12.27波情報と12.28波予想そして今日の一言は、<カメラ撮影の方法教えます〜第4回〜>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

12/27の波情報と12/28の波予想お送りします。

今日も元気に通院です!
でも、目の上の腫れも引いてきた〜。
触ると「いてぇ」けどです。

いつもこんな話ではいかんですよね( ´ ▽ ` )

こないだスーパーで
「卵」買ったんですよね。

その卵がとても不思議でですね。

何が「不思議」かって

卵焼き作るじゃあないですか?

そんで、割ろうとして
お椀の端に「コンコン」しますよね。

でも、割れないの!

割れたと思ったら
薄皮一枚ついていて、

その皮を切ってやっと
中身が出てくるという事がありました。

これは新鮮すぎる?
それとも古すぎるの?

って思って卵焼き作るのに
黄身をとこうしたら・・・。

全然割れない(カラじゃなくて、黄身がですよ)

思わず、「ブスッ」って刺してしまいましたが
きっとそのまま「箸」で持ち上げられたな。

それだけ、新鮮って事かな・・・。
栄養がたっぷり入ってるかも・・・!

普通の卵ですよ。
安いやつ(大手スーパーの)

「産みたて」、「採れたて」、「品出ししたて」
だったのかもですねぇw

なんか得した気分w

当たり前かと思いますが、
産んだ鶏さんは知るよしもないでしょうね。

鶏は卵産むだけ・・・。ですからね。
そんな元気な卵産んでるとはつゆ知らず
的な感じでしょうかね( ^ω^ )

鶏も鏡があったらもっと
元気に美しく卵を産むかもですよねw
(見られてるから美しくなるみたいな)

そう、人間も大事、

鏡を見るって事が大事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

じゃないと自分がどんなライディン
しているのかも分からないですからね。

なので、家での陸トレの時は
必ず鏡でチェックを欠かしません。

「己を知るのがとても大事だから」

と言う事で、本日「第4回」

「サーフィン」で己を知る為、
自分のサーフィンを知る為には
撮影してもらう、もしくは撮影する事が
とても有効です。

でも色々と面倒・・・。ですよね。

今日は自分が試した「自分の撮り方」
その中から<続編>として、
紹介しようかと思います。

自分の主観ですよ・・・( ´∀`)

でも、
「どうやって撮ったらいいかわからない。」

「どうやって観るのがいいのか知りたい。」

って意見も頂いたので、
もし迷っているあなたに
自分が試した方法を紹介します。

という事で、後半へ続きます。

____ 『全国波情報』 _________

〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も昨日に引き続き、
北海道の遥か東の海上にある
低気圧からのウネリが続きます。

その為、日本海側はクローズエリアも。

太平洋側はその低気圧のウネリが
そこまでは届いてくれていないですね〜。

また、大陸から高気圧の吹き出しが
出てくれて、九州エリアにその
吹き出しが届いてくれていました。

風は低気圧からの風が気になるエリアが
多かったかと。
〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道の遥か北東にある
低気圧からのウネリは続きます。

また、西の大陸から高気圧が
徐々に近づいてきます。

その為、西エリアからサイズが
上がってきそうです。

日本海側はその低気圧のウネリが続くので
引き続きの大きめサイズになりそうです。

太平洋側は本日と同じか
西から少しサイズを上げてくれそうです。

風は高気圧のお陰で
少し和らいでくれそうですね。

____ 今日の一言 _________

自分が今まで試したもしくは、
撮ってもらった方法は
次の通りです。

・「固定の携帯自撮り」

・「固定の携帯による撮影依頼」(三脚使用)

・「携帯にて撮影依頼」

・「GoProによる自撮り」

・「GoProによる撮影依頼」

・「ビデオカメラによる撮影依頼」

・「ドローンによる撮影依頼」

その中から本日は、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「GoProによる撮影依頼」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらを紹介です。

こちらはもちろん撮影者によるんですが、

撮影の「プロ」がもちろんいいんですが、
そうもいきません。

自分はレッスンで「ついでに」
撮影してもらったって感じなので、

そこまでのクオリティは・・・、

要求できません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それが残念。
なんせ、メインは「レッスン」ですから

それにレッスンを受けながらなので
「同じ位置」にラインナップしての対応です。

なので、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の波に一緒に乗る
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イメージです。

ですので、客観的に観たいって場合は・・・、
ちょっと難しいかなぁと。

実際に撮ってもらったんですが、
違う波を撮ってもらっているのですが、
なんか・・・、
同じ映像に観えてしまいます。

前から撮るのも難しいですし
後ろから追っかけるのも
また難しい・・・。

あくまで、
「一緒に入って教えてて、
その時に撮れたらいいな」

程度に思っておいて下さい。

前に言いましたが、
足ヒレつけて、「撮影のみ」に集中して
撮ってくれるって場合は、

メチャクチャいい動画が撮れるはずです!!

その動画、静止画で「食っている」
からクオリティは半端ないかと。

今度機会があったらお願いして
みたいと思います^_^

いかがでしょう?
今回はこの「1つ」になってしまいましたが

・「GoProによる撮影依頼」

参考になってたら嬉しいです。
来週はというか、来年はですね( ´ ▽ ` )

・「ビデオカメラによる撮影依頼」

・「ドローンによる撮影依頼」

己を知る為の撮影方法最終回(?)をお届けします!
お楽しみに〜( ^ω^ )

それではまた。
_________________________________
ラジオはこちらから

【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組
https://my197p.com/l/m/W4BfsbLvCuYXk2

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 10月26日の波予想と「格差」は広がる一

    Contents1 ┣☆10月25日の波情報┣☆10月26日の波予想1.1 月曜日に行った1.2 1ラウンド終わったら1.3 しかも生徒さんは1.4 結果、1.5 ちゃんといつも1.6 でも視野を広げて、1.7 間違いなく1.8 どれだけの情報量の差が1.9 波の観方が段違いに2 ーーー 追伸 ーーーー2.1 情報が話半分で2.2 半分諦めて、2.3 いや〜、説明もさる事ながら3 __ 『全国波

  • 12月14日の波予想と体の”サイン”を感

    Contents1 ┣☆12月13日の波情報┣☆12月14日の波予想1.1 無理はしないで1.2 「脚つりました・・・泣」 1.3 久しぶりの海で1.4 みんなで海に入って1.5  ちゃんと信号を発しているのだから1.6 相手を知るから始まるのが1.7 水分もそうですが2 ーーー 追伸 ーーー2.1 LINEが来たら、3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の

  • 6.27波予想といい波に乗りたいあなたは

    Contents1 ┣☆6月26日の波情報┣☆6月27日の波予想1.1 仙台から今朝、帰ってまいりました。1.2 普通のバスは・・・、1.3 勝手に移動してくれるんですから。2 その時間には仙台新港で1ラウンドを2.1 朝イチ5時に着きます!2.2 困っているなら仕方がない2.2.1 ここで豆知識2.3 お互いに2.4 これはサーフィンに2.5 肩の力は間違いなく2.6 なぜならいきなり2.7

  • 6.22波予想と仙台いい所?

    Contents1 ┣☆6月21日の波情報┣☆6月22日の波予想1.1 仙台にいきます!1.2 でも2回もなげかけたから1.3 それで、その仙台の方は2 会えたらメッチャ嬉しいですw w2.1 でも東北、北陸エリアには2.2 もし迷っている方は2.3 当たり前ですが、2.3.1 「牛タン」でしょう!2.4 個人的にとっても2.5 仙台と言えば、2.6 ああっなんて幸せなんだw2.7 生徒さんとも

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら