┣☆07/07の波情報┣☆07/08の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
読者さん、
七夕は何してますか〜?
自分はいつも通り
仕事して、トレーニングして、
スケボーしてと・・・。
いつもと同じやん・・・。
たまにはお酒でも飲もうかな ( ´ ▽ ` )
でも記録的な速さの梅雨明けで、
いつもは七夕って曇りがちだから
今年は晴れそうだ〜って思っていたら、
まさかの台風からの連続低気圧で
曇り気味ですねぇ・・・。
そうそう、
上手くはいかないって事ですね・・・( ・∇・)」
でも代わりと言ってはなんですが
海ではサイズが上がっております!
昨日の波予想通りにサイズが
上がり、北日本の太平洋側中心ですが、
いい波のエリアが目立ってくれましたww
読者さんの好きな波のサイズは
どのぐらいでしょうか?
一般的に「ムネ」サイズが
遊ぶには丁度いい、もしくは
大きいかな〜って感じですかね( ´ ▽ ` )
海に入ると思っていたより
サイズがあるな!なんて
時もありますよね?
そうなるとメンタルが
やられがち・・・。
そうすると<もったいない>ですよね・・・。
そうならない為に色々と考えて
行動して、波を楽しみましょう!
後半は・・・、
セットが大きい!きつい!むり・・・。
って思う前に「考えて楽しめるコツ」を
ご紹介します!
これからの「夏」を一緒に楽しむ為に
参考にしてくださいね。
後半にお届けします。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
温帯低気圧に変化した低気圧からの
ウネリが続きます。
本州の南と北に高気圧があるので、
その高気圧に挟まれて、
動きが取れない低気圧・・・。
その影響で太平洋側の特に北エリアは
サイズが上がっていました。
日本海側は低気圧が北へずれて
くれればウネリに変わるのですが
ウネリはまだ出てくれていません。
風はその低気圧からの風が
気になったエリアが少しあったようですが、
全国的には穏やかでした。
~~【明日の波予想】~~
低気圧が明日も停滞気味です。
その為ウネリはキープからアップする
エリアも出そうです。
日本海側は明日もウネリは出なそうです。
太平洋側は北エリア中心に
サイズが上がりそうです。
その他のエリアもサイズは
キープしてくれそうです。
風はその低気圧が停滞しているので
その周りでは気になりますが、
全国的には穏やかエリアが多そうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は低気圧の一部エリア以外は
穏やかでしょう。
波のサイズは本日より上がるエリアも
出そうですが、全国的にはキープ傾向かと。
__ 今日の一言 ___
海に入って、セットが来た!
つい無意識にアウトへ逃げますよね。
セットをかわさなと・・・汗汗
ってなる・・・。
それはわかります。
でもそれだと乗れたとしても
===
セットしか乗れない
===
ちなみに
※セットとは・・・、
等間隔でくるウネリをリセットする為の
1サイズ以上大きな波の事。
間隔的には5分〜12分前後が一般的。
もちろん波のサイズ、ウネリや潮、
風によってその間隔や大きさは変化します。
話変わりましたが、以前にレクチャーした方から
「セットって何ですか?」って
質問を頂いたのでお知らせです( ´ ▽ ` )
何年もやっていても知らないものは
誰でもありますからねw
話を戻しますね( ´ ▽ ` )」
セットしか乗れない!
下手したら・・・、
セットも乗れない・・・泣
なんて事もありませんか?
そういう方結構多いかも。。。
そこで考えて欲しいのですが、
■セットしか乗れないのか?
って所。
そんな事はありませんよね。
実はミドルの方が
波がいいってよくあります。
しかもそのミドルの波は、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ほとんどの方が見えていない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って場合が多々あるんです。
って事は・・・、
あなただけの波になる
可能性があるって事です。
それを覚えておきましょう!
でも頭サイズでそれをすると・・・、
セットやセットもどきを喰らいまくるので
お勧めはできません。。。
自分のレベルによるんですが、
自分が乗れるセットより2サイズぐらい
小さい時にチャレンジしてみてください。
でないと食らって、食らって
楽しめないので( ・∇・)汗
どうしてもセットは食らってしまうので、
アウトから乗ってくる方とセットを
よく観ながらミドルにチャレンジ。
ちなみに自分はこないだ
頭オーバーサイズで
それをやったら・・・、
もちろん一人で乗り放題でしたが、
でもセットが来たら
3回に1回は鬼ドルフィンになり、
とてもとっても疲れましたので
お勧めしませ〜ん。
一度アウトに出ると、ミドルの波って
目に行かないので、アウトに出る前や
準備運動をしている時なんかに
ミドルの波の把握をしておこう!
そうすると、楽しめる
幅がグンと広がりますからね。
週末の海で試してみてくださいね。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組