5.17波情報と5.18波予想そして今日の一言は、<足首って一番大事かもしれん・・・。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆05/17の波情報┣☆05/18の波予想

 

┣☆為になる一言

 

こちらを添えてお送りします!

 

 昨日街中に「電車」で

行く機会がありました。

 

あまり電車に乗って

移動ってしないので

(普段は車か歩き)

 

 そこで一番困るのが

トレーニングをどこでするか?

なんですねw

 

最近午前中、もしくは

お昼ぐらいまでに

合間で終わらすトレーニング

をしているのですが

 

『片手間でトレーニングが

できるのか?チャレンジ』中。

 

電車で移動で、

しかも雨降ってる・・・。

 

 

これは困りますね・・・。

 

 

まず、スケボーが出来ない。

 

トレーニングも合間で行いたいので

目的地から目的地に移動する

合間で行うしかないのですが

 

 

雨です・・・。

 

 

なので、屋根ある場所ないかな?って

考えながら歩いていたら

 

「マンションの駐車場」や

「銀行の駐車場」などが

ありました。

 

 

でもきっと防犯カメラがあるから

あまり長居は出来ないので

ササッと2ターンずつ

2つの屋内駐車場で

トレーニングを済ませてから

食事に行く事ができました(ホッ)

 

 

場所を考えないといけない

でも、午前中に行う事で

その後や、午後からも頭が冴えるって事が

わかったので、継続してみようと

思っています。

 

でも焦りは禁物。

ちゃんとストレッチをしてからです。

 

特に『足首』ここ、をちゃんと

ストレッチしないと

全てがうまく行きません。

 

サーフィンもですが、

陸トレもです。

 

後半はその『足首』の重要性を

お届けします。

__ 『全国波情報』 ______

 

~【本日の振り返り】~

 

前線の低気圧が東へ。

 

本州は高気圧に覆われ気味でしたが

前線の影響で雨のエリアも

多かったようです。

 

日本海側は低気圧が

通り過ぎてしまった為

ウネリが無く安定。

 

太平洋側は前線の低気圧からの

ウネリをキープしてくれていました。

風は低気圧が海上へ移動したので

穏やかなエリアが多かった。

 

~~【明日の波予想】~~

 

前線は相変わらず太平洋側に

伸びています。

 

また、西から高気圧が本州に

移動していきます。

 

その為、日本海側は明日も

ウネリは出なそうです。

 

太平洋側は過ぎた低気圧からの

ウネリでサイズが上がる

エリアも出そうです。

 

風は高気圧のお陰で

穏やかそうです。

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は終日穏やかそうです。

 

波のサイズは本日より上がるエリアも

出そうですが、キープエリアが

多いかと思いますので、

広い範囲で楽しめそうです。

 

 

____ 今日の一言 _________

 

「サーフィン中、トレーニング中

どこを意識していますか?」

 

 

結構意識が薄いのが

『足首』と思います。

 

 

でも実は・・・、

 

足首が使えないと、柔らかくないと

全てがうまくいかないんです。

 

 

例えば、

 〜〜

テイクオフで足が前に出ない

 〜〜

でも、足首が柔らかければ・・・。

 

足はまず「足首」から始動しますから

その起点が柔らかく動けば、

スムーズにテイクオフまで

持っていく事ができます。

 

 

そして、

〜〜 

ライディングでスムーズに

ターンができない・・・。

〜〜 

 

でも、 足首が柔らかければ・・・。

 

足首が柔らかいとそれだけ

レールを入れる事が出来ます。

 

レールが入ればターンがし易い。

 

体を傾けるだけで、

後は足首で持っていくって

事もできます。

 

 それから、

〜〜

当て込めない、返せない・・・。

〜〜

 

でも、 足首が柔らかければ・・・。

 

 ターンから当てる。

そして、

足首が柔らかいから

返しもスムーズに。

 

 

最後に、

〜〜

着地でコケる、テイクオフ後安定しないで

転んでしまう・・・。

〜〜

 

でも、足首が柔らかければ・・・。

吸収する事が出来るので

着地やテイクオフ後のふらつき

スープの勢いに「もっていかれる」

事もなく安定する。

 

 

 

などなどなどの

利点があるんですね〜。

 

なので極力温めて動かしやすく

しておくって事が大事。

 

 

そしてストレッチで常に

柔らかくしておく。

 

 

日々大事にして欲しい事なんです。

 

 

陸トレ時もしっかりと『足首』を

ケアしてからトレーニング。

 

もちろん海でも

しっかりと動かして

温めてから海に入りましょう。

 

 

なので、極力ブーツで

温めてる方がいいんですよね( ´ ▽ ` )

 

出来るだけ温め続けておくのが

大事かと思います。

 

 

冷えは足元から

ですからね。

 

冷やさない努力も

サーフィンを上達させる

秘訣です( ´ ▽ ` )

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

surfhideo

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • インスタライブはこの後すぐ!(10月18

        Contents1 このあと・・・!1.1 そのテーマは・・・、1.2 昨日も言いましたが2 ーーー 追 伸 ーーー3 __ 『明日の波予想』 __4 エンジョイレベルは このあと・・・! 〜〜〜〜〜〜 インスタライブ 〜〜〜〜〜〜〜 19時30分〜行います。 ⇒インスタライブを見にいく! 本日10月17日(木曜)  19時30分〜!   そのテーマは・・・、 ==

  • 4.1波予想と大好評です!!夏までにサー

    Contents1 ┣☆3月31日の波情報┣☆4月1日の波予想1.1 大好評です!!1.2 この講座の中でお伝えしている1.3 まだ講座を観ていない方は2 〜〜〜〜追伸〜〜〜〜2.1 それもこれも2.2 この方法を実践すると3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ┣☆3月31日の波情報┣☆4月1日の

  • 6月27日波予想と<夏が始まる前に必ず行

    Contents1 ┣☆6月26日の波情報と┣☆6月27日の波予想1.1 ”インスタライブ”を行います。1.2 その気になる目次は・・・!2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆6月26日の波情報と┣☆6月27日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   この後すぐ! <今

  • NO IMAGE

    11月23日の波予想とこの世界観

    Contents1 ┣☆11月22日の波情報┣☆11月23日の波予想1.1 今回のオフ会はとっても1.2 雨が降る中待っていたので1.3 新人の生徒さんが1.4 と話は元に戻して・・・、1.5 実はこの行く場所って1.6 本須賀から作田方面へ、1.7 平井大の2 サーフィンでも2.1 毎回同じことばかり考えてたら2.2 もっと自分のサーフィンが3 ーーー 追伸 ーーー3.1 世界観が本当にすごい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら