5.26波情報と5.27波予想そして今日の一言は、<頭は「柔らかい」方が上手くなる。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆05/26の波情報┣☆05/27の波予想

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

先週、東京の池袋に行ってたんですね、

その時に仕事仲間と池袋駅で待ち合わせを

していたのですが、

何せ広い・・・。

池袋駅に行った事ある方は

わかるかと思いますが、

広いですよね・・・汗

「駅つきました。」

って連絡しても、待ち合わせで

会えなそう・・・。

と思ったのです。 

東口に行きたかったので

東口で待ち合わせして

目の前に「ドンキー」があったので

ドンキー前でって連絡しました。

そしたら、結構その考えの方が多く、

10人前後の方が待ち合わせしてました。

(わかりやすいですからねw)

こういう時って「人間観察」

してしまうんですよね( ・∇・)

そこでなんとも不思議な方が・・・、

自分の隣に来た方、

<花>を持っていました。

昔の待ち合わせ?

なんて思いその<花>を見ると

なんと・・・、

花束まではいかない量の

数本なんですが、その<花>の中に

【菊】が混ざってるんです。

『・・・・・・。』

待ち合わせで【菊】?

気になりすぎました。

少し調べたのですが

【菊】って、

日本の『国花』なんですね・・・。

葬儀のイメージが強すぎますが

おめでたい時にも使う・・・!

知らなかったですねー。

まさに偏見でした・・・。

きっと年上の綺麗な女性とか

尊敬できる大先輩と待合せ

してたのですね( ´ ▽ ` )

間違ったイメージで捉えて

しまい、すいません。

相手にも思いが伝わりますようにm(_ _)m

でも、それって難しいですよね。

サーフィンでも同じ。

それは後半お届けします。

※待ち合わせしてて、後から思ったのですが

西口にもドンキーあったような・・・汗

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

遥か東の海上からのウネリは、

高気圧が東へ移動したので、

そのウネリも合わさって続きます。

前線が本州から逸れてきたので、

伴った低気圧が西から東の海上へ。

(今までは本州に沿っていました)

日本海側は大陸から来た低気圧の

ウネリはあまり感じれませんでした。

太平洋側はウネリは続きつつ、

西からの低気圧のウネリも

入ってくれていました。

風はそこまで強くは吹かなかったので

穏やかで楽しめていました。

~~【明日の波予想】~~

 

遥か東からのウネリは続き、

前線の低気圧のウネリも入りそう。

それとは別に西から低気圧が

移動してきます。

その低気圧の影響で天候は

崩れてしまいます。

日本海側にも低気圧があるのですが

そこまでの影響は出てくれなそうです。

太平洋側は新たな低気圧からの

ウネリも加わりサイズが上がるエリアが

多そうです。

風もその低気圧の周りで

気になってしまいますので

強めエリアが多そうです。

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は強めエリアが

多くなってしまいそう。

ウネリも入るのでサイズが大きくなる

エリアも多そうです。

 

__ 今日の一言 ___ 

サーフィンで、

後輩にちょっと教えるとか

ありませんか?

でも、

教えているけど、上手くならないな・・・。

のような経験はありませんか?

もしくは・・・、

サーフィンの本を読んだ時に

こんな教え方ってある?

上手くなる訳ないじゃん・・・。

とか思った経験は?

===

自分はこうやってきた。

だからこうだ!

===

そうやって相手に自分のやり方を

押し付ける・・・。

それでは・・・、

相手には伝わらないし上手くならない。

もちろん伝わる事もある。

でも大体が伝わらないでしょう。

伝わったかな?

理解したかな?と思って

接するべきだし、

教わる方は、

なるほど、自分には合わないかも

知れないけど、

こういう「教え」があるんだな。

こういう柔軟な姿勢ができるか?

これが重要と思うんです。

そうでないと

無駄に精神力を使います。

実際にその方法が

「合っている方」はいると思います。

でも自分には「合わない」だけ。

教えているけど、

一向に上手くならないのであれば、

その教え方がその方に「合わない」だけ。

かも、知れません( ´ ▽ ` )

そうやって、頭を柔らかくもつ事が、

柔軟に考えられる事成長に繋がります

いいや、これはこうだから・・・、

って口論になるかも・・・。

それってかなり無駄ですw

教えているのであれば、

理解してなさそうなら

教える方向性を変えたり、

例えを用いたりと試行錯誤するべき。

学びを得ているのなら、

自分の考えに合わなければ、

「ふむふむなるほど、

そういう考え方があるんだね。

参考になったよ。」

と思ってみる必要があるかも・・・。

そして、新たに学んでいく。

これが、先に進む事で、

成長する事につながります。

そして、これが一番重要なのですが、

その学びを

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

経験値

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

として蓄積する。

そうする事で、

今までの考え方を融合して、

自分に合った方法を確立する事が

出来る訳です( ´ ▽ ` )

かなり頭が柔らかくないと

出来ない事。

でも頭が柔らかいと上手くなる( ´ ▽ ` )

そうやって、自分も

色々な方から学んで、良い所だけを

吸収して、自分『独自の方法を確立』

する事ができましたしね( ´ ▽ ` )

なので、

常に柔軟な考え方

サーフィンを、その技術を

磨いていければと思います。

くよくよして立ち止まるのが

一番勿体無いですかね〜( ´ ▽ ` )

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

Instagramはこちら

surfhideo

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 10.18波情報と10.19波予想 今日

    10/18の波情報と10/19の波予想お送りします。 今日は本当に寒かったですね〜。 朝起きるのがドンドン遅くなる気が(-_-;) でもまだ、半袖半ズボンで 頑張っております(^^)/ 今回の話は結構シビアです。 静岡県でサーファーが心肺停止ですって・・・。 ニュースみました? 41歳の会社員(男性) 友人2人とサーフィンに来ていて、 その後姿が見えなくなった・・・。 通報から約2時間後に海岸から

  • 絡まないリーシュコードの選び方

    Contents1 絡まないリーシュコードの選び方1.1 リーシュコードは必ず装着!1.2 装着はマナー!1.3 リーシュコードは使いやすさで!1.3.1 ボードより少し長めがベスト!1.3.2 ポイントに合わせた「太さ」を1.3.3 グリップは軽めが使いやすい1.3.4 使い勝手のよさで選ぼう1.3.5 ポケットの有無も2 「リーシュコード」のおすすめ商品の比較一覧表3 自分にあったリーシュ

  • 9.14波予想とパドルで波をつかむ___

    Contents1 ┣☆09/13の波情報┣☆09/14の波予想1.1 コンパクトになるから1.2 グリップ力がある靴下なんです。1.3 でも、この靴は1.4 グリップと言えば・・・、1.5 これを意識している方あまり2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆12号☆2.4 ☆台風速報☆13号☆3 <出戻りサーファー>エンジョ

  • 10月14日の波予想と初!サーフキャンプ

    Contents1 ┣☆10月13日の波情報┣☆10月14日の波予想2 サーフキャンプ当日は2.1 今日泊まる所は2.2 アルミホイルに2.3 前半は普段食べない2.4 実は内緒にしていた2.5 この面談で1人約20分の3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 【本日の振り返り】3.2 ~~【明日の波予想】~~4 ★★台風速報★★5 エンジョイレベルは ┣☆10月13日の波情報┣☆10月14日の波

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら