12.16波予想と親子の絆を深めたければ サーフィンだ!

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆12/15の波情報┣☆12/16の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

  

「今年の漢字」は・・・、

『戦』だそうですね。

 

 

戦と言えばやはり

ロシアのウクライナ侵攻。。

 

まさに「戦」の恐ろしさを

目の当たりにした一年だったかと。。

 

もう戦争は起きない。

って思っていた次の瞬間に

ミサイルが飛んでくるなんて

考えられない世界ですよね。

 

自分は戦争は体験した事はないですが

<関東大震災>は体験しました。。

 

 

詳しくはこちらで、

【波乗りマガジン#92】

早いもので、今日で10年です・・・。

それ以外にも「戦」といえば・・・、

 

サッカーなどの球技や、

ブレイキングダウンの格闘技なんかも

含めての「戦」なんでしょうね。。

 

サーフィン業界はというと

やっと本来の日常を

取り戻しつつある感が。。

 

って事は来年ぐらいから

本格的に「戦」の時代が

やってくるのかも。。

(わかりませんが)

 

でも自分としては

<平和>が1番かなぁ。。

 

サーフィンが上手くなって、

波をみんなで取り合う事なく

シェアしながら楽しむ。。

 

そんなサーフィンライフ

送りたいですね。

 

こないだ、

ジャッジをしてきたって

話をしたと思うんですが、

競技の中に実は

少し’’変わったジャッジ’’を

したんです。

 

でも、とても’’和やか’’でしたね。

 

 

それは後半お届けしますね。

やはり、「戦」の中でも

和やかが1番です( ´ ▽ ` )/

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

東の海上からのウネリは続きます。

 

西から高気圧が本州へ。

 

北へ移動した低気圧からもウネリが続き、 

日本海側はその影響が続いていました。

 

 

 

太平洋側もその低気圧と

東からのウネリが続いて、

サイズは何とかキープしていました。

風は高気圧の張り出しによって

弱めエリアが多かった。 

 

~~【明日の波予想】~~

 

東の海上からのウネリは

弱まりながも続きます。

 

高気圧は本州から東の海上へ。

 

 

北の低気圧からはウネリが続きますので、 

日本海側はその影響が続きそうです。

 

太平洋側はその低気圧と

東の海上へ移動した高気圧の

吹き出しによってサイズは

キープから若干アップしてくれそうです。

風は北の低気圧の勢力が強いので

気になるエリアは出てしまいそうです。 

 

 という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

風は北の低気圧から

気になるエリアは出てしまいそう。

 

波はサイズをキープエリアが

多いので、全国的に遊べそうです。

 

__ 今日の一言 ___

 

 

「初ジャッジしてきました〜。」

って話は以前したのですが、

 

詳しくは↓

【波乗りマガジン#612】

「ジャッジ」してきました(仮)

 

そのジャッジの仕事で

1番大変なヒートってなんだと思います?

 

<1級クラス>と思うじゃないですか。

 

実は・・・、

違うんです。

 

1番難しいジャッジは・・・、

<親子クラス>なんですw

 

知ってましたか?

 

そういうクラスがあるんですよ〜w

 

親がプッシュして

子供がその波に乗るクラス。

 

なので、簡単にテイクオフする。。

 

そう、波に乗る本数が多い・・・!

 

あっちでもこっちでも

サーフィンするんだもんw

 

ジャッジする側からすると

採点が大変すぎる・・・汗

 

ジャッジ同士が、協力して

「テイクオフしました!」

 

「こっちもテイクオフ!!」

 

 「あっちもで〜す!!」

 

のように言い合って

協力してのジャッジに。。

 

でも・・・、

参加している選手たちは(親子)

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とても楽しそうに

サーフィンしてますww

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

これがいいんですよね。

 

お父さんが一生懸命

プッシュして、

その子がとっても笑顔に

波に乗る。。

 

しかもみんな結構ロングライド。。

 

ジャッジも笑顔になって

しまいますよね〜w

(でも大真面目にジャッジ 汗汗)

 

 

和やかになる瞬間ですよ( ´ ▽ ` )

 

 

これからの時代。

「戦」ではなく「和」。

 

これがこれからのサーフィンを

成長させていく、支えていくのかなぁと

そう思わせる「いい試合」をジャッジできて

感謝、感謝です。

 

 

この親子クラスの参加者も

結構いるので、もしこれから

子供と一緒にサーフィンを始めたい!

 

って思っている方は是非大会から

参加してみるのがオススメですよ。

最近、親子でサーフィンを楽しむ方が

増えてきた気がします。

 

でも、大体子供が放置プレイになってて

チョ〜ッと可愛そう。。

 

でも、

=========

一緒の目的があれば

=========

話は別ですよね。

 

 

同じ目的を持った親子って

強いですよね。

 

それが「和」につながるに

違いないかと思います( ´ ▽ ` )/

 

なのでこれから始める親子は

是非試合から、親子クラスの参加から

始めてみては?

 

来年の漢字は・・・、

「絆」とか「笑」とか「和」

がいいですよねぇ〜( ´∀`)

日々のサーフィンも

その’’意識’’で楽しめたらいいですよね。

 

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 8月13日波予想とだから怪我するって言っ

    Contents1 ┣☆8月12日の波情報┣☆8月13日の波予想1.1 オフ会&BBQは1.2 ー(ここから)ーーーーーーーー1.3 そしてさらに1.4 車の運転もそうですよね?1.5 危なかったら謝る1.6 自分を変える1.7 だから自分が大人になって1.8 一緒に成長して2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4

  • 5月18日波予想と昨日のライブは”ウラ”

    Contents1 ┣☆5月17日の波情報と┣☆5月18日の波予想1.1 その内容はこんな感じ!2 今回、特に聞いてほしい方は・・・、2.1 ○チャットグループ立ち上げ2.2 ○合宿前すぐの限定Zoom2.3 ○動画アップ2.4 ○合宿後すぐの限定Zoom2.5 ○チャットワークです。2.6 ○まだまだ終わっていない合宿とは!?2.7 一人一人と接する機会が持てた2.8 ☆☆☆総評☆☆☆2.9

  • 6.17波予想と海で”最も簡単”にリラッ

    Contents1 ┣☆6月16日の波情報┣☆6月17日の波予想1.1  この間『初心者レッスン』を1.2 隣にいかつい車が停まります。1.3 その間、なんか視線を1.4 って思って窓を開けると・・・、1.5 なんと、以前からこのエリアの1.6 見た目はとてもイカつかったですが2 こちらが”リラックス”する事が2.1 例え見た目がイカツくてもw 2.2 そうなると勿体無いので2.3 「みんなに挨

  • 9月19日波予想とテイクオフ(ライブ)は

    Contents1 ┣☆9月18日の波情報┣☆9月19日の波予想1.1 今回のライブは1.2 目次は1.3 ☆目線1.4 ☆上半身のコツ1.5 ☆下半身のコツ1.6 ☆立ち上がらない足元を作る1.7 結局陸トレとリラックスが必要2 ーーー 追 伸 ーーー3  __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆9月18日の波情報┣☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら