Contents
┣☆12/12の波情報┣☆12/13の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
あなたはやった事ありますか?
ドルフィンで思っているより
波の力が強くて、
口の中を思いっきり噛む。。
いてっ〜〜〜〜。。
自分は2〜3回ぐらいあります。。
これも油断かな?
波が来ると
息を思いっきり<吸います>
そのタイミングがよくないか?
息を吐いているタイミングで
波の威力が思っているより強く
食らっているか?
まあ「後者」だと思うんですが・・・、
結構痛いっす。。
でも、そんな時って、
頭オーバーの波ではないんですよね・・・。
ムネ前後の波で起こるので
自分で思っているより波が
強いって事ですよね・・・。
サーフィンって
自然が相手ですが、
その<底力>は常に計りしれません。。
波に揉みくちゃにされる時、
ドルフィンが効かない時なんか
本当にそう思う事ありますよね。
でも、それを積み重ねると
必ず上手くなると思います。
「思っているより〇〇だな。」
この繰り返しが成長を
助けてくれるはずです( ´ ▽ ` )
「と言ってもなぁ・・・。」
って思う方は
後半にお届けする
<考え方>を
取り入れてみましょう。
それでは続きは後半で。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
東の海上へ移動した
低気圧からのウネリは続きます。
高気圧は大陸から本州の
東へ移動していきました。
日本海側は昨日、ウネリが
大幅に上がったのでそのウネリが
残ってくれています。
太平洋側は低気圧の移動により
サイズは上がったエリアがありました。
風は気圧の谷の影響で、
強めに吹いたエリアがありました。
~~【明日の波予想】~~
東の海上からのウネリは続きます。
新たに低気圧が大陸からと、
西の海上から東の海上へ移動していきます。
日本海側はその影響で
サイズがまた上がりそうです。
太平洋側も同じく、
低気圧の移動により
サイズは上がるエリアがありそうです。
ですが、風がその低気圧の周りで
強めに吹いてしまうエリアも多そうです。
☆台風速報☆台風25号
昨日発生した台風25号の
<パカー>は沖縄の遥か南。。
フィリピンの東に。
水温がそこまで高くないのか、
そのまま停滞気味に・・・。
明日か明後日には
熱帯低気圧に変化してしまいそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は低気圧に覆われ気味になるので
強めエリアが多そうです。
波はサイズをキープからアップ傾向なので
サイズはあるので、風をかわすエリアで
楽しみたい所です。
__ 今日の一言 ___
何事でも、この考え方。。
それは・・・、
・・・。
・・。
・。
■ ■ ■ ■
七転び八起き
■ ■ ■ ■
これは何事でもそうかなぁと
そのような事って・・・、
よ〜く考えてみて欲しいのですが、
子供の頃を思い出して
欲しいんです。
ーーーーーーーーーーー
もしくは自分の子供の事でも
良いんですが。。
「自転車」に乗るのを教わったり
教えたりってありましたよね?
その時どうでした?
自転車に乗るのに
補助輪を外して乗るのに、
ーー
一度や二度で
乗れるようになりましたか?
ーー
もしなってたら
天才ですよねww
でも子供の立場からすると
出来ないよ!ってなってましたよね?
少しの失敗で。。
でも・・・、
親の立場から言ったら
「たったのそれだけで諦めんなよ!」
って何度も何度も、何日も何日も
一緒にチャレンジさせて
===
乗れるまで
===
一緒に、しかも転んで転んで
覚えましたよね。。
子供には、覚えさせましたよね。
サーフィンも同じです。
もちろん仕事でも
そうなんですが、
すぐに諦める方多いですよね。
でも、そんな昔の事を
子供の時の事を思い出して、
■ ■ ■ ■ ■
諦めない。
七転び八起きの精神で
頑張れた人だけが
成長できる。
■ ■ ■ ■ ■
サーフィンだと、
余計成長しやすいと思います。
なぜなら・・・、 サーフィンは
★☆楽しい☆★
★☆好きだから☆★
だから、
余計に続けられるはずw
やり続ける事で<必ず成長>できるはずです。
なので、
少しでも諦めかけたら・・・、
この事を思い出して
■ ■ ■ ■
七転び八起き
■ ■ ■ ■
の精神で
頑張ったら必ず結果が出ると
思います( ´ ▽ ` )/
諦めずにチャレンジ
していきましょう!
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組