2.1波予想とパドル姿勢でリラックス。。=続き=

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆01/31の波情報┣☆02/01の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

サーフィンの姿勢で

一番苦手な姿勢の
1つとして挙げられるのが・・・、
===
パドル
===
の姿勢。
 
 
だから出来るだけ
速くパドルを終えて、
アウトに出る。
 
出来るだけ
速く立つ!
 
なんて思っていると
余計にパドルが嫌いになってしまうかも・・・泣
 

サーフィンを楽しみたいなら

一番に好きにならないと
いけないのは・・・、
===
パドル
===
ですよね?
 
サーフィンで
一番長い時間
その姿勢をしているんだもん。。 
 
やだなぁやだなぁって
思っていないで
好きになる’’努力’’をした方が
手っ取り早いww
 
そうに違いないw
 
なので昨日に引き続きですが
パドルでリラックスする方法を
お届けします( ´ ▽ ` )/
 
昨日はその『やり方』は
お話ししましたね。
 
※やり方は昨日のメルマガで
確認してください。
 
今日はその『効果を具体的』に
お届けしていこうと思います。
 
昨日はさらっと
ーー
腰痛が気になる人や
筋肉が緊張して、
背中や腰のりきみが取れない人 
ーー 
に効果的〜って話したのですが
 
も 
 
ち 
 
 
ん 
 

それだけではありません!

 
 
実はも〜っと・・・、
沢山の効果が期待できるんです!
 
そして、
なんでこの姿勢が
リラックス効果があるのか? 
 
そちらも
一緒にお届けしようと思います。
 
後半に続く。。

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

北東の海上に低気圧が集中。。

 

西からは高気圧が本州へ張り出し、
大陸からは新たに低気圧が
日本海側に移動してきていました。
 
日本海側は北東へ移動した
低気圧からのウネリと高気圧によって、
サイズはキープしていました。
太平洋側も北東からのウネリが
もう少しあると思ったのですが、
本州を東へ移動する高気圧によって
ウネリが抑えられた感じでした。
風は高気圧が本州を覆ってくれたので
穏やかエリアが多かった。

~~【明日の波予想】~~

 

北東の海上からのウネリは続きます。

高気圧は本州から東の海上へ移動し、
大陸からの低気圧が本州を北上していきます。
 
日本海側はその低気圧の影響が
出てしまいそうなので、
サイズがまた上がりそうです。
太平洋側も北東ウネリが続きつつ、
新たな低気圧からもウネリが入り、
サイズはキープからUPしそう。
 
風はその低気圧が前線を伴っているので
雨(エリアにより雪)と風が
気になるエリアは出てしまいそう。 
 
 
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は前線の低気圧が本州にかかるので
その周りで気になるエリアが増えそう。
波は北東からのウネリと
前線の低気圧からのウネリで

サイズはキープからUP傾向でしょう。

 

__ 今日の一言 ___

 

昨日の冒頭でも言いましたが・・・、
 

パドルの姿勢がリラックスだと? 

 
「辛いだけだわ!」
 
なんて言わずにまずはやってみて。 
(やり方は昨日のメルマガで)
 
今日は、「それ」によって
挙げられる効果をお届け(^ ^)/
 
 

その効果とは??

ーーーーーーー
・後頭部が解放され、
首の後ろから背骨全体が緩む
 
・背骨や腰まわりが自然に伸びる
 
・背面に呼吸が入りやすくなり、
背中や腰の緊張がほぐれる
 
・頭が下になることで、
常に稼働し続けている頭が休まり
リラックス効果が高まる
 
・足の付け根や股関節が
自然に伸びる 
 
・鼠径部の詰まり感が改善され、
リンパの流れがよくなる
ーーーーーーー
など。
 

リラックス効果のほかに、

背中や腰まわりが
楽になるので
腰痛など不調改善効果にも期待大!!
 
すごくないですか?
 
効果がありすぎ。 
 
これはすぐにでも 
取り入れるべきじゃ。。
 
なんでこんなにいい効果が
期待できるんじゃろか?
 
と思って調べたらですね。
まあ当たり前の結果がわかりましたよ。 
 

なんでこの姿勢が

リラックス効果があるのか? 
^^^^^^^^^^^
 
それは・・・、
〜〜〜〜〜〜
ヨガのポーズ
〜〜〜〜〜〜
だからですね〜。 
 
仰向けで寝るヨガのシャバ―サナは、
代表的なリラックスポーズ。 
 
ヨガ終わりに取り入れる方が
多いかと。
 
でもその姿勢が辛い場合
それと同様にうつ伏せポーズをする場合も。。
 
そのうつ伏せにも体や心に嬉しい、
たくさんの効果があると
言われているからなんですね〜。
  

無意識で行っている、

もしくは行っていたポーズが
実は自然体で、ヨガに繋がっていた。。。
 
なんてことを考えると
神秘的でさらにリラックスにも
繋がるなぁと
勝手に思ってしまいました。
(勝手に納得w)
 
さあこれであなたも
パドルの姿勢がより
好きになったんじゃないでしょうか?
 
 

サーフィンに必ず必要な

パドルの姿勢・・・。
 
その姿勢を日頃から
行っていく事でもっと
パドルを、そしてサーフィンを好きに
なって行きましょう〜w 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 3月3日波予想と【楽しかった〜】

    Contents1 【楽しかった〜】2 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️2.1 🌊3月3日(日)全国の波予想2.2 続いて千葉北🌊情報です。3 エンジョイレベルは4 大阪、和歌山から帰還しました🙂4.1 このようなイベント以外にも 【楽

  • ラジオでお届け~波情報!

    ラジオ始めました~。 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/HUTW5wKkwwZiuE ResearchSurf(リサーチサーフ)ヒデです。 全国のリターンサーファーにお届けする波情報マガジンです。 内容はといいますとこんな感じです! ===

  • 1.10波情報と1.11波予想そして今日

    01/10の波情報と01/11の波予想お送りします。 予想より寒くないですか? 関東だけではないですよね? 朝が起きれないなぁ って思ったら(いつもですがw) 天候も悪く、気温も低いと来たもんです。 そんな朝は、「伸び伸びストレッチ」で 足の先まで伸ばして、全身に 「血の巡り」を促して上げましょうね。 足先にまで「意識」が行くと 寝ぼけて、足をぶつけるなんて事も 大幅に無くなるし、 足の冷えの改

  • 2.16波情報と2.17波予想そして今日

    02/16の波情報と02/17の波予想お送りします。 昨日、一昨日かな? 映画「コードブルー」って知ってます? ドラマでもやってた。 その「ヘリコプター」が 患者を運ぶ所に遭遇したんです。 なんか「ヘリ」の音がするな〜なんて 思ってて、海の近くにいたので 海の近くって 結構「ヘリ」飛ぶんですよね。 海の「捜索」とか、「演習」とか その類(たぐい)と思って あまり気にしていなかったんです。 海に入

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら