6.2波情報と6.3波予想そして今日の一言は、<たまにはみじかにある「砂」について考えてみるのも悪くはない。。。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。


┣☆06/02の波情報┣☆06/03の波予想

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

  

民宿に連泊した時の話ですが

いつもの民宿に泊まったら、

リフォームされていたんですね。

「現在進行中」な感じで。

部屋の扉が新しくなったり

ベランダも快適になったりと。

大工さんが一人で行っているらしく、

この暑さで熱中症気味・・・。

って事で少しお手伝いw

一人では手間がかかる場所を

一緒に行ってすぐに完了。

ちょっとした<大工>的な事は

昔から仕事で行っていたので

仕舞工事や塗装などなど

ちょっとした事は得意かも。

この時も階段の日除けの

波トタンをつけていたので、

身軽な自分が手が届かないであろう場所を

お手伝い出来ました( ´ ▽ ` )

「この仕事やってたの?」みたいに

職人さんに言われてちょっと嬉しい
(いや、かなり嬉しいw)

自分が当たり前と思っていた事でも

側から見たら凄い事だったりと。

そんな事もあるんですよねw

そういう目線で常に物事も

捉えたいものです。

なんでも当たり前はダメですね( ・∇・)

今日は海に行けば、

当たり前にある

===

===

について考えていこうと

思います。

海に着いたら

当たり前すぎて

全く考えていなくないですか?

・・・。

ですよね?

自分達が思っている以上に

『かなり深刻』な問題になっているんですよ・・・。

当たり前にある「砂」それが

当たり前じゃなくなる時代が

来てしまうかも知れません。

その問題については、

後半お届けしますね。

 

__ 『全国波情報』 ______

~【本日の振り返り】~

ウネリを出してくれた

低気圧は東の海上へ。

前線の低気圧が西から東の海上へ

進んでいるのと一緒に、

大陸から高気圧と低気圧も本州よりに

移動していました。

日本海側はその高気圧と低気圧の

お陰で若干ですがウネリが

出てくれていました。

太平洋側は東の海上からのウネリで

本日も広い範囲で遊べていました。

風も高気圧のお陰で

穏やかなエリアが多かったようです。

~~【明日の波予想】~~

前線の低気圧は東の海上へ移動。

大陸からきた低気圧に

覆われ気味になりそうです。

日本海側はその低気圧のウネリが

少し入ってくれそうです。

太平洋側は東からのウネリが

続きそうです。

風は低気圧に覆われるので

その低気圧から吹きそうですが

そこまでは強くはないかと思います。

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は低気圧のかかるエリアで

少し気になりそうです。

波のサイズは本日と同じサイズは

キープしそうなので引き続き

楽しめそうです。

____ 今日の一言 _________

 この間行った、

千葉の稲毛でのイベント

とても楽しかったんですね。

そのイベントの詳細は

こちら

海でライブは最高ですね〜♪

そこに『桟橋』が新たに

建設されたんです!

そこに行ってみると・・・。

「白い砂」に綺麗な桟橋(ちょっと短いが)

まるで南国の雰囲気が味わえる〜。

千葉の内房でこんなのが出来るとは〜。

(気になる方は・・・、

稲毛の浜ウッドデッキで検索)

明らかにそこにある「白い砂」は

新たに入れたのが

丸わかり・・・。

やはり、白い砂に憧れるのですね。

その砂は一体どこから

来ているのか??

これが重要ですよね。

砂浜があるのに

わざわざ「白い砂」高いお金払って

買って、運送して、入れ込むとは。

普通の砂浜を、 

「白い砂浜」にしたいからと・・・。

・・・。

これも税金ではないのか?

(自分は違うが、千葉市民の・・・。)

あなたは、

「砂なんていくらでもあるから

良いじゃん。」 

って思ってますか?

もしくは

「砂なんかどうでもいいし・・・。」

って思われるかもですが、

なんと世界で年間

==

500億トン

==

使われているんですって・・・。

一体何に使うの?

ってなりますよね?

 

主に使うのは・・・、

建物の建設などで使う

コンクリートやアスファルトなど。

なんと、

家を1軒建てるのに

200トンですって・・・。

じゃあビルは?総合施設は?

って考えると恐ろしい・・・。

資源としては水の次に

消費してるのが「砂」なんですって・・・。

みじかな物でも歯磨き粉の研磨剤や

化粧品などにも・・・。

砂がなくなると、

島が消えると言います。

ってことはもちろん海岸も

消えるって事ですよね。

実際、川が逆流したりも

海の砂を採ったのが原因だったりと。

大袈裟に言って、砂を作るのに

1000年かかる。

その砂を1日で消費しているのが人間。

その事を

分かっておく

のが大事かと思います。

サーフィンをしていると

当たり前に接している砂。

その砂が無くなってしまったら

もちろんサーフィンなんか

出来なくなるのでは・・・?

そう思うと砂の大事さが

わかるかと思います。

いつもは考えない「砂」

たかが砂ですが、されど砂

考えるにはいい機会だったのでは

ないでしょうか。

その時に参考にした記事は

無料のアメバで見てください。

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

Instagramはこちら

surfhideo

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 11.17波情報と11.18波予想と今日

      11/17の波情報と11/18の波予想お送りします。 久しぶりに凹んでいます・・・。 やっちまいました。 舞い上がり過ぎて、 <大ミス>しました。 大人の礼儀が欠けてしまう <大ミス>です。 冷静に判断すると誰でも 分かる事、でも舞い上がっていると 「周りが見えない」 状態になってしまう所あるんです。 この季節の変わり目で 年末の近づくこの季節に・・・。 何をしたのかってのは 「シ

  • 6月24日波予想と1週間の総括の日です

    Contents1 ┣☆6月23日の波情報┣☆6月24日の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 エンジョイレベルは4 今日は日曜日という事で統括の日!4.1 一週間の総括の日です。4.2 体感する4.3 テイクオフの確率を最大限に上げる3つのポイント4.4 この後!テイクオフを楽しくさせますw4.5 テイクオフはこれだけ意識して!4

  • 8月22日波予想と昨日のライブは”新規必

    Contents1 ┣☆8月21日の波情報┣☆8月22日の波予想1.1 昨日のインスタライブは1.2 それでは、1.3 今回のテーマは・・・、1.4 目次1.5 特に聞いてほしい方は1.6 ☆夏がそうさせる1.7 ☆集中力!みんなが下がっている1.8 ☆防御力を上げる1.9 ☆イメージは海に入る前に完成している1.10 ☆日頃からこれやって!1.10.1 なのでまずは『体力』1.10.2 そして

  • 4月13日の波予想とライブアーカイブを文

      Contents1 ┣☆4月12日の波情報と┣☆4月13日の波予想1.1 今回のインスタライブの1.2 その目次は・・・!1.3 特に聞いてほしい方は1.4 ○安定を知ろう1.5 ○軸を意識(意識の違い)1.6 ○点ではなく面(面対面)1.7 ○体をぶらさない1.8 ○下半身が安定するとパドルが安定する2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら