Contents
┣☆9月23日の波情報┣☆9月24日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
みなさん、パドルで
一番意識しているのは
どんな所ですか?
安定性?
推進力?
視野の広さ?
いろいろありますが
結論としては・・・、
その”全て”ですw
その3つが揃って
初めて効率のいい
疲れないパドル、
進むパドルに
なるわけです。
なので、
進むのが大事なのですが、
最も大事なのは
安定性です。
推進力をいくら得ても
不安定では
その推進力が確実に
ロスしますよね?
なので安定した
パドルを手に入れて、
それができたら
推進力を意識した
パドルをしていきたい。
でもサクッとやって欲しいのは
一番簡単な
視野の広げ方から。
なのでます一番初めに
行って欲しいのは
ーーーーー
姿勢を正す
ーーーーー
よく言われがちな
「背中をそる」のではなく、
胸を張るのです。
背中をそるって言うと
「背筋つけなきゃ
大変だ〜〜泣」
ってなりがちですが
そうではなくて
胸を張って
堂々とパドルして欲しい。
そうする事で
胸を張るので
視野が広がり
安定へと誘ってくれるんです。
これだけも安定感が
十分まして
疲れなくなったはずです。
そしてさらなる安定を
出すために
足を閉じてください。
足が開いている方が
安定するんだよな
って感じるし、
左右に広げているので
=====
体は安定
=====
しています。
が!
それは”体だけ”の事で
ボードは全く正反対。
ブレーキをかけている状態に。
進めたいのに
足を開いてブレーキ!
意味ねぇじゃん。
なのでボードと一体化し、
ボードに体を預けてしまいたい。
自分がよく生徒さんに言うのは・・・、
「両足の太ももの
内側に力を入れると
安定するよ。」
って話しております。
太ももにただ力を入れたら
ボードは沈みますが
内側に力を入れたら
安定します。
もしそれでも安定しない
足が開いちゃうって方は
ーーーーーーーー
足を組んでしまう
ーーーーーーーー
のがオススメです。
胸を張って、足を組んで
まずはこの姿勢を
無意識で出来るまでに
なりたい所ですね。
そして推進力!
ーーーーーーーー
肩を動かす!
のではなく、
肩甲骨から動かすパドル。
肘から前に出す意識。
背中の大きな筋肉を
使ってです。
そして
これが結構できてないんだけど、
指先からの入水。
初心者、初級者の方に
かなりの確率で
出来てない方が多いです。
大体腕全体を
ビシャって入水してます。
そりゃ推進力は一回一回
無くなっていくよね。
指先からまっすぐに
指→手首→肘の順番で
入れる意識ぐらいが必要!
指から水にスボッ!!
って感じですね。
そして深く、より深く
水圧を感じて前へと
自分が進む意識で1カキ1カキを
意識してパドルをするんです。
これであなたも
パドルが変わります。
ですがいきなりできるのは
姿勢ぐらいで
あとは何度も何度も
陸で海で繰り返し行って
体に覚えさせる必要がある。
そうイメトレ、陸トレで。
でもこれができたら
サーフィンはもっともっと
楽しくなりますからね。
一緒にイメトレ、陸トレ
してきましょう!
ーーー 追 伸 ーーー
<宮崎編 その13>
ガイド2日目は
木崎浜の河口で
サーフィンです。
人が多い!
みんな”ココ”が波がいいのが
わかってる。
さすがガイド
その日の一番いい波のエリアへ
連れて行ってくれます。
人が多いですが
一番のピークを外せば
遊べそうですねぇ。
結果今までで一番の
ロングライド・・・とまでは
行かなかったですが
かなりのロングライドが
出来て、いい思い出にも
なりました〜〜w
そうそう、
このポイントに入って
教わった事は・・・、
ー
パワーのある波に乗れ!
ー
・・・。
これ伝わりますか?
自分には全くわからなかったです汗
ですが、
感覚的には
「ああ、これね。」
って感覚にはなったので
その体験をもっともっと
積んで、それを言語化して
生徒さん達へと
シェアできたら・・・!
って思ってワクワクしておりますw
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
猛威を振るった低気圧は
東の海上へと移動し、
大陸からは高気圧が移動。
日本海側はそのウネリが残り、
サイズは大きめエリアが多かった。
太平洋側もその低気圧の影響で
サイズが上がったエリアあり。
風もその低気圧により
強めエリアが多かった。
~~【明日の波予想】~~
低気圧、高気圧は
東の海上へと移動し、
新たな低気圧が
南西の海上に発生しそう。
日本海側は低気圧からのウネリが残り、
サイズは下がりながらもキープしそう。
太平洋側は東の海上へと移動する
低気圧と南西から移動する低気圧により
サイズはキープ傾向。
風もその低気圧により
気になるエリアはありそうです。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆