Contents
03/11の波情報と03/12の波予想お送りします。
もう春ですね〜。
暖かい( ´ ▽ ` )
こないだの日曜日の海帰りに
川があってその川沿いに木があって
その木に花が咲いていたので
ふらっと寄り道。
梅が咲いてるのかな?
って見てみると・・・。
桜でした( ´ ▽ ` )
まだ3月の初旬で?
って良くみると
河津桜でしたね。
河津桜は2月〜3月って事なんですが
なんか得した気分ですね。
※コチラは↑河津桜ではありません。
桜といえば
始まる季節を感じますが、
そんな時期にあった
出来事だったんですね・・・。
今日は何の日か忘れてませんでしょうか?
後半はちょっと慎めにお届けします。
____ 『全国波情報』 _______
~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~
本州を覆っていた高気圧が
東の海上に移動。
新たに低気圧が大陸から移動。
日本海側は低気圧のウネリも
出てくれなかったので
とても穏やかになってしまいました。
太平洋側は遥か東の海上と
南から来て東の海上へ移動した低気圧からの
ウネリが出てくれて東ウネリの
反応するエリアは楽しめていたかと思います。
風は高気圧が東の海上に移動したので
一部気圧の谷が見受けられましたが、
全体的には穏やかでした。
~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~
高気圧が東の海上へゆっくりと
移動していきます。
北海道の東にある低気圧も東へ。
新たに高気圧が大陸から
日本海側へ移動してきそうです。
その為、日本海側は若干サイズが
上がってくれるかも。
太平洋側は東の海上へ移動した
高気圧からのウネリも
加わってくれて、サイズは
十分に残りそうです。
気になる風は・・・、
東の海上へ移動した高気圧と
低気圧の気圧の谷が
少し気になりますが
全国的には穏やかになると思います。
という事で明日の
■■■■■■■■■■■
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5)
■■■■■■■■■■■
風は穏やかで、
波のサイズは十分にあって
土日と楽しめそうですね。
____ 今日の一言 _________
もう11年ですね・・・。
もうお分かりですね、
東日本大震災から今日で11年。
はやいものです・・・。
千葉でもメチャクチャ被害がありました。
香取市で地面が隆起、旭市の漁港では
漁船が津波によって陸上へ押し流されました。
山武市では津波が川に入り込み、町が水没。
我孫子市、浦安市では液状化・・・。
市原市ではコンビナート火災が。
自分はこのコンビナート火災を目の前で
目撃しています。
自分も千葉でこの
爆発を
目の当たりにしています。
まさにゴジラの世界・・・。
詳しくは一年前のメルマガを
↓
こちらは1年前の記事になります
コチラは是非確認して頂期待です。
昨日は(3月10日)は
東京大空襲 が合った日だったんですね。
でも、自分は体験していないから
学生時代に習った気がするな程度・・・。
調べて初めてわかりました。
でも、そんなもんですよね。
実際に見たり、体験した事でないと
そこまで思わない・・・。
東日本大震災の時に、
もしこの時に九州にいたら。
きっとこの記事も書いてないと
思いますし・・・。
逆に九州にいたら
「熊本の地震」を体験していた
かも・・・知れません・・・。
なので、この自分がした経験を伝える事が
体験した人の出来る事なんだろうなと
思っています。
サーフィンでもそうだと思っています。
失敗した経験
上手くなった経験
自分しか知らないスポット
楽しかった事
辛かった事
も含めて・・・。
サーフィンの場合は
自分しか経験して来なかった事って
あると思うんですが、
自分が経験して出来るようになったんだから
誰でも出来るでしょう?
そう、誰でも上手くなれるでしょ?
って事です。
って事をお伝えしていければと
思ってます。
サーフィンが上手くいかないって方は
このメルマガを読んで、
少しでもいいので、
「俺(私)でも出来そうだなw」
なんて思ってくれると、
いいなぁと思って配信していますので、
これからも、よろしくお願い致します。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組