10月26日の波予想と「格差」は広がる一方

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆10月25日の波情報┣☆10月26日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

月曜日に行った

個別レッスンは初の出来事が
ありました。
それは・・・、
========
2ラウンド
海に入ったってこと。
========
海そばで暮らしていた時は
朝・晩とかはありましたが
1ラウンド入って休憩し、
2ラウンドへGO!
って事はない。

1ラウンド終わったら

上がって仕事して、​
陸トレ、スケボートレして
波があまりにもよかったら
もう1ラウンドでした。
なので休憩して連続して
入るのって
実に数年ぶりかも?

 

でも・・・、
===
スケボーをする時間は
取れませんでしたけどね。
===
生徒さんと話してて、
スケボーをする<場所>が
ないかも・・・、
って話を聞いていました。

しかも生徒さんは

海に入ると基本
2ラウンドする方。
それを前から知っていたので
じゃあ、スケボーの代わりに
2ラウンドする?
って事になった訳です( ^∀^)
しかも・・・、
前のメルマガで
話してた通り
〜〜〜〜〜〜〜
波が良かった
〜〜〜〜〜〜〜

 

だから自分も入りたい
って気持ちもあった訳です。

結果、

レッスンしながらですが、
自分も<かなり>
楽しめる事になりました。
2ラウンド目は
話してる通り、
生徒さんのボードを
お借りして
========
このぐらいの
動きなら
出来るんだよ
========
ってのが
見せれたかと思います。

ちゃんといつも

自分の動きを
目で追ってくれているので、
確実にこのボードで
<できうるであろう動き>を
近いうちに体得して欲しいです。
どうしても自分の事、
目の前の波の事で
一杯一杯になりがち。
それがサーフィンだったり
しますよね。

でも視野を広げて、

周りの上手い方(自分で言うな)
をよく観察。
そして、周りの波も
よくよく観察する。
この
======
周りを観る
======
癖をつけると、

間違いなく

成長は加速します!

 

1日海に入って、
自分の
ーーーーーーーーー
目の前の波だけを
見ている人
ーーーーーーーーー
と、
自分の
ーーーーーーーーーー
前の波には集中しつつ、
左右のセットを把握。
ーーーーーーーーーー​
さらにはインサイドに
崩れるだろう波も
把握したら・・・。
ーーーーーーーーーー

どれだけの情報量の差が

出来ることか・・・。
たった1日で3〜4日分の
情報量の「差」が生まれる訳ですからね。
インプット量の「差」が
どんどん広がる訳です。
では・・・、
1年後は「
一体」どうなっているでしょうか?

波の観方が段違いに

違ってしまう事でしょうね。
その癖を早く身に付けて
一緒にサーフィンをもっと
もっとも〜〜っと楽しみましょうね!

 

ーーー 追伸 ーーーー

久しぶりの2ラウンド
波もいいのも相まって
疲れ果てて、ヒットポイントが
「3」ぐらいになってましたね。
なので近くの飯屋さんを
探す事に・・・。

 

ちょっと
情報をもらったので
その情報を元に探すのですが
まあ〜見つからない。

情報が話半分で

「ここらへん」って感じで
探してたのがいかんのですが・・・汗
あった!って思ったら
民宿みたいでやってない。
歩いて探すも
全くわからない。

半分諦めて、

生徒さんの知ってる所行こうか?
って思って路地を
車で走らせてたら・・・。
その路地に看板あり。
真横に大きな看板があるが
全然気がつけないんですよ。
そしてその路地から
100mぐらい先に
こじんまりとした
店を発見です!
あった!
って事でそこに入る事が
出来ました。

いや〜、説明もさる事ながら

その場所自体が地元の方しか
わからない作りというか
なんというか・・・。
でもこの「周りを観る」癖が
こんな所でも役に立っているの
かも知れませんね。

__ 『全国波情報』 __ 

【本日の振り返り】

東の海上からウネリは続きつつ、
関東の南東へと移動している
低気圧からのウネリが入るかと
思ったのですが至らず。
大陸を低気圧と高気圧が
移動を繰り返していました。
 ​
西からの高気圧は停滞気味。
日本海側は大陸を移動する
低気圧と高気圧の影響が
出るかと思ったのですが
そこまでは至らず。
太平洋側は低気圧の発生により、
ウネリがもっと強まるかと
思ってたのですが、
そこまで強まりませんでした。
風は穏やかエリアが多かった。

~~【明日の波予想】~~

東の海上へと移動している
低気圧からのウネリが入ります。
西からと大陸からは高気圧が移動。
大陸からは低気圧も
移動してきそうです。
日本海側は大陸からの影響が
出るといいのですが、
少し厳しそう。
太平洋側は低気圧の発生により、
ウネリが強まるエリアが出てくれそうです。
風はその移動する低気圧によって
少し気になるエリアは出てしまいそうです。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた!

 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 8.20波情報と8.21波予想

    ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高気圧が東の海上から 本州に向かってきています。 その影響で、 まだ雨の地域はありますが、 比較的穏やかになりつつありました。 一日を通して風が全国的に 穏やかだったかと。 そのお陰で面が整って楽しめた エリアが多かったようです。 日本海側はサイズを 落としつつ、何とか出来る エリアもあり。 太平洋側も同

  • 3.12波予想と何事も悔いを残さない・・

    Contents1 【悔いを残さない・・・🏄‍♂️】 2 🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 2.1 🌊3月12日(日)全国の波予想 2.2 続いて千葉北🌊情報です。 3 <出戻りサー

  • 9.16波予想と知らないからこそ発見しか

    Contents1 ┣☆09/15の波情報┣☆09/16の波予想1.1 サーフィンでも1.2 自分は1.3 都内にあるサーフショップの1.4 工場にしかない・・・泣2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆12号☆2.4 ☆台風速報☆13号☆2.5 ☆台風速報☆14号☆3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一

  • 1.4波情報と1.5波予想そして今日の一

    01/04の波情報と01/05の波予想お送りします。 まだ縫ってるんでしょ? 嘘つくんじゃねぇよ( ・∇・) って思われるかも知れませんが・・・。 そうです、嘘ですww (心配して下さった方々、すいません) でもね、サーフィンしてるんです! いつも「夢」でサーフィンしてるんです! これ冗談ではなく、夢で波乗りしてるんですよ! 目を覚ますと夢かって思う・・・。 そう思える位、海に行きたい! (海に行

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら