10.21波情報と10.22波予想 今日の一言は、<霧の中でもサーフィン出来る?>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

10/21の波情報と10/22の波予想お送りします。

〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉、JPSA
〜〜〜〜〜〜〜〜
ジャパンプロサーフィンツアー2021
本日 10/21 第4戦 鴨川 ショートボードは
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日最終日!!

決勝女子 川合 美乃里 VS 中塩 佳那
決勝男子 伊東 李安琉 VS 西 慶司郎

そして優勝は・・・!

女子 川合 美乃里(カワイミノリ)
男子 伊東 李安琉(イトウリアル)

波が無い中で、
プライオリティと「波の予測の力」が
左右した、頭脳戦でした。

ですが、本来アクションなんか
入れれるの?ってコンディションで
流石すぎる・・・。

また、天候も良くて、
まだまだ「スプリング」でも
イケそうですね(*^^*)
試合だけだったらの話ww

でもこれで、天候も悪かったら・・・、、
メッチャ寒くて、テンションも
ダダ下がりだったでしょうね(-_-;)

天候が悪いと言えば、
こないだ濃霧の中で
サーフィンをした時の事。

全く見えないコンディションでの
サーフィン。

そういう場合はもちろん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
入らない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
のが鉄則です。

でも把握する事によって
楽しめる可能性があります。
(おススメはしません)

「これ」に気を付けていると、
いつものサーフィンにも
もちろん活かせる事。
そんな事を後半お届けしていきます。

____ 『全国波情報』 _________

〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道の東の海上にある
低気圧からのウネリが本日も続きます。

日本海側はその低気圧が
徐々に広がりを見せているので
ウネリは減少傾向ですが
十分サイズが残っていました。

太平洋側はその低気圧により
抑えられています。

ですが、低気圧が離れたので、
何とかウネリは残ってくれたかと。

風は控え目でしたので、
幅広いサーファーが遊べていたかと
思います。

〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

北海道の東にある低気圧が更に
東へ離れていきます。

新たに、九州の南の海上に
低気圧が発生。

その為、太平洋側は
西からウネリが高まりそうです。

前線を伴っているので天候も下り坂。

日本海側は低気圧が離れて
いくので、サイズは
今日よりは下がりますが
十分に残ります。

太平洋側は新に発生した低気圧に
よってサイズが上がるのですが、
一緒に風も強まってしまいそう。

ウネリも西エリアから
徐々に届いてくる形なので
朝一はそこまで波が期待出来ない
エリアもありそうです。

____ 今日の一言 _________

つい最近の話。

海に行くのに朝起きて、波情報見ると
「視界不良の為、NG!」
のような文言が・・・。

そして海についても変わらず「濃霧」
本当に全く見えない・・・(-_-;)

でも、事前に天気図と波予想と
風予想をしていたので、
恐る恐るですが、入る事に。

このエリアであれば、ウネリもOK。
そしてサイズも把握しているので大丈夫。

入ってみるといつものローカル的
メンバーだけが入ってる・・・w

ムネsetカタの霧の為、風が無く、
面ツルコンディション(‘ω’)ノ

でも先がまったく見えない!!
でも楽しめたんです。

そこで気を付けたポイントは・・・☆

:::::::::::::::::::::
::::【濃霧】の時の注意点:::::::
:::::::::::::::::::::

☆まず、前日の波情報をチェックして
予測を立てておく。

風、ウネリの向き、サイズを
予測しておかないと
入る事は不可能。

実際全く見えませんから・・・。
いつも行くエリアであってもです。

☆堤防などの近場の目印を必ず持っておいてキープする。

人だけ見てると・・・。
みんなで漂流なんて事にも。

なので、「動かない座標」を必ず
持っておく事。

※これが無い所では入るのは誰であっても
危険すぎるので注意です!

※※※カレントが把握出来ないからです※※※

☆ウネリがいきなり来るとアンテナを張っておく

常に集中して波にだけフォーカスしておく
更に周りにも注意を払って、前乗りの危険や、
乗った後のライディングも考える

「常に集中」これをしないと、
波に乗れても続ける事は不可能です!
せっかく乗っても楽しめないので意識して。


☆時計を必ず持ってセット間を把握する

全く見えない中ではセット間の把握が
特に「カギ」になります。
「そろそろセットが来るな・・・。」って
考えて少しアウトへパドルして
セットへ合わせていく。

なんせ見えませんから(*^^*)
見えれば、何となくセットがきそうって
「感覚」になるかと思います。

もちろん、その「感覚」は大事ですが、
感に頼らず、時計に頼った方が確実です。

そうすれば、
セットに合わせる事にだけ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
意識を集中できる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
霧なのでもちろん無風で
いい波を期待できちゃう!!

だいたいこんなもんかと。

———————————————–
今話した事、霧の時は<特にシビア>に
見ているんですが、
通常の霧が無い時も

【全く同じ】

です。

皆さんそうなんですが、
今お伝えした事を<さぼり過ぎ>なんです。

だから波が観えない、自分が何処にいるかも
分からないって事に・・・。
本当に勿体ない。
忘れていた事もあるかと思いますので、
やってみて下さいね。

いつも霧だったら・・・。
毎回必ずやってますよね?

そんなもんです(‘ω’)
そう思って行動してみては?

霧や濃霧の時は1人では絶対に
入らないようにお願い致します。
※そして、これはあくまで自分が
対応できるサイズでの話。

チャレンジする事と、無謀は違うので
勘違いしないで、楽しむ事を第1に
考えて行動しよう。

それではまた。

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 12月3日の波予想と最大のイベントです。

    Contents1 【最大のイベントDAY】2 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️2.1 🌊12月3日(日)全国の波予想2.2 続いて千葉北🌊情報です。3 エンジョイレベルは4 実は明日、今年最大のイベントがあります。4.1 さて、もう12月ですが今年を

  • 1月10日波予想とまえを向く

    Contents1 ┣☆1月9日の波情報と┣☆1月10日の波予想1.1 サーフィン終わって1.2 体全体が横向いているからです。1.3 それが前を向くって事。2 ーーー 追伸 ーーー2.1 それをスケボーに活かす。2.2 自分が乗ると3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆1月9日の波情報と┣☆1月10日の波予想 ┣

  • 9月3日波予想とついに”サーフィンシーズ

  • 3.24波予想と40過ぎたらサーフィンし

    Contents1 ┣☆3月23日の波情報┣☆3月24日の波予想1.1 このまま何もしないで2 __ 『全国波情報』 __ 2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 なぜなら・・・、 4.2 サーフィンはおろか4.3 オススメは・・・、4.4 いろいろなやり方が4.5 座るギリギリで4.6 <1秒止ま

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら