12.13波情報と12.14波予想そして今日の一言は、<カメラ撮影の方法教えます〜第2段〜>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

12/13の波情報と12/14の波予想お送りします。

「鍋焦がし事件・・・」

これやってからもう料理しないって
思った次の日ですよ。

調子こいてまた料理したんです。
(別に料理が好きではないですよw)

そしたらですよ。

今度は何したと思います?

「炒め物焦がし事件発生!」

「オイオイ・・・」と
思われたかと思いますが
よく聞いて下さい!
(いや、流して聞いて下さいw)

キャベツとじゃがいも、人参切って
人参は薄く切っているので
まず、油引いてじゃがいも炒める。

肉切ってと。

肉から油出るから、肉とキャベツ入れます。

間違ってます?
合ってますよね?

でも、焦げたんですよ!

なぜか?
油が少なかった?(少しあり)

単純に炒め過ぎですね・・・。

「ドンマイ俺・・・」

お前料理すんなよと
言いたいよねw

聞こえてくる・・・w
自分もそう思ったの( ;∀;)

でもね、なんか「料理」って
得意って勘違いしてんですよね。

本当「己を知らない」よね。

と言う事で、本日「第2段」

「サーフィン」で己を知る為、
自分のサーフィンを知る為には
撮影してもらう、もしくは撮影する事が
とても有効です。

でも色々面倒・・・ですよね。

今日は自分が試した「自分の撮り方」
その中から続編として、
紹介しようかと思います。

自分の主観ですけどね( ´∀`)

でも、どうやって撮ったらいいかわからない。
どうやって観るのがいいのか知りたいって
意見も頂いたので、もし迷っているあなたに
自分が試した方法を紹介しますね。

後半へ続きます。

____ 『全国波情報』 _________

〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道の北に位置する低気圧が
前線を伴っています。

その低気圧から、吹き出しが
かなり強めに吹いて、風が強く吹いて
しまいました。

サイズはかなり落ち着いてくれたのですが、
風により面を乱されていました。

日本海側はその低気圧からの
うねりと、大陸からくる高気圧の
吹き出しでサイズが出てくれていました。

その低気圧からの吹き出しを
ウケないエリアはウネリも
落ち着き遊べていました。

〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

強い風を出していた低気圧が
さらに東へ移動していきます。

大陸から高気圧がくる影響もあり、
明日は風が弱そうです。

ですが、高気圧に覆われる為、
ウネリも控えめになってしまいそうです。

日本海側は今日に引き続きですが
吹き出しが続いてくれて、
サイズを十分に残してくれそうです。

太平洋側は、今日よりサイズが下がると
思いますが、十分に遊べるサイズではあるので
楽しめそうです。

____ 今日の一言 _________

自分が今まで試したもしくは、
撮ってもらった方法は
次の通りです。

・「固定の携帯自撮り」

・「固定の携帯による撮影依頼」(三脚使用)

・「携帯にて撮影依頼」

・「GoProによる自撮り」

・「GoProによる撮影依頼」

・「ビデオカメラによる撮影依頼」

・「ドローンによる撮影依頼」

その中から本日は、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「固定の携帯による撮影依頼」(三脚使用)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちら、レッスンでやっている方が
おられました。

実際にレッスンで動画撮ってもらったんです。

まあまあのクオリティでした。

自撮りと違って、人がいるので
ライディンの所だけを撮って
頂けるので、ライディンのみ
よく分かる!

もちろん、自撮りと違って
流しっぱなしではないので
お金はかかるが、時間を買えるって感じあります。

ですが、携帯なので、それなりのクオリティー
(ビデオカメラや、ドローンに比べると)

それと、その方がいいなって思った所だけ
カメラに収まるので、

例えば、パドルをしている所が
知りたいんだとか、

テイクオフの瞬間が欲しいんだとか

って場合は、その欲しい所を
事前に言っておかないと
撮られませんのであしからず・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「携帯にて撮影依頼」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらもレッスンでお願いした時の
話です。

これも上記よりラフに撮影される
イメージがあります。

ラフゆえに「ブレます」これは
仕方ないかなとも思う所です。

でも、三脚で固定してないので、
臨機応変に動ける「メリット」があります。

固定だと、範囲外に行くと動画が
「切れる」可能性があります。

この差は大きいですね。

それと全て手動なのでズームも結構対応して
くれたりします。

「安定」を取るか、「臨機応変」を取るか?

あと、手動の場合は「長い撮影はNG」
やはり30分ぐらいで上がるって
イメージがいいです。

撮っている人が疲れます。
手を「固定」しないといけないから・・・。

人間だもん・・・。

今回はこの「2つ」を紹介しました。

・「固定の携帯による撮影依頼」(三脚使用)

・「携帯にて撮影依頼」

参考になってたら嬉しいです。

来週は・・・、
・「GoProによる自撮り」

・「GoProによる撮影依頼」

をお届けします!
お楽しみに〜( ^ω^ )

それではまた。
_________________________________
ラジオはこちらから

【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組
https://my197p.com/l/m/Z7EyQt1rFcTP6k

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 11.9波予想と見られるからこそ上手くな

    Contents1 ┣☆11/08の波情報┣☆11/09の波予想1.1 他がサイズがデカくて1.2 そこで入っていると1.3 気を取り直して 1.4 波のコンディションも1.5 上がったと同時に1.6 いい〜波に乗れましたw2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 〜〜【明日の波予想】〜〜3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 リ

  • 2.12波予想と質問です『今、サーフィン

    Contents1 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊1.1 🌊2月12日(日)全国の波予想 1.2 続いて千葉北🌊情報 2 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは 3 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 3.1 最終結果がこちらです↓(

  • 3.1波予想と観てるだけ、自信がないだけ

    Contents1 ┣☆2月28日の波情報┣☆3月1日の波予想1.1 サーフィンをしていない仲間に1.2 ですがサーファーとしても1.3 波を確認しているんだよ。1.4 波に乗れない、1.5 __ 『全国波情報』 __1.6 ~【本日の振り返り】~1.7 ~~【明日の波予想】~~2 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは3 __ 今日の一言 ___3.1 なぜそうなるか?3.2 その波に対して自

  • 4月12日の波予想と今夜!のインスタライ

    Contents1 ┣☆4月11日の波情報と┣☆4月12日の波予想1.1 パドル vol.31.2 安定するパドルを2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆4月11日の波情報と┣☆4月12日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   今回は<夜です!> 夜の20時30分〜

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら