8.25波予想と台風の力を借りて・・・。

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約11分で読めます。

┣☆08/24の波情報┣☆08/25の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

 

こないだのお盆休み前後、

丁度台風が来ていて、

自分は『いつもの民宿』で

連泊中でした。

で、

その、民宿のメインの広間が

雨漏りしてるので

女将さんに言ったら、

窓の締まりが悪いって事で

お手伝いして、気合いで閉めたり

タオルを敷いたりと。

そしたら、

雨漏りがおさまって何より( ´ ▽ ` )

風雨はそんなもんでしたが、

外にいる生き物達は

そうはいかない・・・。

なんの話か?と言うと・・・、

この民宿は『豚』を飼っているんですね。

(食べる為ではないと思う・・・多分)

ミニ豚のぴーちゃん。

(飼った時はミニ豚だったとか)

今は・・・、ご想像にお任せします。

(ご希望があったら写メしますww)

強いて言うと「もののけ姫」に出てくる

感じになっていますw

それが・・・、台風の後はもちろん。

ずぶ濡れに・・・。

そのせいでなのか、体が痒いらしく

自分の「寝床」の壁にお尻を

「ゴシゴシ」と擦りつけてるその姿が

まじかわいいのなんのwww

なんてラブリーな

生き物なんだ〜( ´ ▽ ` )

見た目はチョー年寄りでグロく

見えるのに・・・w

さらに次の日は・・・、

なぜか・・・

「泥まみれ」になっていたっす。

本当に飽きないミニ豚さん。

(今はミニでは決してない)

昼寝てる時なんか、

足を組んでいてかわいいの何のwww

ちょ〜っと話はずれましたが、

今日は、そんなこれからやってくる

『台風』について。

台風は風雨やウネリ『だけ』を

届けてくれている訳では・・・、

ございません!

災害を起こすものとばかり思いますが、

自然界には必須だったりします。

続きは後半で。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

台風10号がウネリを残しつつ

離れるので、ウネリがさらに

強まっています。

 

それとは別に西から低気圧が

本州に沿って移動。

 

それと一緒に大陸から

高気圧が張り出してきています。

 

その高気圧の影響で、日本海側は

ウネリが出てくれていました。

 

太平洋側は台風のウネリを受けつつ、

西からの低気圧のウネリによって

全体的にサイズが上がってくれました。

 

風は西からの低気圧と

台風の移動に伴ってその周りで

気になるエリアがありました。

 

~~【明日の波予想】~~

 

台風10号が本州から離れつつ、

ウネリは高まりそうです。

 

低気圧が本州に沿って東へ移動。

 

日本海側はその低気圧からの

ウネリが多少出るかも。

 

太平洋側は台風のウネリを受け

特に、東北エリアはウネリを

強く受けるので注意が必要。

 

それ以外のエリアも広い範囲で

サイズが上がり楽しめるエリアは

増えそうです。

 

 風は西からの低気圧の周りで

少し気になる程度かと。

 

 

☆台風速報☆9号☆

 

マーゴンはさらに北西へ向きを変え、

中国大陸に上陸しそうです。

 

勢力は強めなのでまだ台風ですが、

大陸に上陸したら熱帯低気圧に変化するかと。

 

日本への影響は無さそうです。 

 

 

☆台風速報☆10号☆

 

台風10号は関東の遥か東から

そのまま北上し、徐々に本州から

遠ざかる方向です。

 

関東、東北エリアだけでなく、

ウネリの範囲は拡大しますので

全国的にサイズは上がりますので

十分に注意しながら楽しみたい所です。

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆☆星4つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は低気圧と台風の周りで少し

強くは吹きそうです。

 

波のサイズは本日より上がるエリアが

多いので十分に注意しながら楽しみましょう。

  

 

__ 今日の一言 ___

 

 

台風はなぜ発生するのか?

ーーーーーーーーーーーーー

台風は主に日本の

南の熱帯の海上で生まれます。

(なので熱帯低気圧)

 

海水温が高く、日差しが強い熱帯の

海上では多量の水蒸気が発生。

 

そしてその暖められた水蒸気は

周りの空気より軽いため上昇します。

 

この水蒸気がつくる上昇気流が

上空で冷やされると、

水や氷に変わって雲ができます。

 

このときに熱を放出して

周囲の空気を暖め、

上昇気流はさらに勢いを増す事で

 

台風に変化していく。

ーーーーーーーーーーーーー

 

平たく言いますと・・・、

海水が暑すぎて

その規模が大きすぎるから

その暖かい海水を

〜〜〜〜〜〜〜

冷やす為に発生

〜〜〜〜〜〜〜

するんですね。

 

 

発生する事で海水を

■ ■ ■ ■ 

かき混ぜる

■ ■ ■ ■ 

事で均一に水温を保つ働きを

持っているのがわかります。

 

 

なので、海の自然の生物達には

必要不可欠な存在なんですね。

 

要は暑いから

エアコンという台風をつけて

海という大きな部屋を

冷やす働きがあるんです。

 

台風の力を借りて・・・。

vvvvvvvvvvvvvvvv

 

人間も海の生物達も同じなんです。

 

暑いのは・・・。

 

それを自然と行っている

素晴らしい現象ですよね。

 

だから台風自体には行動するパワーが

無く、気の向くままに「自然」に身を任せて

海水かき回して移動するのかと思います。

 

 

実際に台風が発生していないから

海水の温度が上がり過ぎて、

珊瑚にも影響が出ているって

ニュースも耳にします。

 

サンゴと共生する

植物プランクトン

「褐虫藻(かっちゅうそう)」が

色素を失ったり離れたりして、

サンゴの骨格が白く見える現象が

起こっているとか・・・汗

 

 

この状態が悪化し、

褐虫藻から栄養を得られなくなると、

サンゴが死滅する恐れも考えられるそう・・・。

 

 

これは台風が来ていない為、

海水温の上昇などが原因とされるそう。

 

あらゆる生態系に影響を

及ぼしている台風の影響。

 

海には、自然には多大の影響を

与えてくれているって事ですね。

 

そう考えると「台風は必要」と

少しは思ってもらえたのではないかと。

 

上陸はしてほしくはないですが

発生しないのも困る・・・。

 

でも、このように少しの

「知識」があると、

 

そろそろ発生するかも?とか、

 

出来るだけ遠くで長い間

発生する事がそれだけ

自然には優しいのだね〜とか、

 

違う視点でも見れるようになったのでは?

 

台風は災害をもたらすだけ・・・!

って思っていた方には

少し、考えが変わってくれてたら

嬉しいですね。

 

少しの海の知識が日常でも

使える豆知識になったりと

しますので、このメルマガを

ご活用くださいね。

でも台風の被害は出るもの・・・、

それなので今後、気象庁では

<高潮がわかるようになる!>

ようです。

気象庁は9月8日17時〜

5日先までの

警報級の高潮となる可能性を、

「早期注意情報(警報級の可能性)」

として毎日発表する。

ようになるんですって!

https://news.yahoo.co.jp/articles/86c3fc3c8fbec70fd9e56e92565bbd5b1b0461e6

それはすごくいい事ですよね、

台風は発生しないといけない。

でも発生すると人は困る・・・。

そこで気象庁が活躍と。

これはいい流れな気がしますね。

これからも自然と向き合って

サーフィンがもっと楽しめる

環境にも動いていきそうで

何より何よりです( ´ ▽ ` )

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 11.1波予想と笑われてもヘッチャラ。

    Contents1 ┣☆10/31の波情報┣☆11/01の波予想1.1 それはなぜかと言うと・・・。1.2 周りから見たら1.3 それは・・・、1.4 なぜなら、1.5 周りの「人の目」を1.6 それって、ほんっと〜に2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆22号☆3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言

  • 過去最高のインスタライブにします(10月

    明日10月17日(木曜) 〜〜〜〜〜〜 Contents1 インスタライブ1.1 これは前回話した2 ーーー 追 伸 ーーー3 __ 『明日の波予想』 __4 エンジョイレベルは インスタライブ 〜〜〜〜〜〜〜 19時30分〜行います。   その議題は サーフキャンプ! って思ったのですが それも後半話しますが、   ============= サーフィンが上手くなる為に 最

  • 5.16波予想とオフ会報告致します!

    Contents1 ┣☆5月15日の波情報┣☆5月16日の波予想2 昨日は『オフ会』に参加頂き、2.1 一昨日、波情報を確認して、2.2 風がビュービュー2.3 そこで、頼りになるのが2.4 ここから少し北上して2.5 茨城のそのポイントに着いたら2.6 山の頂上から海を2.7 今日は日曜日だよね?2.8 ここで1つ注意点というか 2.9 茨城によく進出している(進出?)2.10 だから移動中も

  • 7月18日波予想とサーフキャンプについて

    Contents1 ┣☆7月17日の波情報┣☆7月18日の波予想1.1 BBQですから1.2 目次の方は・・・、1.3 特に聞いてほしい方は1.4 ☆キャンパーの仲間を”必ず”誘う1.5 ☆買い物も楽しいコンテンツにする1.6 ☆大人の女性を誘う(家事を経験している)1.7 ☆モバイルバッテリー1.8 ☆☆いつでも入れる1.9 ☆☆☆とにかく初めてみよう1.10 ☆☆☆☆持ってきてもらう2 __

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら