
┣☆9月26日の波情報┣☆9月27日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
個別レッスンからのオフ会(平日)
そしてオフ会、オフ会
個別レッスンと。
先週は海ラッシュでした( ^∀^)
海に行けるのはとても
嬉しいのですが、
その分レッスンのまとめが
たまりに溜まっております。
一つづつ消化していきますので
少しお待ち下さいね。
ではまずは
その個別レッスンはどうだったか?
なのですが・・・、
休日の個別レッスンは
初??もしくは
とても久しぶり。
個別レッスンは基本は
平日に行っています。
なぜなら人が少ないから。
でもその方は
神奈川の方でしたので
湘南からすると休日の千葉は
湘南の平日と同じ、
いやそれ以下かも・・・笑
でも、その中でも空いている
ポイントで波に乗ってもらいたいので
風をかわして、千葉としては
人が少ないポイントへ。
でもよりによって
生徒さんが遅刻なんです・・・汗
でもそのお陰で
じっくりと各エリアをみる事も
出来て、一番いいであろうポイントへ
移動して、入る事が出来ました。
波チェックは時間取られるので
基本は前日までに予想を立てての
行動が一番のカギです。
とあれよという間に、
その生徒さんと合流してと。
個別レッスンと言いながら
実は自分の別の生徒さんも
一緒に入る事に。
休日なので
休日に海に行くって生徒さんは
やはり多くいます。
なので、事前に
個別レッスンですが、
周りに生徒さんがいてもいいですか?
って聞いてOKならそう言う形で
入ります。
個別だから折角なら「一対一がいい」
って場合はそのように対応しています。
でも来月にサーフキャンプがあり、
丁度くる生徒さんが
そのメンツだったので
自己紹介がてらいいかな?
って感じで一緒にセッションです。
いきないお泊まりで
全く知らない方とだとねぇ( ・∇・)
なので挨拶も出来て
一石二鳥でしたw
さて、
まずはいつも通り
サーフィンを
始める前にテイクオフの
姿勢からです。
面白いことに
スタンスがまだ
ー
ぼやけている
ー
方でしたw
自分はどっちのスタンスかな?
なんて言っていたので
リラックスしてもらい
ある方法で確かめる事に。
それは
肩の力を抜いて、
真っ直ぐに立ってもらい、
(本当は目をつぶって)
後ろからいきなり押す!
と言うものです。
これチョッチ間違うと
パワハラ?
って思える動作です。
側から見たら、
海じゃなかったら
「そう」見えるはず。
で、押したら
=======
どっちの足が
先に着くか?
=======
これを見たいんですね。
その時に
ーーーーーーー
先に出た足が
利き脚
ーーーーーーー
になるからです。
その脚が後ろ側に
来るって事ですね。
自分がどっちの
スタンスかを確認するのに
試してみてくださいね。
出来ればいきなりがいいので、
友達に試すのがいいかと思いますが
若干運動神経が必要なので
天然の方へは試さないようにw
スタンスは元々の通り、
グーフィースタンスでした。
グーフィー自体珍しいので
試してよかったです。
そして、いつもの
テイクオフトレを伝授。
このトレを初めから
出来ていた方が
100%いません。
^^^^^^^^
今までその姿勢に
はじめからなっていた方が
誰1人いないという事。
逆に言うと・・・、
これから上手くなれる
可能性がメッチャある!
って事です。
でも今教えて
いきなりすぐは・・・、
絶対にできません。
^^^^^^^^^
今教わった事を
繰り返し自宅で
空いてる時間に行えるかどうか?
そしてそれを
継続できるかどうか?
これが上達の為のカギに
なりますので、
まずは、型を会得したら
自宅で毎日少しの時間でいいので
繰り返し行って
自然とその姿勢になれるように
体にインプットしていく。
<これが>大事になります。
結局は継続して刷り込む作業は
なんでもそうですよね。
これが出来る方だけが
サーフィンを上達する事が
デキるのです!
ですが、1人だと
難しいですよね?
なので、自分(ヒデ)と
一緒に行いましょう!
何かあれば、自分がいるので
わからない事や聞きたい事、
動画を送ったり、
たわいのない話を
したりでもいいので、
一緒に進めて上手くなれればと
思っています!
ドシドシ!連絡くださいね!
興味がある方は
LINEで連絡くださいね(^^)/
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
東へと移動した低気圧と
高気圧、そして南にある
低気圧によりウネリが
高まりました。
大陸からは低気圧が
日本海側へと移動。
日本海側は移動してくる
低気圧のウネリが入るかと
思ったのですがそこまでは至らず。
太平洋側は東と南からのウネリが
続いてサイズはキープしていました。
風は低気圧もそこまでの
勢力が無いので
穏やかエリアが広がりました。
~~【明日の波予想】~~
東の海上からのウネリは続きます。
大陸からの低気圧は東の海上へと
移動して、新たに低気圧が発達しそう。
日本海側は移動してくる
低気圧のウネリが多少入ると
期待したい。
太平洋側は東からのウネリは
続くのでサイズはキープ傾向でしょう。
風は本州の周りで気圧の変化が
出なそうなので穏やかエリアが
広がりそうです。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆☆(星4つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた!
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
⇒ホームページはこちら
Twitterはこちら
⇒日曜サーファー塾
Instagramはこちら
⇒researchsurf_hide