3.7波情報と3.8波予想そして今日の一言は、<重量上げの姿勢が必要だった・・・。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

03/07の波情報と03/08の波予想お送りします。

 

北京パラリンピック見てますか?

自分は昨日見てました!

前も東京パラリンピックの時に

お話ししたと思うんですが、

すごいですよね!

なんで片脚でそんな事・・・!

そんな事の連発です!

しかも日本人強いし・・・。

メンタルの強さも感じますよね。

そしてなんて言っても

奮い立たされる

 

自分らなんか両手、両足があるんだから、

もっと頑張れよって言われてるみたい( ・∇・)

そして、もし万が一事故に遭ったりしても

絶対にスポーツしたい!って思わされます。

もしまだご覧になっていない方は

是非見て下さいね!

 

「競技繋がり」で思いついたんですが、

サーフィンとウエイトリフティング

って関係あると思いますか??

全く関係ないと思われますか?

違う目線で考えると面白かったので、

後半でお届けしたいと思います。

 

____ 『全国波情報』 _______

 

~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~

 

遥か東の海上へ移動した高気圧の

吹き出しがなんとか続いています。

 

また、東の海上へ移動した低気圧からの

ウネリが強まっていました。

 

新たに大陸からは高気圧が接近。

 

その為日本海側はサイズが大きめエリアが

多数ありました。

 

太平洋側は過ぎた高気圧からの吹き出しが

出てくれたエリアもありましたが、

全体的には「低気圧からのウネリ待ち」状態に

なっていたかと思います。

 

風はその低気圧からの風が気になったエリアが

前半は東エリア中心にありましたが、

後半は比較的穏やかでした。

~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~

 

日本海側にウネリを届けてくれていた

低気圧がさらに東の海上へ移動。

 

大陸から来た高気圧に覆われ気味になります。

 

新たに南の海上に低気圧が発生!

そのウネリも出てきそうです。

 

日本海側は低気圧が離れるので

サイズが少し落ち着いてくれそうです。

 

太平洋側は過ぎた低気圧からのウネリと

新たに発生した低気圧からのウネリで

サイズが上がって行きそうです。

 

風は高気圧に覆われているので

穏やかそうです。

という事で明日の

■■■■■■■■■■■

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

■■■■■■■■■■■

風は全体的に弱そうです。

 

波はサイズが徐々にですが

上がって行きそうなので楽しみです。

 

____ 今日の一言 _________

 

重量上げってご存じでしょうか?

ウエイトリフティング

ダンベルを両手で持ち上げる競技

この持ち上げる姿勢って

メチャクチャサーフィンの

姿勢に似てるんです。

当たり前ですが、スポーツでもっとも

重心がしっかりしていなといけないのがこの

重量上げ

ではないでしょうか?

※イメージして下さい。

ダンベルを持ち上げようとする。

その時の体勢は?

お尻を出して

体の中心にダンベルを持ってきます

そこで少し違うのが

脚のスタンスぐらいでしょうか?

そして「持ち上げるぞ!」

って体勢でストップして・・・。

 

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

そこにサーフィンの要素を

取り入れます

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ダンベルを持ち上げる体勢

からの〜、上半身だけを

そのダンベルを持ったまま(イメージです)

進行方向へ90度向ける。

 

 

この体勢、サーフィンの基本姿勢に

なってませんか?

 

 

強いていうと、足幅のスタンスでしょうか。

 

スタンスはサーフィンの場合は

 

ボードがあるので、

ボードに合わせたスタンスになるので

少しひらいていますが。

 

 

って事は重量上げのスキルが必要!

だったりしてw

 

重量上げの選手の脚見た事ありますか?

メッチャ太いですよね・・・。

 

サーフィンのプロ選手も

メッチャ太いですしね。

 

って事は・・・。

 

そんな・・・、

 

そんなの無理・・・。

 

 

自分も無理です( ・∇・)

 

でも大丈夫。

 

一番必要なのは別にあります!

 

 

それは・・・、

・・・。

 

・・。

 

・。

 

体幹です。

 

そう、言わずと知れた体幹が

最も必要なんです。

 

 

なぜなら波の上、海の上で

ウエイトリフティングをしないと

いけないからなんです!

(しなくていいですw)

 

フワフワした波の上で柔軟に動く為に

 

一番必要なのは

 

 

体幹なんです。

 

 

なので、一番意識的に行うべきなのです。

 

 

そこに

<海の知識>と<体の使い方>

そして<陸トレ>を加えてる事によって

サーフィンをより楽しむ事ができます。

 

 

もちろん『海に行けなくても』

 

ちゃんと上達します( ´ ▽ ` )

 

【体幹と一緒に楽しむ陸トレ】も指導してますので

興味ある方は連絡お待ちしています。

それではまた〜。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 5月12日波予想と【明日から!】

    Contents1 【明日から!】2 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️2.1 🌊5月12日(日)全国の波予想2.2 続いて千葉北🌊情報です。3 エンジョイレベルは4 明日から3日連続でオフ会4.1 詳しいお知らせは生徒さんへ4.2 ⚠&#

  • 7.19波予想とアカデミー賞で講演して学

    Contents1 ┣☆7月18日の波情報┣☆7月19日の波予想2 アカデミー賞に登壇!!2.1 実際に登壇してわかった事があります。2.2 そして主催が2.3 そうすると生徒さんからも2.4 お互いがお互いを2.5 そして選ばれて、登壇し、2.6 やってみないと2.7 自分の知らない世界が3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 ★★台風

  • 10月7日の波予想と優秀な画家から学んだ

    Contents1 ┣☆10月6日の波情報┣☆10月7日の波予想1.1 自分のビジネスの先輩に1.2 スポンサーを募る事が出来たので1.3 場所もすごい。1.4 展示にかかる費用も2 是非見習いたい。2.1 新年会や忘年会を実施して 2.2 何はともあれ3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 【本日の振り返り】3.2 ~~【明日の波予想】~~4 ★★台風速報★★5 エンジョイレベルは ┣☆10月

  • 12月21日の波予想とチートディ

    Contents1 ┣☆12月20日波情報と┣☆12月21日の波予想1.1 ここまで1.2 去年ももちろん来ていたのですが1.3 後は1.4 自分の生徒さん、1.5 特に気温が落ちてきて 体調管理が難しい季節です。2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆12月20日波情報と┣☆12月21日の波

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら