
┣☆02/03の波情報┣☆02/04の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
外で自転車とスケボーの
メンテナンスを
していたら、
郵便屋さんが来ました。。
気のせいか
最近の郵便屋さんって
(年下のせいもあるかも)
目の前に居ても
ほぼシカトで
ポストに入れません?
こっち(田舎)の
郵便屋さんだけでしょうか?
声かけてコミュニケーションを
取ればイイのになぁと。
いつも思います。
こちらが気がつけば
声かけてそのまま
手渡ししてもらうのですが・・・。
今回・・・、
自分は「YouTube」を見ながら
スケボーのメンテナンスしてたので
ポストに入れるまで
気がつかなかったんです。
音がしたらから
振り向いたら
郵便屋さんが一生懸命に
ポストに入れて、
立ち去っていきました・・・。
渡してくれれば・・・。
ポストを見ると
大きめの書類のようなのが
入っていて、
ポストから取ろうとしたら
ポストにピッタリの
同じサイズで、
しかも折り曲げ厳禁じゃね?って
思える書類____!
これは____!
===
ジャッジ資格試験結果通知 在中
===
と書かれた
NSAよりきた書類。
キタキター!
待ってたよ。
郵便屋さん、余計声かけてくれよ。
受け取ったら、メッチャ感謝して
喜んだのになぁ( ^∀^;
と思いつつ、この中に
『賞状』が入っていたら
曲げれん。
でも取ろうとすると
どんどん奥に入っていく・・・泣
参ったな。
端っこの方を摘んで
曲がらないように
なんとか、なんとか
救出成功___(ホッ)
多分ポストが小さい?
のかもしれんが、
郵便屋さんも
入れるの大変だったろうに。。
直接渡してくれればイイのに
無理に入れなくても。
端っこ少し切れたな。。
封筒だからいいけど、
昔はすぐに声かけて
きたよねぇ。
年配のおじさんの
郵便屋さんは
もう見かけないなぁ。
後半は、もちろんその<結果報告>を
お届けしていきたいと思います。
(ドキドキ)
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
北東の海上からのウネリは
南の海上に発生した低気圧によって
拡散されてしまったように感じます。
大陸からは新たに高気圧と低気圧が
移動して来ていました。
日本海側は低気圧が離れたので、
サイズが下がっていい感じに。
太平洋側は北東からのウネリは感じれず、
南の低気圧からもまだウネリが
入らずでした。。
風は南の低気圧から気になるエリアが
ありました。

~~【明日の波予想】~~
北東の海上からのウネリは
拡散されながらも続きそうです。
大陸からは新たに高気圧と低気圧が
移動しつつ、日本海側に低気圧が
発生して東へ移動していきます。
日本海側は新たな低気圧と
移動する高気圧によって、
サイズはキープしそうです。
太平洋側は北東からのウネリと
東へ移動した低気圧からのウネリで
エリアによってはサイズが
上がってくれるかも。。
風は本州と低気圧が横断するので
気になるエリアは多少は出そうですが
全国的には穏やかそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は新たな低気圧の周りで
少しだけ気になりそうですが、
全国的には穏やかそうですね。
波は北東からのウネリと、
東へ移動した低気圧からのウネリで、
遊べるエリアはありそうです。
__ 今日の一言 ___
なんとかポストから
無事生還した、
===
ジャッジ資格試験結果通知 在中
===
と書かれた
NSAよりきた書類。
早速開けてみる
(マジでドキドキ)
実際に自分は
ーーーーーーーーーーー
一度落ちています・・・泣
ーーーーーーーーーーー
なんせその時は、
完全に試験を’’なめて’’ましたからね・・・。
なので、実力ではなく
馬鹿にしてただけ。
そりゃあ落ちるべくして
落ちたんだなと
納得しましたけどね。
でも落ちて思ったのが
「次は1年後じゃん・・・」
っていう後悔でした。。
その思いが強いので
なんとか次の年には
受かる事ができましたけど。
でも次の級には至らない
得点で、次もうかうかしてると
落ちるな。
そう思って挑んだ
今回の結果ですが・・・、
結果は・・・、
と、その前に、
賞状は入っていませんでした。
苦労してポストから
優しく取り出したのになぁ。
思ったより
ーーーー
薄くて
ーーーー
書類だけでした・・・泣
それはそうと
結果ですが、
・・・。
・・。
・。
★ ★ ★ ★ ★
合 格 !!
★ ★ ★ ★ ★
C級合格しました!
ジャッジC級 合格
うれしっ!!!!
ヤッター\\\\( ‘ω’ )////
ちなみに合格点は
去年が確か・・・64点で、
今年が
69点
そう、見てわかるように
去年も、今年も<ギリギリ>
次の級の点数までに届かない得点。
これは、
「次も舐めてると受からないよ!」
って言われてるようですねw
でもこれで、晴れて
ジャッジの資格持ってるって
言える気がします( ^∀^)
なんかD級だと・・・ね。
3位までが入賞ってのが
なんか一般の基準的なの
あるじゃないですか・・・?
まあともあれ一安心ですww
この試験で毎回思うんですが
結果が来るのが
遅すぎるんですよね。。
12月の頭に試験して、
1月の末。。
普通12月の末には出るでしょ!
12月中に合否して
1月の頭に発送ならわかるけど。。
しかもこの通知を受け取って
2月〜認定を開始して、
認定の申込期限が
3月の末までのなんと
ーーーー
2ヶ月
ーーーー
もの猶予があるのは
なぜだろう?
そしてそれから賞状が
送られてくるので
そこからさらに1ヶ月・・・、
5月になってしまうのでは?
去年よりさらに
遅くなっている気が・・・汗
何千、何万人も受ける訳ではないし、
イチ社団法人なのになぁ
なんて思ったり。。
でも嬉しいと感じれるのは
資格に依存してるのだなと
なんか変な気になってしまいましたね。
日本だけですからね
資格に拘っているのは
(自分もですが・・・)
資格があると
なんか誇らしい。。
(純日本人)
そんな小さな日本の考えより
世界を見た方が、
もっと’’自由’’でいいのかも・・・
しれませんね。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
⇒ホームページはこちら
Twitterはこちら
⇒日曜サーファー塾
Instagramはこちら
⇒researchsurf_hide