圧が 東の海上へ移動。 また新たに前線の低気圧が 西から移動してきます。 日本海側は影響は出なそうですが、 太平洋側は徐々に西からまた ウネリが高まりそうです。 風はその低気圧の周りで少し 気になるエリアがありそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧周りで気になりますが 比較的穏やかそうです。 ウネリは全体的にはキープし、 徐々に西からサイズアップしていきます。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 467 一週間の総括の日です。 今週は前線の低気圧が巡ってきて コンスタンスにサイズがある週になって くれました。 風も弱めで、 「春は波がいい〜!」ってのが よくわかる週ですね〜。 Vol. 468 自転車でイメトレをしてみた結果・・・。 久しぶりにいつもと違う 運動すると考えるのが・・・、 サーフィンとの関係 vvvvvvvvvvvvvvvvv この運動がサーフィンには どう関係するのか? 〜〜 サーフィンに活かせないか? 〜〜 こんな事を考えてしまう訳です。 (サーフィン依存症w) 自転車でサーフィンを意識した 結果は・・・? もし、普段から自転車に乗ってる って方はこの意識でサーフィンが 上手くなるかもです♪ Vol. 469 目に入る事が全てです! 自転車の手信号 知ってますか?? 曲がる方向を指すか、 肘を直角に曲げて上をさす。 そう、あれです。 小学校の記憶が少し蘇りました! でもそれってよくその方を 見ていたから、観察していたから わかる事ですよね? そう! その見ているが大事なんですよね〜。 サーフィンでもですよ( ´ ▽ ` ) サーフィンでは「どう」大事か? Vol. 470 海でライブは最高ですね〜♪ なんと、 ビーチで、砂浜で行われた このライブイベント。 波の音を聞きながら、 ライブを聞けて、飲める(飲み放題) 初め、アルコールではなく、 フリードリンクって思ったのですが まさかのアルコールもOKとは・・・。 嬉しい誤算でした・・・( ´ ▽ ` ) なになに?そんなイベントあったの? って思ってくれた読者さん! 更に!ただのイベントの紹介だけではなく、 当たり前のごとく、サーフィンに 繋げてお届けです( ´ ▽ ` ) Vol. 471 頭は「柔らかい」方が上手くなる。 待ち合わせで【菊】を持っている方を お見かけしました。 とても気になり、 少し調べたのですが 【菊】って、 日本の『国花』なんですね・・・。 葬儀のイメージが強すぎますが おめでたい時にも使う・・・! 知らなかったですねー。 まさに偏見でした・・・。 きっと年上の綺麗な女性とか 尊敬できる大先輩と待合せ してたのですね( ´ ▽ ` ) 間違ったイメージで捉えて しまい、すいません。 相手にも思いが伝わりますようにm(_ _)m でも、それって難しいですよね。 サーフィンでも同じ。 Vol. 472 <初>春物ウエット海で試した結果・・・! ウェットスーツは・・・、 最低限の暖かさが 動きを助けてくれて パフォーマンスをUPする助けにも なります。 よく、動きだけに特化して 1mmとか、ストレッチ素材を 取り入れてとかありますよね。 でも、寒くては意味がない・・・。 それでは、今回購入した 『オニール認定ショップ』の ウエットはどうだったか?? やっと試す事ができましたよ!! 【LINEマガジン!土曜日配信分】 好評のサーファーへの100の言葉より お届けしています〜( ´ ▽ ` ) 今回のは特にシンプルでストレートに 伝わる内容になっております! 来週は・・・、 週の頭からレクチャーがあるので 気合が入ります! 一緒に上手くなってこの夏を 楽しみましょう〜♪ その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆05/15の波情報┣☆05/16の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 週末が雨模様ってのは ちょっと残念でしたが、 昨日は運良く晴れて富士山が 雲の中に浮かんで見えてとても 幻想的でしたよ( ´ ▽ ` ) いつも長くなってしまうので 早速いきましょう! __ 『全国波情報』 ______ ~【本日の振り返り】~ 前線が長く尾をひいていて、 一緒に低気圧も西から東へ 移動しています。 大陸からは高気圧が 徐々に移動しています。 北海道の北にある低気圧の 勢力が強めでウネリが出ています。 その為、日本海側にウネリが 出てくれてサイズが上がったエリアが ありました。 太平洋側は前線の低気圧からの ウネリが続いて、サイズが上がった エリアが多かったです。 風はその低気圧がかかるエリアで 少し強めに吹いてしまったかなと思います。 ~~【明日の波予想】~~ 前線を伴った低気圧からの ウネリは続きます。 大陸から来た高気圧に 覆われそうです。 その為、日本海側はウネリが 弱まってしまいそうです。 太平洋側はウネリは弱まりながらも 続くので、楽しめるエリアが 多そうです。 風は低気圧が少し気になりますが 高気圧のお陰で弱めなエリアが 多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風も落ち着いてくれて サイズはコンスタンスにあり 広いエリアで楽しめるコンディションに なってくれそうです( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 455 一週間の総括の日です。 先週末からサイズが上がって 一週間サイズがコンスタンスに 残って楽しめるエリアが多かったですね。 この時期にサイズもあるのが 珍しいので楽しんだ方も多かったのでは ないでしょうか( ´ ▽ ` ) Vol. 456 リズムがターンを変えてくれます。 なんでもそう、 使った事がないものは 不安だからと手を出さない その分遅れて行ってしまうんですね。 勿体無い・・・。 なので、何か言われた事は とりあえず試すのが いいかと思います。 やはり 合わないものはある とは思うんです。 でもそれはやらないと わからないですからね( ´ ▽ ` ) 何事もまず試す。 って気持ちで行動したいものですね。 今日も是非試したもらいたい事なので 食わず嫌いはしないで とりあえず試してみてくださいね。 今回念頭に置いて 試して欲しいのは・・・、 リズムは大事 って事。 Vol. 457 ウエットスーツ「キチンと」洗浄してますか? 自分らサーファーは何かと お金かかりますからね〜。 ボードもウエットスーツも 高い・・・。 そっちにお金使いたいのが 心情でしょうか? ウエットスーツが良くないと サーフィンの全てに影響しますからね。 でもそんな毎年買えるわけないし・・・。 特にウエットスーツは すぐに「痛みます」よね? でも自分の着ているウエットは 傷まなない方 だと思っています。 ウエットスーツの 扱い方がいいからだと思います。 ウエットはどういう 扱いで長持ちするか? Vol. 458 ウエットスーツあなたは正しく着れていますか? 「いつもウエットスーツを 着るのに時間が かかるのですが、 ウエットの着方で コツなんかあるんでしょうか?」 って話を頂きました! 『無意識に行っている』って 事で折角「楽(らく)」 に着れるのに 出来ていないって あるのではないでしょうか? ウエットスーツを 「楽」に着れて 長持ちさせる着方の 「コツ」を Vol. 459 BASEフード始めて1年経ちました。 以前、「BASEフード始めました」 って話したと思います。 サーファーに必要な <タンパク質>を効率よく摂取できる パンベースの完全栄養食。 続けてきた結果、 どうなったっか? をお届け。 Vol. 460 ウエットスーツ脱ぐのにも体は「柔らかく」しとくべき サーファーなら・・・、 頭だけではなく、 体も柔らかくしておきたい所ですよね。 実は、ウエットスーツを 着脱する時でも体が柔らかい方が かなり有利なんです。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 好評の 「サーファーへの100の言葉」 より お届けしています〜♪ 来週は、レクチャーが週末にあるので 陸でバタバタしながらも 海も堪能できるかな? と思っています( ´ ▽ ` ) その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆05/08の波情報┣☆05/09の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! GW最終日海行きましたか? 千葉北はクローズ気味・・・。 入ったのですが、 いいトレーニングになった って感じですね・・・泣 __ 『全国波情報』 ______ ~【本日の振り返り】~ 前線を伴った低気圧が 北海道の北側と 千葉の東の海上を東へ進んでいます。 大陸から高気圧が西に移動。 日本海側は北海道の北の 低気圧と大陸からの高気圧の吹き出しで ウネリが上がってくれました。 太平洋側は東の海上に移動した 低気圧からのウネリが強く出て 広いエリアでウネリを受けていました。 風もその低気圧のかかるエリアでは 強く吹きましたが、 全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上に移動した 低気圧からウネリは続きます。 大陸から高気圧が本州に 移動して行きます。 低気圧が前線と共に 西の海上に発生しそうなので 西からまたサイズが上がるエリアも・・・。 日本海側は高気圧が移動するので ふただび落ち着いてしまいそう。 太平洋側はウネリが続くので 上がるエリアも出てしまいそうです。 風は高気圧のお陰で 穏やかなエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は本日よりも落ち着いてくれそう。 サイズは強く残りそうなので レベルにあったエリアで楽しみましょう。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 450 一週間の総括の日です。 今週はGW! GWとしては珍しく サイズがあったかと思います。 短い時間でもサクッと 入ってリフレッシュされた方も おられたではないでしょうか? 今日は千葉北はクローズ気味にまで サイズが上がってしまいましたけど・・・。 Vol. 450.5 【LINEマガジン!連休中配信分】 GWという事で特別に! 3連休の波予想と題してお届け! Vol. 451 股関節を極める。 特に意識しておきたいのが <股関節>ですよね。 股関節を冷やさないもの 大事だし、 日頃から整えておく事が 一番大事です。 なぜ股関節が大事か? なぜ重要か?をお届けします。 Vol. 452 海でやる事は「たったの1つだけ」 スズメではないけど 暖かくなったから、動きが 活発になっていますよね? そう、自分達『人間』もそう。 だからって海に行った時に あれもやりたい! でも・・・、 これもまだ出来ていない・・・。 って・・・、 あれやこれやと考えてしまうって あると思います。 そんな方はこちらを 参考にされてくださいね。 Vol. 453 ストレッチにイメトレを・・・。 やはり大事なのは 〜〜〜〜〜 イメージ 〜〜〜〜〜 イメージと言えば イメトレ。 でも、イメトレは 何をすればいいの? どうすれば? ってなる方もいるかも。 そんな方の為に 『いつも行っている事』に === プラスして出来るやり方 === を紹介します。 Vol. 454 最新モデルの「フィン」買いましたのでレビューしてみた。 サーフトリップを そちらを支える1つが 『サーフギア』ではないでしょうか? いつもと違って何かトラブルがあっては いけないからと必要以上に リーシュやボード、フィンを持って いきますよね。 その中で今日は 新しい『フィン』をゲットしたので ご紹介します! 2022年最新作 こないだの優勝者の モデルになりますので お楽しみに♪ 【LINEマガジン!土曜日配信分】 波音ライブでお届け〜♪ (少し風が強い・・・) そして入ってますか? 大事な海での<保険> についてお届けしています。 来週は、 手違いで、海に行けなくなったので 陸で出来る事に集中して、 『週末のイベント』を楽しみたいと 思います! その『イベント』は近いうちメルマガで お届けいたします! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら