5.19波情報と5.20波予想そして今日の一言は、<リーシュに絡まれたら・・・。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆05/19の波情報┣☆05/20の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

 今朝、たまたま

テレビを見ていたら、

『千葉の九十九里』の特集をしていました。

 

その中で九十九里といえば有名なのが・・・。

 

イワシだそうです。

 

でも、自分は光り物は

どちらかというと苦手・・・汗

 

 

確かに定食屋さんの「のぼり」で

イワシと書かれたのを見ます( ´ ▽ ` )

 

 

そのテレビの中で

道の駅か何かで、

イワシが1キロ300円だとか!

 

 

イワシってそんな安いの?

1キロってかなりの量ですよね。

 

 

安くてうまい!らしい。

(自分は苦手ですが・・・汗)

 

 

でもそんなに安くて美味しいなら

買って食べてみたい・・・。

 

 

でも・・・、食中毒が、

アニサキスが心配・・・。

って思いますよね!

 

 

イワシが好き!でも

アニサキスが・・・、

なんて思っている方は・・・、

 

1度、冷凍(冷蔵はNG)

してしまえばOKなんですって!

 

冷凍してしまえば、ご臨終しますので

それからでしたら、

どう調理しても大丈夫との事。

 

 

そう思っていたら、イワシ

食べてみたくなりました〜w

 

 

あまり得意ではないけど

食べたら美味しいんだろうな〜。

今度チャレンジしてみます( ´ ▽ ` )

 

なんでも、新しい事に

チャレンジするのは大事ですからね。

『物』も同じですね。

サーフィンだと・・・、

 

『リーシュコード』

 

これは新しくした方が

いい場合が多い。

 

 

特に海で波待ちしている時に

絡んできた場合は

特に要注意

vvvvvvvvv

 

 

してくださいね!

 

後半はこれからの夏に

備えて特にメンテナンスして

欲しい『リーシュコード』に

ついてお話ししますね〜。

 

__ 『全国波情報』 ______

 

~【本日の振り返り】~

 

広いエリアで高気圧に覆われました。

 

また、過ぎた高気圧からの

ウネリも弱まりながら続きました。

 

ですが、高気圧に覆われて

いるので、日本海側はウネリが

出ていません。

 

太平洋側も東の海上からの

ウネリがなんとか続き、

遊べていました。

 

風も高気圧のお陰で

弱いエリアが多かったかと。

~~【明日の波予想】~~

 

東の海上へ移動した高気圧からの

ウネリは弱まりながらも続きます。

 

大陸からは高気圧と低気圧が

移動していきますので

日本海側はそのウネリが

出てくれる・・・かも。

 

太平洋側は今日よりさらに

サイズが下がってしまいますが

なんとかウネリは残りそうです。

 

風は明日も穏やかエリアが

多そうです。

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆★(星2.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は明日も穏やか。

 

波のサイズは本日よりさらに

下がっていきますので、

潮周りも上手く利用して

入りたいところです。

 

____ 今日の一言 _________

 

 

 『リーシュコード』

メンテナンスしてますか?

 

 してる方ってほとんどいない・・・、

と思っています。

 

そうすると・・・、

痛みが早いしもったいない。

そして、超絶危険!です。

 

なので、

基本行って欲しい事なのですが・・・。

 

 

まず、海から

出たら・・・。

 

※まず、メンテが基本ですが多分、

面倒って思われてしないですよね?

 

なので、海に入って

出たらでいいので行ってきましょう。

 

 

まず、

〜〜

ボードから外して清掃する

〜〜

 

海から上がったら、

そのままボードに巻いて

ボードも、リーシュも洗わない。

 

なんて方も多いのでは??

それじゃあ痛む一方・・・。

 

なので、海から上がったら

すぐに外して水洗い。

 

この時にマジックテープの

周りをよく水洗いしてください。

 

砂が結構落ちるはず。

 

足とつなぐマジックテープの

部分を大切に綺麗にしてあげる。

 

デッキとつなぐマジックテープも

同じです。

 

痛みの原因でしたね( ´ ▽ ` )

 

洗ってあげるとその時に

よくみるので、

傷や痛み、汚れも

よく見えます。

 

 

亀裂なんかあったら

そく交換できるので、メンテは必要。

 

コードの部分に「WAX」がついてたり

していませんか?

 

そんなリーシュじゃあ絡まるのは当たり前。

 

リムーバーで拭くと

思っている以上に

汚れてるのがわかります。

 

 

そして、

〜〜

伸ばして日陰干し

〜〜

少しだけテンションを張って

伸ばしならが繊維が痛まないように

日陰干し。

 

ピーンと真っ直ぐ張って干します。

 

これがクセの矯正になります。

 

クセを矯正する事が容易にできます。

 

半日もしないで矯正できるので

オススメです。

 

 

こんだら、次に海に行くまで

伸ばしたままの保管

いいかと( ´ ▽ ` )

 

 

もしそれでも絡むなら、

ダメなら・・・、 

最終手段は

〜〜

新しいのを購入

〜〜

 

 

その際に

リーシュコードのクセを取るために

 

熱湯を注ぐってやり方を

 

サーフショップの店長から聞いたのですが

それはまだ試してない・・・。

 

やった事がある方いますか??

メッチャ痛む気がするので

まだやってません・・・。

 

しかも買ったばかりの物を

試すのもねぇ・・・。

 

 

もし試した事があるよ!って

方はご一報くださいね( ´ ▽ ` )」

 

 

やはり道具はメンテナンスして

なんぼです。

 

メンテナンスすると・・・、

それだけ愛着がでますから

より大切に扱う事になるので是非〜〜!

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

surfhideo

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 9.3波情報と9.4波予想 今日の一言『

    09/03の波情報と09/04の波予想お送りします。 相田みつをの『そのうち』 って詩を知っていますか? もしこれから何かを始めよう! 例えば、 サーフィンをしてて、 今までやっていなかった、 トレーニングをするぞ! って決めたとします。 そして、 「よし!明日から始めよう!!」 って思っている方は要注意です。 明日からならいいのでは? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思っていると・・・!

  • 3.17波情報と3.18波予想そして今日

    Contents1 ┣☆03/17の波情報┣☆03/18の波予想2 ____ 『全国波情報』 ______2.1 ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~2.2 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 ____ 今日の一言 _________4.1 この感覚ってのがとっても大事。4.2 これは唯一の<慣れ>な気がします。4.3 ライディング中

  • 1.8波情報と1.9波予想そして今日の一

    こんばんは、ヒデです😀 【重大な発表】があります! 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 高気圧のお陰で 風はとても弱い一日でした🍃 遥か東の海上からのウネリが 続々届いてくれています😄 全国的にも適度にサイズがあって楽しめていました🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊1月9日

  • 3月7日波予想と明日<21時>にライブで

      Contents1 ┣☆3月6日の波情報と┣☆3月7日の波予想1.1 明日夜21時〜、1.2 今回のテーマも2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆3月6日の波情報と┣☆3月7日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   明日夜21時〜、 ”イン

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら