┣☆07/22の波情報┣☆07/23の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
昨日は<打ちっぱなし>に
そして今日は・・・、
つ・い・に・本番
ラウンドですw
(ゴルフも結構好きなんです)
ちなみにゴルフを始めたのは、
<サーフィンを若い時に一度辞めた>
そのタイミングで始めているので
かれこれ10年ぐらい・・・。
そう思うと結構やってるなぁ。
でもスコアは「94」程度・・・。
最低で
1週間に1度の打ちっぱなしに
月に1度以上のラウンドを
していた記憶。。。
GW、夏休みや正月が入ると
その月は+3ラウンド
年20ラウンドちょっと。
でもそこまで上手くなってない
難しいですね〜。
ゴルフも( ・∇・)
クラブを握る小指の根元に
クラブタコが出来てて
やだなぁって思っていたけど
やらなくなると・・・、
無くなるんですね( ´ ▽ ` )ホッ
なので昨日の久しぶりの
<打ちっぱなし>で
指の皮が剥けるアクシデントに・・・泣
慣れてると思っているのは
自分だけ・・・。
そう、
サーフィンもそうでしたね。
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
頭の中は昔のまま。。。
でも、体はしっかりと
歳をとっておると・・・泣
それを理解して行動すべきなんですね。
早速、本番の前に
「学び」がありました。
もちろん<本番>では、
それ以外の「学び」が沢山ありましたので
後半はそちらをお届けします( ´ ▽ ` )/
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
北海道の東の海上にある
前線の低気圧はさらに東の海上へ。
新たに大陸から日本海側へ移動した
前線の低気圧が本州へかかっていました。
その影響で日本海側は
少しウネリになってくれていました。
太平洋側は過ぎた低気圧からの
ウネリは続きながら新たな低気圧からの
ウネリも徐々に受けていました。
風はその低気圧の周りで
気になるエリアがありました。
~~【明日の波予想】~~
日本海側から移動した低気圧は
本州に沿って北上する為、
影響が全国的に出そうです。
日本海側はその影響で久しぶりに
サイズが上がってくれそうです。
太平洋側も東よりメインですが
サイズは上がりますので
遊べるエリアが増えそうです。
ですが、サイズが上がるエリアは
一緒に風も強めに吹きそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は低気圧の周りで気になるエリアが
増えそうです。
波のサイズは本日より上がるエリアは
多いので楽しめそうですが、
風が一緒に強まるので
風をかわすエリアが無難です。
__ 今日の一言 ___
サーフィンもそうなんですが、
久しぶりに行う事は
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
忘れているのを
忘れないようにしたい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「・・・?」
どういう事かと言うと・・・。
サーフィンだと
ーーーーーーー
少しだけ触りというか、
波の観方やワックスの塗り方
ウエットの着方にパドルの仕方とか
そこまで頭を使わない事は
すぐに出来ると思うんです。
でも・・・、
<実際のパドル>や
テイクオフ、ライディングに
なると・・・。
そうは問屋が卸さないのでは?
頭じゃわかっているけど、
体はそこまでついてこない。
体は忘れている。
なまっている・・・。
って認識しておきたい所です。
なので、必要なのは
トレーニングですよね?
昔を取り戻す為には
陸トレ、イメトレが必須
って事です。
逆に言えば「それ」を
する事で昔は愚か、そこから
さらに成長する事が出来る!
って事です( ´ ▽ ` )
これをゴルフを久しぶりに行って
思い出す事ができました。
初心忘るるべからず
ですね。
実際のゴルフの結果ですが
ーーーーーーーーーーーー
前半は「46」
後半が「58」
の104でした。。。
どうしても、後半は昼に
「飲んで」しまって
崩れると・・・泣
(真面目にやってねーじゃん)
前半は周りより安定していたのですが
後半で巻き返されて最下位です( ;∀;)
(当たり前だろ)
そのラウンドの中で思った事を
「1つ」お話しします。
それは、
■目線とイメージの大事さ
です。
自分の番が来て、
打つ前にまずは目標を
設定しますよね。
自分の場合は・・・、
ボールの後ろに立って
クラブで目標を真っ直ぐに指してから
そのイメージのまま打つ場所へ移動し、
構えて、そのイメージで一度
素振りをし、そして打つ!
そうすると、頭にそのイメージが
入っているので
その方向に打ち出せる確率が
上がります。
これが
<自分ルーティーン>です。
そうしないと気持ちが悪いんですよね。
==
これはサーフィンでも同じです。
==
サーフィンの場合は
想像(イメージ)力がかなり必要に
なるのですが、
まずは海に入る前
ーーーーーーーー
ストレッチしながら
波を観る、そしてイメージを重ねる。
それと、
入る直前には
ーーーーーー
その波に当てているイメージを
必ず行ってから入る。
この時に目線も完璧に意識して
行います。
そう、本当に
波に乗っているかのように
イメージしながら
目線も先を観ます。
このイメージそのままに
海に入ってあとは
それを実行する!
それだけですね( ´ ▽ ` )
それが難しいのが・・・、
=======
サーフィン
=======
なんですけどねw
でも、そのイメトレ、目線を
直前に行っている、
行っいないでは・・・、
その後の動きはまるで変わってくるので
「行ってないな・・・。」
って方は行ってくださいね!
実際に自分の教える
『海に行けなくても波に乗る方法』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こちらでは、イメトレにも特に力を入れて
教えていますのでご興味がある方は、
人数限定で<再募集>しようと
思っていますので、
公開を今少しお待ちください。
いや〜、
打ちっぱなしで「すりむいた時」には
どうなる事かと思いましたが、
「サーフィントレ」は欠かしていないので、
ゴルフも楽しめたのかと思いますので、
一安心です〜w
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組