02/22の波情報と02/23の波予想お送りします。
日曜日久しぶりに午後から海に
行ったんですね。
朝一はほぼクローズでしたが、
昼過ぎになっていい感じの
頭オーバーサイズになったので
「まだデケェな」とは思ったのですが
でも入りたい!
少なからず、入ってる人がいるからと
入ったんです。
堤防を利用してすい〜っとアウトへ
って思ってたらそれが間違い
どんどん流され流されて
なんとか食らいついて
アウトへ逃れる事が出来ました・・・。
(ギリギリ・・・。)
そこで乗ったら・・・。
いい波すぎたーwww
でもいい波って事はそれだけ
反発がすごいんですよね〜!!
カットバックを大きく
描いたら、その反動で
足の指が耐えられず
プルアウト的ワイプアウトに・・・。
こんなパターンもあるよね 汗
ただデカいだけの波じゃなく
形が良くて、サイズがある波を
楽しめました( ´ ▽ ` )
やはりプロは凄いですね。
プロの試合を観ると、
とっても綺麗に弧を描ける
だけの筋力。
鍛え方が違うのよく分かります。
でも大丈夫ですよ。
自分はもっと研究して、
出戻りサーファーでも
出来る方法をもっと
広めていきたいと思います。
その研究材料になる
大会が来月あります!
しかも千葉の志田下で!
この大会がどうなるかな?
なんて思っている方が
多いかと・・・。
そこで一番気になる事を
聞いてきました!
新鮮なとっても有力な情報を
ゲットしたので、ご報告
いたします!
後半でお届けです!
____ 『全国波情報』 _________
〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
遥か東の海上にある低気圧からの
ウネリが落ち着いてきています。
日本海側は、敏感に反応を見せて
いるので、サイズは大きめエリアが
目立ちました。
太平洋側は拡散して、サイズが
大幅に下がってしまいました。
風も一緒に穏やかになってきていました。
〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大陸から高気圧が接近して
きそうですね。
日本海側は遥か東の海上からの
ウネリは続いていますので
サイズは大きめですが、
次第に緩やかにはなりそうです。
太平洋側はさらにサイズが
落ち着いてしまいそうですので
サイズが残っているうちに
入りたい所です。
風は引き続き低気圧からの
吹き出しが気になるエリアは
ありますが、基本弱そうです。
という事で明日の
■■■■■■■■■■■
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
■■■■■■■■■■■
風が落ち着いてくれそうですが
一緒にサイズも落ちついて
しまいそうなのが残念ですね。
____ 今日の一言 _________
朗報!
って事でお届けします!
日本で2年半ぶりのWSL QS決定!
QS1000「アジアオープン」が
千葉、志田下で!
ここで一番気になる事は
〜〜〜〜〜〜〜〜
その大会、
生で見れるの?
観戦できるの?
〜〜〜〜〜〜〜〜
って所ではないでしょうか?
答えから言いますと・・・。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
観戦できます(^ ^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
志田下にショップを構える
ヘビーローカル店長に確認したので
間違いないかと( ´ ▽ ` )
この情報って
かなりのレアな情報ですよ!
まだほとんどの方が
ご存じないかと!
自分も仕入れたばかりの
『生』な情報です!
何せ、一の宮から志田下へ向かう
途中に別のサーフショップに寄って
その話を聞いてみたんです。
そしたら・・・、
「まだ決まっていないですね。」
「このコロナ禍で無観客になる
可能性の方が高いのでは?」
なんて言っていましたから・・・。
まだ千葉のショップでも
知ってる方が少ないほどの
感度の高い情報です!
さらに耳寄り情報を
頂けました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大会に入るのに(観戦するのに)
お金がかかるそうです。
その価格が1,000円かかるのですが、
大会全日入れるそうです。
手にバンドのようなチケットの
代わりになるものを
巻いてくれるらしいです。
大会に行きたいって方は!
========
得する
情報があります!
========
千葉北のサーフショップ
どこでもOKだと思うのですが
(一の宮近郊だと思いますが)
寄ってから大会に行きましょう!
というは、なんと・・・!
_____________
割引チケットをご用意
_____________
しているって話なのです!
別に1,000円でしょ?って
思いますが、さらに割引が・・・!
これはサーフショップに寄ってから
行くしかないですね!
ちなみに自分はこのショップに
寄ってから観戦に伺います( ´ ▽ ` )
↓
★志田下ポイントから徒歩5分
オリンピックもそうですが
国内で行う数少ない国際大会を
観戦できる!
こんな機会は本当に少ないので
まだ見に行った事がない方なんかは
特にオススメいたします!
一緒に観戦しましょう!
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組