11月7日の波予想とピンクの◯と空気を読む◯

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆11月6日の波情報┣☆11月7日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

メルマガを書くのが久しぶりに
感じますw
LINEだと「サクッ」って送れて
いいんですが、
言いたい事、伝えたい事は
全然言えないですね。
LINEでの長文って
うざいじゃないですか?​
  ​
今でさえ長いのに・・・汗

さて本題。

埼玉スーパーアリーナで
平井大のライブツアー
です。

 

現地で平井大と
ディズニーのコラボTを
着てライブスタートです・・・!

 

ってその前に
肝心な話、生徒さんも
来てるはず・・・。

 

でも連絡がなく、しかも

もろ地元との事で、
きっと「余裕余裕」と
ギリギリに来るんだろうなって思って
ギリギリまで連絡を待っていたのですが・・・。

 

一向に連絡がない・・・汗
なのでこちらから連絡して
みる事に。

 

そしたら本当〜に「今」の今
着いた感じでしたw

 

自分はアリーナでしたので
生徒さんのいる席へと
向かいます。

 

まさかの真逆の場所でしたw

でも・・・、

会えましたw
 
ライブ感あるでしょ?
いい感じの写真も撮れて
満足です。

 

奥さんと仲がいいので
奥さんと一緒に来てたようですw
そしてなんと、
翌日から石垣島へと
ご旅行だとか!
羨ましいですですねぇ。

 

この方は
家の前でスケボーを
しているんだとか
(動画送られてくると
まじ住宅街)

周りに周知と理解されていると

煙たがられる事も無くて
いいですよね。

 

でも大概の場合は
そうならないです。

 

「うるさい!」

 

「危ない!」

 

「迷惑!」

 

これが普通です。

 

そうならないように
日頃から周りの方と
コミュニケーションが
とれてるいい証拠といえば
いい証拠ですね。

 (生徒さん見習います!)

 

迷惑かな?

って少しでも感じたら
直ちに辞めて場所を変える。

 

迷惑のかからない所で行う。
そういう配慮は
必要かと思います。

 

周りが理解してくれているから
大丈夫!って
勘違いしている・・・。

 

そんなケースもあると思います。

 

それならどうすればいいの??

 

って思いますよね。

 

・・・。

 

・・。

 

・。

 

要は、要はですよ。

 

〜〜〜〜〜〜〜
空気を読む力
〜〜〜〜〜〜〜
を身につけよう
って事です。

 

 

その鼻が効くと・・・、
先ほど言ったような事が
事前に察知できるように
なります。

 

 

それが出来ると・・・、

 

なんと!
波を読む事も成長します!

 

波の事も理解して考えようと

自然になるからですね( ^∀^)

 

空気を読むって
『そういう』事です。

 

常にアンテナを張って
周りの情報を察しして
空気が読めるように
なりましょう!

 

海でも、陸でもね。

 

 

ーーー 追伸 ーーー

 

肝心の平井大のライブは

 明日詳しく話しますが、

 

今日は登場だけでも
話させてください。

 (話したいw)

真ん中に

「ワッカ」のような
所がありますよね?

 

そこがバンドメンバーの入口になるのですが、
登場の時に「バイク」の
排気音が聞こえて来たんです。

 

「ブロロロロン!!」

 

「ブロン!!」

 

「ブロン!!」

 

おおっ
まさか・・・、
バイクで登場するのか??

 

って思ってたら・・・、

何とですね、

中央のステージから
まさかの
車に乗って登場ですよ。
(車に乗って登場した時は
撮影OKを頂いてなかったので
撮影できてません。)

 

 

車かい!

 

しかもピンク!!!

 

サプライズすぎでした( ・∇・)」

 

 

でも・・・、
「本番」の方がもっと、
<チョーサプライズ>だらけでしたw
それは明日に持ち越しですw

 

__ 『全国波情報』 __ 

【本日の振り返り】

高気圧は東の海上へと移動し、
吹き出しでサイズが高まってくれた
エリアあり。 
大陸からの低気圧は東へと
進み本州へと掛かり始めていました。 
日本海側は低気圧からのうねりは
まだ入らずでした。 
太平洋側は東へと移動した
低気圧と高気圧からのウネリで、
サイズはキープからUP。
 
風は低気圧が近づいてきた影響で
強めに吹いてしまったエリアあり。

~~【明日の波予想】~~

東の海上へと移動した
高気圧と低気圧、
日本海側から移動している
低気圧からのウネリが強まりそうです。 
日本海側はその低気圧からのウネリで、
サイズがアップしてくれそう。 
太平洋側は東からのウネリと
移動してくる低気圧からのウネリが
強まってサイズはキープからアップかと。
 
ですが・・・、
一緒に風も強まるので
風をかわすエリアでのサーフィンを
楽しみたい所です。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆★(星2.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた!

 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 8月26日波予想とこの秋!サーフトリップ

    Contents1 ┣☆8月25日の波情報┣☆8月26日の波予想1.1 明日はインスタライブです!1.2 これだけ行ってる自分からの1.3 いい波にも2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆8月25日の波情報┣☆8月26日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   

  • NO IMAGE

    5.20波予想とこの時期が実は1番”危険

    Contents1 ┣☆5月19日の波情報┣☆5月20日の波予想1.1 昨日とは「うって変わって」1.2 去年の沖縄の梅雨入りは1.3 特に今年の夏は熱いですよ!1.4 夏になったら・・・、2 これからの季節で2.1 この考えが危険なんです。2.2 南の海上に発生した低気圧は2.3 台風は「ソレ」自体は2.4 実際の話2.4.1 四国沖で台風に発達し、2.4.2 特に、長野県では天竜川の氾濫や、

  • サーフィンには拠点が必要か?

    海でのレクチャーをする機会が 増えてきたので、 海傍で時間を気にせず 「居られる場所」 欲しいな〜って思っている所で 良さそうな「物件を発見」したので 応募してみたんです! レクチャーをするにあたって 「拠点」のような場所が 欲しいな〜って思っていたんです。 「ホビモ」ってご存知ですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 月額制で月4万で ホームシェア出来る。 そんなイメージの 賃貸契約です。 場

  • 9月1日波予想と北海道は『車でサーフィン

    Contents1 ┣☆8月31日の波情報┣☆9月1日の波予想1.1 北海道の日本海側の海を1.2 札幌といえば、まずは1.3 レインボーに輝くので1.4 札幌ですから2 そして翌日は朝から2.1 離れているそのレンタカー屋さん2.2 浜厚真近くのサーフショップへ。2.3 サーフショップさん 2.4 その安心が 2.5 車で地元の空港に行って、2.6 レンタカーも2.7 しかも8月のシーズンを避

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら