12.23波情報と12.24波予想そして今日の一言は、<納豆とサーフィンは合わないらしい?>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

12/23の波情報と12/24の波予想お送りします。

もし、自分が一人で暮らしていたら・・・。

きっと冷蔵庫の中は・・・。

チーズ、豆腐、鶏肉、卵、牛乳そして
ビールですかね( ・∇・)

最近あまり飲まないビールを
これみよがしにw

あと一様野菜も少々・・・。

実際はそんな事
出来ませんが・・・。

たまに海に連続で泊まりに行く時に、
部屋に冷蔵庫がある場合は
そうなりますw

見てわかる通り「タンパク質」が摂取
できる食材がメイン。

常にそれしか考えてないかも・・・。

海に行った時は(スーパーにて)必ず
まずは野菜、豆腐って順番に買いますねw
(主婦ってこんな感じなんだろうな〜)

サーフィン後や陸トレの後は
「運動したら何を食べようかな?」
っていつも考えます。

時間が無い時と面倒だったりすると
「BASE FOOD」にしちゃうんですが、
極力「自然」というか、「生もの」摂取
したいって思いますよね。

まずは牛乳飲んで、一緒にチーズと
「ゆでたまご」が定番ですけどね。

でも一緒に糖質も少し取りたいので
ご飯に合うというと・・・。

「納豆」

です。

納豆書き忘れてましたね!

納豆とご飯が最高です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

でもですね、サーファーには
NGって場合があるそうです!

みんな大好きな

「納豆」

納豆ってみんな好きですよね。
たまに嫌い、いや大嫌いって方が
いますけどね。

その納豆の落とし穴についてお話しようかと
知っておくと、「豆知識」として
役に立つかもしれませんので。

続きは後半で。

____ 『全国波情報』 _________

〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

遥か東の海上に過ぎた低気圧と
その低気圧に続く形になった
高気圧によってウネリが拡散された様子の
太平洋側です。

その為、関東から北の太平洋側は
ウネリが出てくれていました。

一緒に日本海側もウネリを
キープしてくれて楽しめているエリアも
結構ありました。

太平洋側の西エリアまではウネリは
届かずだったのがとても残念。

風は遥か東の低気圧の勢力が
強いので、その風が吹いたエリアも
ありましたが、全国的には弱めだったかと。
〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

低気圧が夜中のうちに
大陸から太平洋側に移動する様子です。

そのウネリが全国的に少し出てくれそうです。
その後にすぐに高気圧が同じく大陸から
移動してくる形です。

その為、ウネリが全国的に少し高まってくれそう。
そして天候は良さそう(^ ^)

でも束の間、また西から低気圧が
移動してくるので、天候はすぐにでも
下り坂になりますので、注意してくださいね。

風は高気圧のお陰で弱く、
本日より控えめになりそうです。

____ 今日の一言 _________

なんかですね、
我らが「大好き納豆」はですね。

サーファーと相性が良くない「時」が
あるらしいんですよ。

時?

時期ですね。

その時期は「夏」です。

なんでか?

なんでかと言うと、それは
我らが天敵の浮遊物

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クラゲ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
が原因なんです。

納豆アレルギーの方はよくわかるかと
思いますが、

納豆の「ネバネバ」をポリガンマグルタミン酸
(略してPGA)と言うのですが、

このPGAがですね、なんと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クラゲ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
も作り出すそうなんです!

なんと!驚き!!

海でクラゲに刺される時に
クラゲは毒針を刺す時に「PGA」を作り出すんですって!

その為、クラゲに刺されまくってると
そのうちにその「PGA」に対する「抗体」が
体の中に作られてしまい、

「納豆」を食べた時に発症するとの事です!

怖くないですか?

しかもですよ、このアレルギーって
食べてすぐに出ないって所も
ちょっと気にかかる所なんです!

普通の食物アレルギーは食べたら
すぐに出るんですが
このPGAは摂取してから
ーーーーーーーーーーーー
半日後
ーーーーーーーーーーーー
だそうです・・・。

なので、その時に次の食事をむかえている
って事もしばしばであると・・・。

色々な意味で怖いですね。

医者曰く、患者の8割はマリンスポーツ愛好家
だそうですので、いつなっても
おかしくない

「納豆アレルギー」

って事を頭に入れておくと、
あれ?なんか痒いけど・・・?
なぜ?って時は疑う判断材料に
して下さいね。

何かと役に立つかも^_^

たまには「トリビア」的お役立ち情報でしたw

それではまた。
_________________________________
ラジオはこちらから

【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組
https://my197p.com/l/m/LMtr4dE1vwSOsf

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 10月24日の波予想とメチャくそいい波で

    Contents1 ┣☆10月23日の波情報┣☆10月24日の波予想1.1 今日は個別レッスンで1.2 結果だけ言っても1.3 乗って乗って乗って2 今日の個別レッスンは・・・、2.1 そして、波が良かったのが2.2 それが「今」2.3 たった1人に3 ーーー 追 伸 ーーー3.1 どんだけ回してんだ・・・笑4 __ 『全国波情報』 __ 4.1 【本日の振り返り】4.2 ~~【明日の波予想】~~

  • 7.10波予想と試合を海の中で観戦してみ

    Contents1 🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️1.1 🌊7月10日(日)全国の波予想🌊1.2 続いて千葉北🌊情報です。2 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは3 🏄‍♂&#

  • 6.16波予想とパドルは”面で捉える”っ

    Contents1 ┣☆6月15日の波情報┣☆6月16日の波予想1.1 海に行く!ってなると1.2 これから夏に向けて2 この間のオフ会にて2.1 そして月曜日のメルマガで2.2 『メチャメチャふらつくんだよな。』2.3 脚は2つに分かれてるじゃないですか・・・。2.4 パドルで肩は浮くので、2.5 今まではボードの2.6 この考えができるだけで2.7 パドルだけに限らず3 __ 『全国波情報』

  • 8.19波情報と8.20波予想

    ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高気圧からの 吹き出しがあまり感じ られません。 もう少しウネリが 届いてくれると予想して いたのですが、及ばずです。 前線の低気圧の影響で 西エリアと日本海側は はサイズをキープ。 ですが、風が気になるエリアも ありました。 その他のエリアは 天候はいいのですが それと同じく穏やか気味です。 なんかやっ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら