サーフキャンプが最高だった件について(10月16日波予想)

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約6分で読めます。

 

『再募集』とサーフキャンプと

重ねてしまった自分が

悪いのですが

キャパが溢れかえっておりますw

 

して、

そのサーフキャンプは

どうだったのか??

 

やはり

 

やはりですが・・・、

またやってしまいました。

 

「ああっ!3次会が・・・泣」

 

夜中まで飲む予定が・・・

20時には電池切れです。

 

風呂入って

さあもう一度飲むぞ!!

 

って意気込んで

ストレッチしてたら

そのまま寝てましたzzz

 

生徒さんが布団をひく

動作で起きましたが

時すでに遅し。

 

みんな酔い潰れて

あえなく就寝です。

 

それだけみんなも

疲れてたって事で。

 

心地より眠りに

つけててよかったです。

 

そうじゃなくて・・・、

オフ会はどうだった?

BBQは?ですよね。

 

オフ会はですね、

オフ会だけの参加者もいたり

体調不良の欠席者もいたりとは

したものの。

 

連日そのエリアで

サーフィンしていたので

流れを完璧に把握。

 

その把握が

生徒さん達に共有する事が

出来ました。

 

<コレ>理解していない方

結構多いんじゃないかな。

 

オフ会で最も気をつけている事は

みんな無事帰還する事。

 

人と人のいざこざなんかは

陸でも同じなので

大した事はありませんが

 

波との関係性

これが最も重要になる。

 

だからいつも生徒さんいは

言っているのですが

===

自分の近くに

いてくださいね

===

 

でもそれが出来る方は

ほんの一握り。

 

出来るだけ周りに合わせるものの

そこまで流されないような位置に

いつもいるつもり。

 

今まで自然に巻き込まれての

事故がない事は

本当に幸いです。

 

危険に対するアンテナは

ある方ですが

それでも相手は自然なので

怖いの一言です。

 

でも、コレだけは理解してて欲しいのですが

ーーーーーーーーーーーーーー

最終的には自分の身は

自分で守る為に最善を尽くす

ーーーーーーーーーーーーーー

これが最低ライン。

 

コレが出来て、

初めてサーフィンが楽しめる。

 

人と人なんか

防げで当たり前。

 

それは当たり前として

対自然との『恐怖』を

克服して楽しめるサーフィンが

出来たらいいですよね。

 

人間とのトラブルが

回避できないって事は

対自然だったら

絶対に防げないですからね。

 

相手(自然)は感情すらないので

手加減も気がついてくれる事も

絶対にないですからね。

 

注意したい所です。

 

それを始めに話してからの

オフ会だったので

みな無事に楽しめたようですw

 

BBQの方は追伸で

明日お伝えしようかな。

 

明後日はインスタライブなので

明日は<告知>させてくださいね。

 

ーーー 追 伸 ーーー

 

サーフキャンプ終わりで

キャパオーバーなのに

本日は<都内>に

お邪魔しておりますw

 

久しぶりに都会の

雰囲気を味あわて

なんかウキウキ。

 

人混みは嫌いだけど

雰囲気は嫌いじゃあ

ないですね。

 

人が混み過ぎは、

ちょっと・・・・。

 

オフ会中も

三連休の中日(なかび)だったし、

千葉北エリアは

そのエリアしかサーフィンが

出来なかったため

ーーーー

激混み

ーーーー

でした。

 

無理してでも

千葉南のエリアへ

行けばよかったなって

少しだけ思いましたm(_ _)m

 

普段平日の海ばかり入っているので

人の多さにビックリ。

 

車がどんどん入ってきて

すぐに大きな駐車場が

いっぱいです。

 

それでも入りきれない車が

路駐を始める始末です・・・。

 

やれやれです。

 

やはり、たまにしか来ない方が

ローカルや海、そして自然を

敵にしているケースが

多いのかもですね。

 

自分の生徒さんには

そうなってもらいたくないので

徹底していきたいと思います。

 

そうする事で

サーフィンがリラックスして

楽しめるようにも

なりますからね。

 

 

来月のオフ会も

また楽しみです。

 

__ 『明日の波予想』 __

 

本州の日本海側の北を

低気圧が移動し、

大陸よりと、東の海上にある

高気圧もさらに東へと移動するので

日本海側はウネリが上がりそう。

太平洋側は東からのウネリが続くので

サイズは下がる傾向ですが

キープはして楽しめるかと。

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)は

期待できそうです

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

 

インスタチェックは

こちらからお願いします!

Instagramはこちら

researchsurf_hide

 

 

それではまた。

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • サーフィンに必要なのは「〇〇しさ」だった

    Contents1 本日、福岡であります。1.1 絶対にもっともっと1.2 サーフコーチたちは1.3 バスに乗ろうとした時の1.4 そしてカリカリしていないから1.5 忙しい気持ちで2 ーーー 追 伸 ーーー3 __ 『明日の波予想』 __4 エンジョイレベルは 本日、福岡であります。   福岡で”初”サーフしてきました!   福岡に来たのって 何回もあるのですが 今回、特に

  • 8月23日波予想と環境があなたを確実に変

    Contents1 ┣☆8月22日の波情報┣☆8月23日の波予想1.1 昨日は久しぶりに1.2 色々と不満はあるとは1.3 <いい環境>が1.4 サーフィンで1.5 ここはサーフクラブではありません。1.6 まだこのリサーチサーフの2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆8月22日の波情報┣☆8月2

  • 2月14日波予想と明日の<21時>にライ

    Contents1 ┣☆2月13日の波情報と┣☆2月14日の波予想1.1 インスタライブを行います!1.2 初心者だった1.3 初心者の時の気持ち忘れてませんか??2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆2月13日の波情報と┣☆2月14日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! &nb

  • 1.30波情報と1.31波予想そして今日

    01/30の波情報と01/31の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 昨日は久しぶりにオフラインでの 勉強会があったので参加したんです。 沢山の人達と コミュニケーションが取れて とても充実した1日。 初めてお会いする方も おられて、初々しさと共に 少し先をいく自分の話に 興味を持って話を聞いてくれてて 恐縮します( ・∇・) 目線が近いって本当に大事。 教える、教わるにはやはり 目線が近いっ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら