11.24波情報と11.25波予想と今日の一言は、<ポイントを熟知している人の落とし穴>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

11/24の波情報と11/25の波予想お送りします。

昨日嬉しい出会いがありました。
昨日も民宿にお泊り♪

居心地がいい民宿なんで
いつもチェックアウトぎりぎり・・・。

そこで帰る時に
ひとりの「ハンサム」な
おじさんに声かけられて、

「サーフィン教えてるの?」

話を聞くと、ロングのイケイケの方で、
訳あってショートに転向したとの事。

「民宿の兄ちゃんに聞いたんだけど、
サーフィン教えてくれよ!」

プロから教わった事はあるけど、
言っている意味が分からないんだと話されてて、

その気持ち分かる〜って共感w

そう!だから、自分は
同じ目線で教える事を意識してるんです!

なんだかんだで1時間以上
話し込んでました・・・w

って事で、今度一緒に
サーフィンして教える事に。

最近「そういう出会い」が増えていて、
なんか嬉しい限りです。

やはり教える事で、その方から
教わる事が多いからとても大事なんです。

オンラインの教材ですが
オフラインが一番ですね。

波の観方もその「一つ」です。

海って入ってみないと分からないって
ありませんか?

今日はその事をお話しして
いこうと思います。
続きは後半で。

____ 『全国波情報』 _________

〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道の北にある低気圧の
勢力がとても強いので、
風が強いエリアがとても多かったかと。

遥か東の低気圧、高気圧からの
ウネリが続いてくれて、
サイズはキープしてくれていました。

日本海側は北の低気圧からの
ウネリが影響して、サイズが上がり過ぎの
エリアも多数ありでした。

太平洋側はその低気圧と高気圧からの
ウネリで風は強めながらもオフよりで
広い範囲で遊べていました。

〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日とそこまでは変わらない
気圧配置になりそうです。

西から高気圧が徐々に移動して
きますので全体的に東へズレていきます。

その為、サイズは若干ですが、下がる
傾向はありますが、そこまで
変動はなさそうです。

なので、本日と同じサイズか
少し落としながらも遊べそうです。

風は北にある低気圧から
断続的にありますが、若干東へ
移動していきますので、
今日と同じか少しは弱いかと。

____ 今日の一言 _________

海って入って見ないと分からない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これって結構あると思うんです。

千葉の作田は特にその内の「1つ」

インサイドが白波オンリーでも
抜けてみると・・・、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メンツル!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんて事も多々ある、地形がかなりいい
出来るエリアの1つ。

アウトに出るのはとても
大変だが、一度でてしまえば

風が無ければメンツルまちがいなし!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
インサイドは風吹いてるって
時も比較的多い。

でも、はたから見るとそうは
全く思えません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サーファーがライディングしていたら
初めて分かる。

観るって事の経験があると
「う〜ん、あまり良くなさそうだな」

ってなってしまう事が
多々あると思います。

観る事だけに頼ると・・・、そうなります。

千葉の一の宮でもそれがあります。
アウトがそこまで遠くないなのにです。

一の宮って「目ですぐ先まで」
確認できますよね?

でも違うんです。
何度も何度も、何度も経験しています。

アウトで大きめサイズが割れてるな
頭オーバーで大きいな。でもそこまで良くない?

インサイドはグチャグチャだし、
って岸で観ているとそう思う。

そう思って入ったら
メンツルのまさに「いい波」

な〜んて時もあります(^ ^)

実際この時に入っていた方と
話させてもらったんですが、
(人も数人しか入ってない、ガラガラ)

「入ったらメチャクチャ良かった」
「なんで人がいないか分からない」

って話してくれて確かに!って
自分も思った位。

そういう時もあるよって思っておかないと
観る力がついたからと、それだけに
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頼ってしまって
波を逃している
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って事もあるかもです。

なので、ウネリの向きと風、
潮の満ち引きを考慮しておく必要があります。

この、<調べる力><波を観る力>
この両方が備わる事で初めて、
本当にいい波を当てられる。

って事を頭に入れておいて下さいね。

それではまた。
_________________________________
ラジオはこちらから

【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組
https://my197p.com/l/m/4pDCUVFn9o0VAq

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 10.7波予想と金メダリストのボードをゲ

    Contents1 ┣☆10/06の波情報┣☆10/07の波予想1.1 この時も、行動したから『いいボード』にも2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 しかもここだけの話4.2 なんと’’唯一の’’金メダリスト4.3 カリフォルニア屈指の4.4 ウエットを買いに来た

  • 7.21波予想と登壇した結果・・・、得た

    Contents1 ┣☆7月20日の波情報┣☆7月21日の波予想1.1 こういう時って、1.2 一番について、2 ここの醍醐味の一つは2.1 これ、メンタルですよね。2.2 なぜだと思います?2.3 これはサーフィンでも一緒です。 2.4 不思議とついてくるんです。2.5 反復しまくった分2.6 なので大切なのは2.7 次回はもっと上手く行く。2.8 練習したら出来る!2.9 自信があったのもあ

  • 6月4日波予想と<恐怖>また地震

      Contents1 ┣☆6月3日の波情報と┣☆6月4日の波予想1.1 また石川県が震源とは・・・、1.2 違和感1.3 逃げ道の確保とその練習を1.4 防げる事故が多い。1.5 サーフィンでも一緒ですからね。1.6 陸トレ・イメトレ・スケボートレ2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは

  • 10.10波情報と10.11波予想 今日

    10/10の波情報と10/11の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 久しぶりに海に行ってからの 海そばで定食屋さんに寄ってみました。 緊急事態宣言中は閉めていて 行けなかった定食屋さん 刺身に焼き魚が最高でした〜。 今は秋鮭ですね。 脂がのってて美味すぎる。 刺身ももちろんハズレ無し。 一緒に出てくる小鉢が またいいんですよね〜。 ご飯おかわりしようと思ってたら おかずが多過ぎておかずでお

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら