7.20波予想とイメトレはいつでも出来る!

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約9分で読めます。

┣☆07/19の波情報┣☆07/20の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

 

民宿に泊まっていた、土曜日の朝。。。

 

海に行こうかな〜と思ったのですが、

<朝イチ波情報>見たら・・・、

 

ことの他サイズが下がっていたので

そのまま寝てみました(笑)

 

(せっかく民宿に泊まり行ってるのだから

行けよ!と言われそうですが・・・)

 

もう1泊するのでたまにはゆっくり

寝るのもいいかなぁと。

 

潮周りを考慮して、夕方の方が

良さそうだったので( ´ ▽ ` )

 

夕方に入ろうって思って

朝は小鳥の囀りを聴いてまったりと

夕方までは仕事とイメトレをして

備える事に。

 

(朝、海に行こうと思っていたから

イメトレに熱が入ってしまったww)

 

そして、夕方に海に行くと・・・、

潮回りはこれから上げなので

『サイズが上がる!」と

思っていったのですが、

 

ことの他サイズが上がって

おらず・・・。

 

「あれ〜?」

 

ショック・・・。

 

 

やはり朝イチの方が良かったか・・・泣

 

って思っていたのですが、

入ってみたら_____!

 

 

徐々に、徐々にサイズが上がっていき、

ついに自分の求めているサイズまで

上がってくれて楽しめました〜♪

 

予想通り〜!

(なんて、たまたまですね)

 

でも、波を予想しているから

その精度は上がっているのは

感じます( ´ ▽ ` )」

 

楽しく波予想ができると、

「リラックス」して海にも入れます。

 

後大事なのは、

 

イメトレですね。

〜〜〜〜〜〜〜

イメトレも楽しい♪

 

海に入れない(入らない)時は

やはりイメトレです!

 

どこでもできるのが

イメトレの素晴らしい所。

 

 

イメトレというと・・・、

1番はやはり◯ケ◯◯ですよね。

 

この「◯3つ」には何が入るか〜?

読者さんならお分かりですかね( ´ ▽ ` )/

後半にお届けします。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

北海道の東にある前線の低気圧は

停滞気味に東に移動。

 

大陸から日本海側へ移動した

前線の低気圧も東へ。

 

南の海上の高気圧は

ゆっくりと西へ移動していました。

 

日本海側はその低気圧から

ウネリが出てくれています。

 

太平洋側もその低気圧たちと

高気圧の吹き出しにより

サイズをキープしてくれていました。

 

風はその低気圧から強く

吹いたエリアが多かった。

 

~~【明日の波予想】~~

 

日本海側にあった前線の低気圧が

太平洋側の東へ移動。

 

南の高気圧も停滞気味に西へ。

 

新たに大陸から高気圧が

日本海側へ。

 

その為、日本海側はウネリをキープから

UPするエリアが出てくれそう。

 

太平洋側は移動してきた低気圧からの

ウネリが続いてサイズはUP傾向です。

 

風はその移動した低気圧の周りで

強めに吹きそうです。

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は低気圧の周り、特に太平洋側は

強めエリアが出そうです。

 

その代わり、波のサイズは

上がりそうですので、風をかわすエリアで

入りたい所です。

 

__ 今日の一言 ___

 

やはりイメトレの最上級は・・・、

1番はやはり◯ケ◯◯ですよね。

 

分かりますか?

誰がなんと言おうと・・・、

 

 

スケボーです!

vvvvvvvvvvvvv

 

 

自分の生徒さんもなのですが、

「スケボーをしていない率」って

結構高いんです・・・。

 

 

本当に勿体無い・・・。

 

スケボーをしようと思っているけど・・・、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・怪我がこわい。

 

・やり方がわからない。

 

・どのスケボーがいいか分からない。

 

・いつやるか分からない。

 

・タイミングがない。

 

・やる時間はない!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とかって思ってますよね・・・。

 

でも、

■スケボーをしないから

イメージが出来ないのでは?

 

■スケボーしないから

いざ波に乗ろうとすると

戸惑ってしまう・・・。

 

■スケボーしないから

次いく海で本領が発揮できない。

 

って事かもしれませんよね?

 

 

特に

横に滑れるようになったら

スケボーは必須かと。

 

自分は横に滑れる前に

スケボーに乗っていたので

横に走るのがとてもスムーズでした。

 

 

アップスもそうなんですが、

 

「カットバック」のイメージには

かなり役に立ちます。

 

スケボーで

「オフザリップ」とまでは

出来る方が少ないと思いますが

 

当て込みのイメトレには

なりますよ!

 

そう言われると

スケボーしたくなって

きたんじゃないですか?

 

そして、スケボーの

いい所は

 

もちろん、

海がないと出来ない

サーフィンと違って

■ ■ ■ ■ ■

どこでも出来る!

■ ■ ■ ■ ■

って点ですよね。

 

車に常に積んでおけば

■ ■ ■ ■ ■

いつでも出来る!!

■ ■ ■ ■ ■

 

さらに

暗くなったら出来ない

サーフィンと違い、

■ ■ ■ ■ ■

夜でも出来る!!!

■ ■ ■ ■ ■

 

なのでサーフィンが上手くなりたい

のであれば、

 

海がなくても出来る

スケボーでイメトレを

完璧にして海に行くのがベストでは

ないかと思います。

 

そう、

スケボーは必要って事です(^ ^)

 

自分のノウハウ

 『海に行けなくても波に乗る方法』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

でも<スケボーの章>もあります!

スケボーが楽しくなる事間違いなし!

ー追伸ーーーーー

近日、自分のノウハウ

 『海に行けなくても波に乗る方法』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

を人数限定で<再募集>しようと

思っています。

今、整えている所ですので、

今しばらくお待ちください!

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 8.25の波情報と8.26の波予想

    ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風12号は温帯低気圧に変わりました。 その影響は多少残ってくれて、 ウネリがあるエリアが見受けられました。 特に日本海側は ウネリが残って遊べるエリアが ありました。 太平洋側は遥か東の海上にある 低気圧と北東に位置する 低気圧の影響がなんとか残り 遊べるエリアはありました。 ですが、全国的に温帯低気圧

  • 2.1波予想とパドル姿勢でリラックス。。

    Contents1 ┣☆01/31の波情報┣☆02/01の波予想1.1 サーフィンの姿勢で1.2 サーフィンを楽しみたいなら1.3 それだけではありません!2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 パドルの姿勢がリラックスだと? 4.2 その効果とは??4.3 リラック

  • 1月31日波予想とやはりそうだよね

      Contents1 ┣☆1月30日の波情報と┣☆1月31日の波予想1.1 週末に千葉の市原で行われた1.2 ・バリウムNG、内視鏡。1.3 ・筋トレの勧め1.4 ・老化しない為には2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆1月30日の波情報と┣☆1月31日の波予想 ┣☆為になる一言を

  • 10.29波予想と頭オーバーでも<ドルフ

      Contents1 ┣☆10/28の波情報┣☆10/29の波予想1.1 堤防のカレントを上手く利用する1.2 ですが基本、セットや1.3 ※注意1.4 堤防から離れるのがいい1.5 さて、今日は2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆22号☆3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 堤

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら