1.13波予想とテイクオフしたがるのはダメです。。

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆01/12の波情報┣☆01/13の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

年始の休み中に海に行くと

その海の近くの公園では

凧上げをしていましたね。。

 

久しくやっていない

凧上げ。

 

ていうか、

なんで正月に凧上げなんですか?

 

って疑問が生まれたので

調べてみると・・・、

 

立春の時季に、空を見上げることは

「健康に良い」という意味の言葉があり、

そのため新年を迎えると

〜〜〜〜〜〜〜

健康を祈るために

〜〜〜〜〜〜〜

凧上げをするようになったと

いわれているそうな。。

 

めでたしめでたし(笑)

寒い中、

<健康に走り回る>

<快晴の空を見上げる>

これは健康でないと出来ないですから

正月の行事として、

とてもいい事の「1つ」なんですね。

 

あなたは凧上げされましたか?

 

正月の安全祈願のついでに

凧上げも社内で取り組むのも

いいものかもしれませんね。

 

でも、正月早々

やりたい事だらけで

あっちもこっちも手をつけて

とっちらかしになっては

元も子もない。。

 

今月はまずは健康第一からの

スタートを意識した方のが

いいのかも。。

 

 

サーフィンだと

特に・・・、

ーーーーーーー

あっちもこっちもって

なりがちですよね?

 

でも、それはNG。。

それじゃあ’’いい波’’には乗れません。。

特に今年からはそれをソロソロ

なおして、いい波だけを掴めるように

なりましょうね!

 

詳しくは後半に

お届けしたいと思います。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

東の海上へからのウネリは

続いてくれていました。

高気圧は本州から東の海上へ移動。

日本海側は移動した低気圧からの

ウネリが何とか残りサイズは

下がりましたが遊べていました。

 

太平洋側は東の海上へ移動した

低気圧からのウネリが徐々に

強まってくれていました。

風は高気圧に覆われたので、

全国的に穏やかエリアが多かった。

 

~~【明日の波予想】~~

東の海上からのウネリは続きます。

高気圧は本州から東の海上へ移動し、

新たに低気圧が大陸から移動してきます。

日本海側は新たに移動してくる低気圧からの

ウネリが入り始めるかも知れません。。

 

太平洋側は東の海上からのウネリは

弱まりながらも続くのでサイズは

キープ傾向でしょう。

風は高気圧の威力が強いので、

全国的に穏やかエリアは続きそうです

 

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は明日も高気圧の勢力によって、

穏やかエリアが多そうです。

 

波は東の海上へ移動した

低気圧からのウネリは続くので、

遊べるエリアは多そうです。

 

 

__ 今日の一言 ___

 

サーフィンで、

あっちもこっちもって

なるのは・・・?

 

もちろん、

====

波選び

====

ではないでしょうか?

 

「この波いいな」で

手を出して・・・、

 

 

乗れなかったら

また来た波に乗ろそうして

それも乗れずに

 

また次の波へ。

でも乗れない・・・泣

 

 

なんて経験ありませんか??

 

自分はあります・・・泣

あっちもこっちも手を出して

手を出すだけ、出すけども

ぜんぜん乗れない・・・。

 

なぜだ〜〜??

って。

 

なった事ないでしょうか?

 

少なくともそんな経験は

誰しもがあるはずです。

 

 

オーノー;;)/〜

 

恥ずかしいし、周りに申し訳ない

気持ちでいっぱいになる・・・泣

な・の・で、

意識を変えよう!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何でもかんでも波に

乗ろうとしない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

焦る気持ちを「グッ」と堪えて、

リズムが合っている時、

そしてリラックスが出来ている時

 

それを確認してから

パドルしましょう。

ちゃんとリラックスしたら

自分の前に波が来たら、

その波に合わせるように 

テイクオフ!

 

 

これを心掛けよう。

 

 

来た波、来た波に行こうとすると・・・、

ーーーーーーーーーー

・ガツガツに見える、そして行けない。。

 

・体力が削れるだけ・・・。

 

・下手に見える。。

 

・不安定になる。

 

・ノーズが刺さる。

 ーーーーーーーーーー

なんてことになっとるよ。。

 

 自分はそんな経験が

腐るほどあります・・・泣

頭が悪いから星の数ほど

このような経験をしてきていますが、

はっきり言って効率が

悪いだけです。

 

デメリットしかありはしませんぜ。

怪我をする確率も上がるしね。。

さらには、<場を濁す>って事態にも。。

そうならないように、

ーーーーーーーーー

まずはアウトへ出る事に集中し、

アウトに出たら、呼吸を安定させる事に

そして、波をよく観る事に集中です。

 

 

それが出来て、

はじめてパドル開始。

 

冷静に、そう冷静になってから

波を捕まえれば、その時の

ライディングの記憶の定着にも

変化が出てくれて、

記憶に残るサーフィンが

出来てくる___!

 

沢山乗りたい!!

その気持ちは分かりますが

いい波をいいコンディションで

乗り切る。

 

 

これが海では1番の練習になります。

 

ここの意識を持って、

サーフィンを’’みんな’’で

楽しみましょう〜〜♪

 

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 10.31波情報と11.1波予想 今日の

    10/31の波情報と11/01の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今日はハロウィンですね〜(^^)/ 何処かに出かけてましたか? 自分は「えんとつ町のプペル」を 見に・・・ みに・・・、 行けなかった( ;∀;) 行こうと思ってたら 予想外のトラブルです・・・。 まさかのパソコン壊れる事件・・・( ;∀;) こうやってメルマガを 書けているのが 奇跡なんです(*’▽R

  • 6.1波予想と何事も体験しておこう

    Contents1 ┣☆5月31日の波情報┣☆6月1日の波予想2 台風はしっかりと近づいています!2.1 人って・・・、2.2 体験する事が確実に「行動する」に2.3 今、それをしようとしたら2.4 でもいきなり”キャンプ”だと2.5 大きな車とは限らないので2.6 夜の方が寒いって思ってる方2.7 その経験を少しでも2.8 サーフィンをしていると、3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本

  • 5月16日波予想と明日の昼にインスタライ

    Contents1 ┣☆5月15日の波情報と┣☆5月16日の波予想1.1 って事で今回のテーマは2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆5月15日の波情報と┣☆5月16日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   明日も前回と同じく昼!   昼の12時15分〜 ”

  • 2月22日波予想とインスタライブしました

    Contents1 ┣☆2月23日の波情報と┣☆2月22日の波予想1.1 このテーマでお送りしました!1.2 特に聞いてほしい方は1.3 ○段取り1.4 ○睡眠不足にならない為に1.5 ○車中泊の場合1.6 ○宿泊の場合1.7 ○外でくつろぐ(得に車中泊の場合は必須)1.8 ○あると便利な小物1.9 ○サーフショップに行ってしまう。2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら