9月28日の波予想とレッスンに欠かせないのが”スケボー”ですよ。

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約6分で読めます。

┣☆9月27日の波情報┣☆9月28日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

個別レッスンの続きから。

 
”海でのレッスン”が終わって
今度は”スケボーレッスン”です。
 
今回の生徒さんは
ーー
スケボー初体験!
ーー
なので
コケる確率が
メチャメチャ高い!
 
って事で教えるのは
膝の使い方。
 
膝、そして体が使えていれば
コケる確率がぐーんと減ります。
 
なのでそこを
頭に叩き込みます。
 
それと

サーフィンにはなくて、

スケボーにある
『プッシュ』です。
 
基本自分は後ろ足からの
スタートとして
教えます。 
ほとんどの方がまず
<前>に足を置きますよね。
 
そこをあえて
どうして<後ろ>に足を置くのか?
 
それにはちゃんと理由があります。
 

それは・・・、

ーーーーー
「加速力」
ーーーーー
が違うから。
遥か昔、使っていた
スケボーは曲がらない
スケボーでした。
 
なので<初速>が最も
必要だったんですね。
 
加速するのに必要なのが
『プッシュ』だからです。
 
この『プッシュ』からの
<初速>でどれだけ
先へと進めるか?
 
ここに重きを置いていたので
後ろ足をボードの上に置く
スタンスになりました。
 
やれば分かりますが
前に足を置くのに
比べると
 
 
 
 
スピードがのります。
 

なので平地でもすぐに

ターンの練習ができるって訳です。
 
なので初心者には
そのように教えます。
 
ですが、少しでも
乗った事がある方だと
「それ」が難しかったり
します。
 
そういう場合は
無理にとは言いませんが、
まずは初速が求められるのが
スケボーなのを理解してくださいね。
 

それと『プッシュ』には

体重を乗せる動作が
必要です。
 
地面を蹴る!
ーーーーーーーー
体全体を使って
地面を蹴る。
ーーーーーーーー
って事が大事です。
 
走ると同じイメージで
前に進む為
足を使うのです。
 

このイメージが

出来ると初速が
伸びて次へと進めます。
 
そして、スケボーに乗れたら
体を前と横と動かすだけw
 
それが難しいんですよね汗
 
でも本当にそれだけで
レールを入れる事が
出来るんです。
 
その前、横の
動作をするのに必要なのは・・・、
「サーフィン筋」を
鍛える陸トレになります。
 

スケボーを教えますが

結局はこの陸トレが
完璧に出来ていないと
先へとは進めないと
理解下さい( ^∀^)
 
生徒さんにはその話をして
まずは「陸トレ」をして、
基礎を作ってそれから
スケボーで進化させる形で
いければと思っています。
 
でもスケボーって
ハマると面白いから
そちらばっかりに
なってしまうかもなので
そこだけが少し気になる
所ですねぇ。
 

本日の個別レッスンは

とても満足してくれたので
よかったです( ^∀^)」
 
近いうちにYouTubeで
UPすると思うのでお楽しみに〜v

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

東の海上と南の低気圧からの

ウネリが続きました。

 

大陸からの低気圧は

東の海上へと移動。

 

新たに低気圧が日本海側へと

移動していました。

 

日本海側は移動している

低気圧からのウネリが入ると

思ったのですが残念。

太平洋側は東の海上と

南の低気圧からのウネリで

サイズはキープしていました。

 

風は低気圧が本州を横切りましたが

そこまで影響は出なかったかと。

 

~~【明日の波予想】~~

 

東の海上と南の低気圧からの

ウネリは続きます。

 

大陸からは前線と低気圧が

東の海上へと移動。

 

日本海側は移動する

低気圧からのウネリが入り

サイズは上向きそう。

 

太平洋側は東の海上と

南の低気圧からのウネリが

続くのでサイズはキープかと。

風は移動する前線と低気圧の

影響が少しありそうなので、

気になるエリアはありますが

全国的には穏やかエリアが多そうです。 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!

 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 1月25日波予想と本日この後!<インスタ

    Contents1 ┣☆1月24日の波情報と┣☆1月25日の波予想1.1 この後すぐ!1.2 サーフィン後に必ず行なう5つの事。2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆1月24日の波情報と┣☆1月25日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   この後すぐ! 17:00〜

  • 8月10日波予想と明日はBBQ〜〜!でも

    Contents1 ┣☆8月9日の波情報┣☆8月10日の波予想1.1 でも、そんな1.2 だから、まずは1.3 別の何かに意識が行っている場合1.4 まずは集中してサーフィンを2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆8月9日の波情報┣☆8月10日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添

  • 12月21日の波予想とチートディ

    Contents1 ┣☆12月20日波情報と┣☆12月21日の波予想1.1 ここまで1.2 去年ももちろん来ていたのですが1.3 後は1.4 自分の生徒さん、1.5 特に気温が落ちてきて 体調管理が難しい季節です。2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆12月20日波情報と┣☆12月21日の波

  • 7.14波予想とどれか1つを”サボる”と

    Contents1 ┣☆7月13日の波情報┣☆7月14日の波予想1.1 梅雨真っ盛りです。1.2 心の準備はいいですか!?1.3 ご迷惑にもならないように1.4 なので常日頃から2 そう、何をするかは簡単ですね。2.1 正確に言うと・・・、2.2 部位を鍛える、2.3 全身運動によって2.4 体が「連動」するようになり2.5 動かした分だけ体は2.6 陸トレ後、運動後のストレッチで3 __ 『全

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら