9.10波情報と9.11波予想 今日の一言『ロスバトソンさんにお会いしてきました』

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。


09/10の波情報と09/11の波予想お送りします。

村田嵐プロのコーチされている
<ロス・バトソン>さんご存知ですか??

たまたま行ったショップが
まさかのロスさんの
ショップだったとは・・・。

続きは後半で。

____ 『全国波情報』 _________

〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

予想通り高気圧に覆われて
晴れのエリアが多かったかと(‘ω’)

遥か東の海上からの
ウネリは本日も続いています。

ですが、本州の東にある低気圧が
ウネリを遮る形になり、
昨日よりサイズダウン。

日本海側も落ち着いてしました。

太平洋側はサイズを何とか
キープしてくれていました。

その為、遊べるエリアが
増えたようにも感じます。

風も比較的弱く一日を
通して遊べていたかと思います(^^♪

〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

明日もおおむね、高気圧が
本州の周りにあるので
晴れそうです。

昨日より低気圧が離れる為
その低気圧からの
ウネリが少し入ると予想。

太平洋側は、遥か東の海上の高気圧からの
吹き出しは続くので、
何とか今日と同じサイズは
キープしてくれそうです。

エリアによっては
物足りないサイズになって
しまうかもです。

日本海側は本日と同じく
あまり期待が出来ません・・・。
明日以降大陸から来る
高気圧の吹き出しに期待したい所です。

◆◆◆◆台風速報(台風13号)◆◆◆◆

フィリピンを過ぎて、
南シナ海へ移動しています。

さらに北西へ進路をとって
大陸の方へ

◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆

フィリピンの北東に位置して
これから北へ進路を
取りそうです。

その為、明日、明後日には
沖縄エリアにウネリを。

週末から週明けには九州エリアは、
ウネリと共に注意が必要かと思います。

____ 今日の一言 _________

片貝の海に入った後、
「たまにはオシャレなカフェいきてぇな」
なんて思いながら
ネット検索

「・・・!」

そしたら、
海沿いから少し離れた場所に
<サーフショップとカフェ>の
両方やっている所があったんです(^^♪

探し求めていたものが・・・!

って事で早速訪れる事に(‘ω’)ノ

店内に入ったら大きな外人さんが
カウンターでご飯食べてるんです(‘Д’)

なんていい雰囲気なんだ
(その外人も含めてw)

そしたら、挨拶してくれて、

「ん?」

「見た事あるぞ?」

「失礼ですけど・・・、」
って聞いてみたら
有名なコーチの先生ではないか!

お恥ずかしながら
知らずに入ったその場所自体が
ロス・バトソンさんの
ショップ兼カフェだったんです!
(その他いろいろ)

いや〜片貝恐るべし・・・。
YouTubeで有名な市東さんの
ショップもあるしね・・・(‘ω’)

とっても気さくな方でして
色々とお話(勉強)させて
頂きました。

その中で教わった事なんですが、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

陸でMOVEを覚える

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

試合前にスイッチを入れる事

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この二つが大事と
話されていました。

陸でMOVEを覚えるとは?
__________________

これは、「動き」ですよね(‘ω’)
ようはスケボートレです。

繰り返し、反復して
体が覚えるまで同じ
動作をしていく事。

これを徹底的に覚えさせる
って言っていました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自分が思うにスケボートレも
そうですが、テイクオフの
陸トレもそうです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この2つを毎日継続させる事が
ロスさんと自分が思う所です。
同じ気持ちだったので、
勝手に感動してしまいました。

そして、

試合前にスイッチを入れる事
__________________

これは、加圧トレーニングをして
スイッチを入れる事をやっているようです。

実はロスさんのYouTubeを見ていて
なんでそんな事をやっているのだ?
って思っていたんです。

でも、理由を聞いて納得です!

なぜかと言うと・・・、

■■■■■■■■■■■■■■■■■

試合で120%の力を
発揮させる為

■■■■■■■■■■■■■■■■■

試合前に加圧とかしたら
疲れちゃうじゃん。

って思う方もいるかと
思いますが・・・、

違います。
■■■■■■■■■■

加圧トレーニングする事で
モチベーションをMAXの
状態まで持って行って、
海に入る!

そうすると、始めから
100%以上の力をもって
試合を<始められる>
って事です。

※練習ラウンドではしないです。

試合の限られた時間の中で
ハイパフォーマンスを出すのが
目的です(*^^*)

この2つ徹底して指導しているとの事。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

陸でMOVEを覚える

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

試合前にスイッチを入れる

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
両方とも、
陸で行うトレーニングですよね???

「陸なら繰り返し出来るから」
とも仰っていましたね(‘ω’)
(同感です!)

とてもいい刺激を頂けて
これからに活かしていこうと
思います!!

余談ですが、
今はスノボーも楽しんでいるとか(^^♪

スノボーでも今、サーフィンの
動きが出来るのが流行ってるとか。
(やってみたいww)

さらに、
ロスさんが裏庭案内してくれて

裏庭に何と男のロマンが・・・。

「大きな木の上にあるテラス」
木の階段を上がると基地があるんです(*^^*)

最高かよ。

スケボーのランプも
あって、一日楽しめそうです。

裏に行ったら、
<新井ヒロト>プロもいました(‘ω’)

日替わりランチ頼んだら
早い、見た目もGOODで
さらに美味しい。

しかもランチなので
ドリンク付きww

最高な環境で
すこしの間執筆作業させて
頂けてとても癒されました。

千葉北、片貝に行った際は
是非立寄ってみて下さいね!

おっと、名前は・・・。

Y&R cafe

ヨウコ&ロス カフェ

ヨウコは奥さんです(*^^*)

でも、金、土、日のみの営業なので
注意して下さいね!!

また伺います!

それではまた。

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 7.17波予想と1週間の総括の日

    Contents1 ┣☆7月16日の波情報┣☆7月17日の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 ★★台風速報★★4 エンジョイレベルは5 今日は日曜日という事で統括の日!5.1 一週間の総括の日です。5.2 波情報「だけ」だとハマります。5.3 集中して”上がる”ようにする5.4 色々な体験は成長に直結しますが・・・、5.5 どれか

  • 12.8波情報と12.9波予想そして今日

    12/08の波情報と12/09の波予想お送りします。 なんか今日は嵐かいな? って位の天気ですね(特に千葉は) それもそのはず、低気圧が 近づき過ぎなんですよね・・・。(千葉に) これだけ近くだと「台風」のような 荒れ模様ですねぇ。 こんな日は海の事を考えながら、 家でヌクヌクと「陸トレ」しましょうw (トレーニングかい!) 無理して、海に行くのではなく、 海に行けなくでも上手くなる方法で・・・

  • 5.13波予想とリラックスして波に乗る為

    Contents1 ┣☆5月12日の波情報┣☆5月13日の波予想1.1 海そばで「それ」を覚えてしまったので1.2 前回の大阪は2 海でもそういう事って2.1 海に行く時はどうされてますか?2.2 事前の準備2.3 前日は早寝2.4 海に向かう2.5 波に乗る2.6 波情報のチェック2.7 今日やっておく事は3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想

  • 2.19波予想とサーフィンが「上手くなる

    Contents1 【第3弾アンケート結果発表🎵】 1.1 🌊2月19日(日)全国の波予想 1.2 続いて千葉北🌊情報 2 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは 3 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 3.1 <全体アンケート第3弾> 3.2 『

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら