3.10波予想と1に「睡眠」、2に<サーフィン>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆3月9日の波情報┣☆3月10日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

千葉一宮の『波乗り道路』に

入ったらすぐ<パーキング>があるんです。
 
そこは昔は食券買っての
昔ながらのパーキング。
 
でも飯はとっても美味しく
働いている方も
とても愛想がよくていい感じでしたが・・・、
 
この春にリニューアルして
店はよりよく綺麗になったんです。 
(オーナーが変わったのかな?)
前まで働いていた方は
いなくなり、
店はとても綺麗に外観も
内装も変わってさらに
いい感じになったので
 
久しぶりに飯に行ってみたんです。
 
そしたら
海鮮丼は
 ちらし寿司?
いいや海鮮皿??
 
しかも特に味がしない・・・。
 

久しぶりに味がない刺身を食べた感じです。

(脂が乗ってない) 
 
安いのを仕入れて、使ってるのが
丸わかり。。
 
勿体無いなぁ。。
 
 
そして、坦々麺は ・・・、
写っていませんが
麺が・・・、
三つ編みになっていました。。
 
きっと始めたばかりの
職人さんで、
慣れていないのかな。。 
 
う〜ん、
景色と造りはいいのに
勿体無い。 
 

しかも、佃煮とかの

お土産が沢山売っているので
そのお土産を少〜し、
メニューに入れれば見栄えも良くて、
売上にも貢献されるのになぁ
なんて思ってしまった( ・∇・)
 
ああっ、勿体無い。
 
景色はいいし、
リニューアルして
とても綺麗だから、
つぶれないといいけどなぁ。。 
 
もし潰れたら次はどうなるんだろうか?
 
でも、大型のチェーン店の
ような「括り」になっているので
その心配はなさそう。。
 
きっとこれから
職人の腕が上がって、
顧客の声を吸い上げて
よくなる事を期待して。。。
 
でも・・・、
まあ、家宝は寝て待てって
いいますからね?
(意味合ってるかな?)
 
 

でも実際の話・・・、

寝るって事を怠っていると
パフォーマンスには
かなりの影響が出ます。。 
 
もちろんサーフィンの話。
自分の経験からも
寝る事を第一にする事で
パフォーマンスの向上につながるので
後半の話はよく確認してくださいね。
 
 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

低気圧からのウネリはなんとか続き、 

高気圧は東の海上で停滞しながら

東へ逸れていました。

 

大陸からは前線と低気圧が

日本海側へ移動。。

日本海側はその影響で

出来るサイズは出てくれました。

 

太平洋側は東からのウネリが

続いてくれてサイズは何とかキープ。

 

風は移動する低気圧の周りで少し

気になるエリアはありましたが、

全国的には穏やかでした。。

 

~~【明日の波予想】~~

 

高気圧は東の海上へ移動。

 

前線と低気圧は日本海側から

本州へかかります。。

日本海側はその影響で

サイズは少し上向くかと。。

 

太平洋側は東からのウネリと

移動する低気圧からの

ウネリでサイズをキープからアップしそうです。

 

風は移動する低気圧の周りで少し

気になるエリアは出そうですが、

全国的には穏やかそう。

 

という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は低気圧の周りで少し気になりますが、
穏やかエリアは多そう。
 
波は東の海上へ移動する
前線と低気圧の影響で、
サイズをキープからアップするエリアが
出てくれそうです。

__ 今日の一言 ___

  

サーフィンでも、
寝るのが最高のパフォーマンスを
もたらす!
 
 

実際の話、

自分は仕事しながら
1週間ほぼ毎日海に行った時期が
ありました。。 
 
23時過ぎに寝て、
3時すぎに起きる
4時30分ぐらいには
海について、2時間ばっちり
海に入る。
 
6時30分には上がって
7時には海を出発し、
会社には余裕の8時すぎ出社。
(8時30分からの仕事)
 

でも・・・、

一週間ちょっとすると
仕事中に立ちくらみが・・・。
 
そして、体調がすぐれなく
なってきます。
 
そして風邪をひく。。
 
その風邪が原因で
耳鳴りがするように
なってしまったんです。
 
風邪はすぐに治りましたけど、
耳鳴りも弱くはなったが
完全に消える事はなく、
(もちろん、サーファーズイヤーの
せいもあるかも)
 
そうなんです。
 

寝不足で、体力を使うだけ使った

結果。。
 
体を壊してしまったんですね〜。。
 
そう、ならないように
眠くなったら寝る。 
 
無理はしない。 
 
まずは体を第一に考えるように
したんです。
 
睡眠も
最低6時間はとるイメージです。
 
そうしたら、無理が
なくなったので、
体は軽くなりました。
 

それによって集中力も

上がり、パフォーマンスも上がったんです。
 
なのでまずは第一に睡眠。
 
それと食事ですね。
 
回復と栄養。
 
ここを徹底する事で
他へエネルギーを向けれる
エネルギーを出せるようになります。
  
 
ここの意識がないと・・・、
寝不足でサーフィン。
 
その時は楽しいんですが
本当のパフォーマンスを
出せているか?
 
というと出せていません。
 

なので・・・、

 
睡眠による回復が出来ているか?
 
食事による栄養が取れているか?
 
本当にサーフィンが楽しめる状態か??
 
 
今一度確認して、特に
サーフィンの前日は
早寝を徹底して当日の
サーフィンをより楽しめる体作りを
していきましょう〜!
 
 

それではまた。 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 10.22波情報と10.23波予想 今日

    10/22の波情報と10/23の波予想お送りします。 今日はまた特別に寒かったですね〜www と言う事はやはり寝坊ですね(こどもかw) 今日は本当に特別に寒い! 明日からまた例年の秋の気温との 事なので、 週末は安定して、サーフィンが 楽しめるのではないかと。 この時期だと、海上がりに 「テラスでランチ」しながら お喋りなんかもとっても楽しい季節。 夏だと暑い。今が丁度いい。 緊急事態宣言も解除

  • 9月26日の波予想と階段を4段飛ばしは出

    Contents1 ┣☆9月25日の波情報┣☆9月26日の波予想2 『本日』9月25日が2.1 オフ会での待ち合わせでも、2.2 そんな生徒さんも2.3 それと肩の力が入っているので2.4 陸トレをメインに指導しました。2.4.1 足の付く位置2.4.2 膝”まで”を2.4.3 骨盤の向き 2.4.4 リラックス2.5 その末路は・・・、2.6 あとは今までの3 __ 『全国波情報』 __ 3.

  • 1.31波予想とパドル姿勢でリラックス?

    Contents1 ┣☆01/30の波情報┣☆01/31の波予想1.1 とあるサーフショップで1.2 そんな馬鹿な・・・!1.3 そんな時はリラックスをして1.4 パドルの姿勢って 2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 試して欲しい事があるんです。4.2 特にこんな

  • サーフィンには拠点が必要か?

    海でのレクチャーをする機会が 増えてきたので、 海傍で時間を気にせず 「居られる場所」 欲しいな〜って思っている所で 良さそうな「物件を発見」したので 応募してみたんです! レクチャーをするにあたって 「拠点」のような場所が 欲しいな〜って思っていたんです。 「ホビモ」ってご存知ですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 月額制で月4万で ホームシェア出来る。 そんなイメージの 賃貸契約です。 場

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら